ブログ記事27,711件
おはようございます今日から娘も春休みが終わり、幼稚園の新学期が始まります息子の学校の春休みはとても短いように感じたけれど、娘の幼稚園の春休みはめちゃくちゃ長かったです『今は無くなった温泉を触りに』おはようございますあんまりサボるとツケが回ってくるので、書ける時に記録に残します!実家の周りにはとにかくたくさん温泉があるんですが、今は潰れてしまった温泉…ameblo.jp少し前にこんなことを書いたのですが、今日はこの続きを書いていきたいと思います。温泉を触りに行ったのは
暑くなりましたね。正式なデータでは、今日の最高気温は28.4度。体感的には30度をはるかに超えている感じがします。昨夜のホテルの部屋の灯りからすると、8割から9割は埋まっていたと思いますが、今日の白良浜海水浴場は、思ったよりもかなり少なかったと思います。また、車もそんなに多くはありませんでした。平草原展望台からの眺めです。少し霞んでいました。白良浜海水浴場では、木陰で涼む人の姿も。海の水は透き通っ
お盆休み今日から1泊で周防大島の片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場参りましたやっぱり景色がいいね~瀬戸内海のハワイトイレシャワー室コインランドリー。今回は洗い場、電源が付いてる個別サイトでお泊まり。(宿泊5230円)16番でして、ちっちゃい子供がいると目の前がトイレなのは便利だった眺めは木が沢山あってあまり海は見えませんでしたログハウス。1回だけ泊まった事あるけど値段が安くて設備が良いだよね~だけど今のハイシーズンはホント予約が取れない良い眺めだな~個別サイトの上
何処の家庭も子供達は、夏休みですねー☀️海水浴🏖、スイカ割り🍉、BBQ🍖、花火🎇楽しみがいっぱい🎵今まで、何をするにも家族一緒でした!でも、不倫サレてから家族の一員として見れない人がいます、、、だって、家族全員を裏切って不倫してたんだもんね!💢💢💢子供達の前で「親の演技」をしてたんだよね!怪しまれないように、、、バレないように、、、嘘ついてお泊まりしてたよね、、、最高の夜だったんでしょ🏩、、、💢帰宅して、またバレないように「親の演技」して、、、そんな人を家族として見れるわ
ひたすら待ちに待ってようやく入れた朝の貸切風呂。そりゃ、ゆっくり入りたいのもわかる眺めのお風呂でした。でもね、待ってる人がいるのわかってたら少し配慮すると思うのよ。せめて1時間くらいで済ませていただけたらね…。朝でもこちらの風のお風呂は眺めが全くないですからねぇ。お風呂の後にお楽しみくださいませとのことです。こちらとサウナが直結すると思っていたんだけれども、サウナは有料だし直結させたらますます薫のお風呂が混んじゃいますね。イイスタンダード、DHCイイスタ
散歩から戻ってもまだ14時20分。主人は次の日、帰国するので「ワイキキでお土産とか、買い物は良いの?」と尋ねるも、「別に興味ない」と。なら、ワイキキビーチで遊ぼうと、サッと水着に着替えて、海へGo!その前に、浮き輪を膨らませて貰おうとプールデスクへ寄ったのです。すると、前に並んでいたファミリーが、同じ事を依頼していて、スタッフから「ABCストアへ行って膨らまして貰って」と言う塩対応を受けていたので、あきらめて、海でパパが自力で膨らませてくれました。小
1975年パニック注意サメ出没!監督スティーヴン・スピルバーグ配給ユニバーサル・スタジオ原作ピーター・ベンチリーストーリーアメリカ東海岸の小さな町アミティ島。夕暮れ時に、若い女性が海で泳いでいたが、行方不明になる。次の日、アミティ島に赴任してきた警察署長マーティン・ブロディは浜辺に女性の遺体を発見する。サメの影響だと考え、マーティンは海水浴を閉鎖しようとするが、ボーン市長は反対した。〈感想〉夕暮れ時に、若い女性が海で泳いでいたが、行方不明に
