ブログ記事3,659件
↑↑↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw!(^^)!2023年5月21日(日)の記録です。この日は越前海岸に沿って南下、帰宅した日の寄り道記録です。南越前町にございます有名物件、「かにの家舞幸」でございます。藪をかき分けお邪魔しますと・・・これまた有名物件のエスカレーターでございます。3階建て建物のまずは1階から。冷蔵ケースが並び、海産物販売をやっていたことが窺えます。食洗器も
日本の原発の汚染処理水の放出において猛反発している国の一つ、中国今回の中国の国慶節に関して20億人が移動するって言われてるがやはり観光先に日本にするって中国人は減っています国内が汚染処理水に対しての反日の気運が高まってる中それでも日本に来てくれる中国人も少なくありません日本国・日本人として昨今の中国人による反日気運に対してそれでも中国のSNSに日本に行ったって投稿したら凄く叩かれて炎上する可能性もある中でそれでも日本に来てくれる彼ら中国人に対しては日本国にとっ
特定機関からの指導により、磯漁での明確な水揚げ開示は控えるようにとの事。なので沖漁までは明確な水揚げの開示は自粛致します。支出の部に関しては夫婦2人で家計、仕事合計26万程度仕事の日数は29日程度とかなり多かった月になりました。ウニ獲りだけ。割りだけ。の日もあったのでそれもカウントしています。もっと絶望的な3月かと思っていましたが、想像していたよりはだいぶマシな着地になりました。恐ろしいのは4月ですね。大変な月だったので美味しいものを食べようと、
コストコ冷凍海産物一覧表コストコで販売している冷凍海産物をまとめてみました!商品名タップでレビュー記事に飛べます価格は随時更新していますが、現在の価格と異なるものがある可能性がありますのであくまでも参考程度にお願いします海老冷凍シュリンプ&カクテルソース税込2998円イカ冷凍イカすがた開き税込1680円ヤリイカリング串税込1180円貝類ボイルベビーホタテ税込2280円北海道冷凍ボイルホタテ税込1780円広島産冷凍かき
こんばんは〜中央魚類から株主優待の申込書が届きました。練り物だけだと思っていたら、揚げ物やたらこ&明太子も選べるようです。1年に1回、3月権利で3500円相当の海産物がいただけます。迷った挙句、たらこ・明太子セットにします指数は割安なんですけどね。なかなか株価上がりません。あんまり知られてないのかな?優待目当てで持っています商品が届いたらまたレビューします渋谷水産、インフレで高くなってる?優待は3500円相当なのに、楽天だと6690円になってるだ
食べて応援!海の幸キャンペーン「食べて応援!海の幸キャンペーン」の概要説明ページです。www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp先週我が家のあるあるで遠くまで〇〇食べに行ったのに臨時定休日だったというそのあともうお腹が空きすぎて無難にスシロー🍣へ行ってきました白いお皿が本鮪🐟中トロ1貫100円で🙌炙りも美味しくてホタテにサーモンいくら、筋子などなど鰯の天ぷら3種ホタテ匠の海鮮巻き重ね✨いつもどおり美味しくて満足クレジット💳で
チョコレートへの渇望=マグネシウム不足重量比で言うと、チョコレートはどんな食品よりもマグネシウムの量が多い。したがって、チョコレートが食べたいという抗し難い衝動は、マグネシウム欠乏の明確なサインである。月経前にチョコレートを渇望する現象がまんえんしているのは、月経期のほぼこの時期にマグネシウム・レベルが最低になるためである。チョコレートを食べ増したところで解決にはならない。マグネシウム摂取量を増やすことである。例えば、ナッツ類、未精白穀類、海産物、緑色野菜を食べてマグネシウム・サプリ
横山由依@Yui_yoko1208今日は「いつものコンビニでも、ごひいきに!」コラボ商品の発表会がありました!!12月5日(火)から#セブンイレブン#ファミリーマート#ローソンで三陸常磐の海産物を使用した商品が一部店舗で販売されます🐟試食させていただきましたが、どれも美味しかったのでぜひです😋🍙2023年11月28日#横山由依
機械化を進めて、業務が効率化し始めているので量産が可能になってきました。それにともない、アメリカ輸出を試験的に始めました。いろいろ思考錯誤を繰り返して、かなりいい出来になりました。日本の越前の海産物を、アメリカの市場に紹介して、良さを世界に発信していこうと思っています。その前に、まずは日本市場です。日本市場に、越前を発信していきます!
3月12日に漁師を対象とした水産振興局さんが行ってくれた講義があったので、自分も磯の商売はこれからの漁師の未来を担う仕事の一つと思っているので参加してきました!テーマは、今話題のアカモクの生態と利用そして海草の出荷方法についてその採取する為の時期や、アカモクだけではなく主な海産資源であるワカメフノリアカモクヒジキ天草などの生態についても並行して詳しく解説してくれてとても有意義な時間になりました。その干し方、製
今日は今回で3回目の紹介になる去年の10月の札幌出張時移動中に行った北海道の海産物や果物のお土産を買うのにイチオシのお店で恵庭市住吉町1-5-1の「うおはん」を紹介します。レインボーブリッジからの朝日この日は羽田空港を朝8時の飛行機で6時50分に到着したので途中のバスがレインボーブリッジを通過するときに朝日が綺麗に見えました。飛行機飛行機の出発まで時間があったので飛行機の見えるカードラウンジで時間をつぶしました。クロワッサンとジュースカードラウンジのクロワッサンと
今回、ホタテパウダーのメーカーを替えました。発注もしておきました。価格はそのままで据え置きにします。ホタテのパウダーは依然として売れています。人は1回使うと、中々材料チエンジはし難いのだと思います。当方はホタテの北海道産の貝柱も取り扱っていますが、今回の中国の日本の海産物全面輸入禁止で安くなるのではないかと、密かに狙っているわけです。今のところ、干し貝柱が安くなったという話は聞きませんが、ついでに、スルメイカも安くな
海沿いに住みたいと思ったことある?無いですね泳げないし津波とか怖いしでも海産物とか新鮮で美味しいのを食べれるところだったらいいなー(๑✪ω✪๑)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
昨日、第4回SAKANA&JAPANFESTIVAL2023に行ってきました。26日曜日まで開催です。同時に、発見!ふくしまお魚まつりも開催されています。言うまでもなく、中国が日本の海産物の輸入を禁止したことへの対抗です。秋刀魚、ホタテ、アワビなど福島を中心とした海産物を頂きました。福島産のワインも。ついつい、食べすぎてしまいましたが、貢献できたのでよしとしましょう。製造業の中国撤退も増え、静かな中国離れが進んでいます。ロシア、北朝鮮はもちろん、中国と付き合うのも難しなくなって
ども…こんばんちわ〜〜…何だか解せぬ都合につき、道の駅巡りレポ…2回に分けて、お送りいたしておりますよろしければ、お付き合いのほどを…🙇てなわけで、前回→☆の続きです天橋立を後にして、次に向かった場所は、おとーちゃんが好きそーな…道の駅舞鶴とれとれセンターhttp://toretore.org海産物が凄いその場で食べられる場所もあって、まるで市場のような活気溢れる道の駅でした海産物以外の建物が道の駅を名乗っていました…手芸品やら、海上自衛隊が近いので、自衛隊グッズも置いていま
去年の12月頃、変な電話あった!知らん番号「北海道からです!以前はご購入頂きありがとうございます!」威勢のいい女性の声で、機関銃のようにしゃべり続けあたし録音を流してると思った!圧が凄い!「ちょっと!(話を止めて)あたし買ったコトないですけど!」「いや、ご購入頂いてます!お忘れじゃないですか?それか誰かから贈ってもらったのかも知れません!」「覚えないですよ!」コレさ誰かからって言われたらん?アレかな?って思うコ
母がたまたま出た電話。北海道の海産物が4万円が1万8千円で買えると!北海道でも被害があったりしていたのでその人達の復興にもなるかな?と思ったらしくその話をのったらこんな品物が届く!これでは五千円で買えるよね(^_^;)開けてすぐにお店に電話したけど一向にでない!ネットで調べたら悪徳業者と分かる(^_^;)ムカつくけど開けてしまったから受け取らないが出来ない。クーリングオフしたくても出来ない(^_^;)なーんか悔しいけどこれも勉強だよねって思うけどほーんとムカつく会社だ
お造り購入するならこんな店がお薦め琴似の「共栄市場」で夕食の買い出しです、特別MENUは決めてませんが生きの良い旬の食材を調達したいところ場内をひと通り歩き野菜などを仕入れ帰る間際に「魚勝青野水産」さんへ寄ります造り、干し魚、魚卵などなど購入したのは「気まぐれ刺し盛り@1,280(税込)」持ち帰って酢飯を作ってチラシにします発泡トレーに入りラップが掛かりその上から白い紙包まれ輪ゴムです刺身の内容は「赤身、中トロ、北寄、帆立、甘エビ、しめ鯖」など9種類、しっかり二人
こんにちは恐れていた?ことがやっぱり起きました。それはそれは処理水の話(汚染水と呼ばれる)韓国では汚染水のニュースが大袈裟に報道されていたのか、もしくは義父が大統領をとても嫌っているので、放出を認めた大統領をとても憎んでいるようでした。韓国に到着して、義父のケータイには☢️のシールが貼られていました…え。(放射線のシール)なんで貼ってるかは聞きませんでした。帰る日に一緒に昼食を食べていたのですが、なぜか処理水の話題になりました。ここに水があって、薄めた毒物を
さて!というわけで、Stardewvalleyの話を少し。読みはスターデューバレー。以下、スタデュ。詳細はSwitch版公式サイトで。プレイしてみて、こういう風に進めるといいかも?みたいなのが少しわかってきたので、その辺をまとめてみたいと思います。まだ夏の半ばなので、駆け出しもいいところですが(´・ω・`)そして、基本的には、自由に過ごせばいいので、何をしてもかまわないわけなのです。絶対にそれからやらないといけない、ということはないので、これから始めようと思って