塩屋漁港の入口には、船がたくさん泊まっています。海が真っ青でとても綺麗です。平らな石の上を歩きました。石の熱さが足に伝わってきます。途中、石の無い所がありました。一旦下ってから上らないと先へ進めません。つながっている石を辿り、渡りました。石の上をゆっくりと歩き続きました。ようやく砂浜に着きました。海辺にテントを張り、海水浴をしている人達がいます。このテントの中で、白人系外国人カップルの、顔を舐め回すようなキスを見てしまいました。ガシャッ!と音を立てると何か
千葉県館山市にある沖ノ島に行ってきました!海は透明度が高く、浅瀬でも小さな魚が見られたり、波も穏やかで、磯遊びをしている人も多くいました。海の家は2軒あり、ライフセーバーもいるので安心して遊ぶことができました☺️沖ノ島の周囲は1km弱で、島までは砂浜で繋がって、歩いて渡ることができます🏝️家族連れが多く、子供と行くにはよい、素敵な海水浴場でした✨都内の我が家からはアクアラインで館山に向かうことになるので、渋滞が予想されることから5:30には出発予定も、なんやかんやで6時近くにな
この日の宿泊ホテルは、『奄美リゾートばしゃ山村』。奄美大島のリゾートホテル&コテージばしゃ山村奄美リゾートばしゃ山村は、心赴くままに寛ぎの休日を満喫できる奄美大島リゾート施設です。アロママッサージやマリンスポーツを楽しめるほか、1日1組限定のビーチウェディングも人気です。basyayama-mura.comビーチに建つホテルで、アダンの雰囲気がとても好きなお気に入りのホテルです本館と東館があって、東館3Fのスーペリアルームに宿泊。本館より少し料金は高めだけど建物が新
今回はYouTubeに公開した『お盆にまつわるQ&A』を詳しく解説していきます。まずはチャンネル登録から↓霊能者エマの正しいスピリチュアル情報局前世統合済みツインレイ・1970年代生まれとしては地球上に5組しかいないレインボーチルドレンの一人として、国内トップクラスの霊能者として正しいスピリチュアル情報を発信しています。現在書籍執筆中。m.youtube.com今回取り上げるYouTubeはこちら↓※タイムスタンプは動画コメント欄にあります。動画目次0:26お盆
プールを楽しんだ後は白良浜へ〜海大好きな母とほぼ海はじめてであまりわかっていない息子テンションの違いを感じながら坂をかけおります海だーまだ夏休みシーズン前なのでビーチも空いてます海好きだけど、子どもできてからは来れてなかったので、私は久しぶりの海に涙涙言い過ぎ息子もテンション上がって?いろんなポーズ決めてますいやいつでもどこでもやろあー綺麗だなあと思いながら、腹ペコなのでランチ探します肌が痛くなるほど暑い日でした開いてるレストランひとつめに駆け込みましたテラス席のステキなお店
釜山にはなんと、西から…タデポ海水浴場、ソンド海水浴場、光安里海水浴場、海雲台海水浴場、松亭海水浴場、日光海水浴場,林浪海水浴場7つの海水浴場があるんです!そのうち有名なのは、光安里海水浴場、海雲台海水浴場となるんですが…そのうち、ダイビングができる海水浴場がソンド海水浴場ってことで行ってきたのでシェアします。松島(ソンド)海水浴場この日も、とにかく暑かった…はさておき、釜山の観光地のひとつ、松島海水浴場からソンドケーブルカーが見えるん
こんにちは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介前回に引き続き、2日目にやったこと書いていきます!今回宿泊したホテルはこちらルネッサンスリゾートオキナワ楽天トラベルマリオットアメックス持ってるけど、JALパックでクラブフロアのお部屋が謎に安かった&ClubSavvyの連泊特典を使いたかったので、楽天トラベルで予約しましたー!↓詳しくはこちら『安すぎて意味不明!マリオットAMEX持ってるのに楽天トラベルの航空券付きツアーを自
おはよーごぜーますアタクシはこう見えて神経質ではないんだけれど(え?何か?)とにかくホテルのベットが眠れないのよ〜!!でも昨日プールにつぐプールで疲れ果ててボロボロになったので、まぁ思ってたよりは眠れたわ朝食はバイキング。プラチナエリートの特典なのか?2名は無料。小学生はみんな無料ってことで3人無料普通のバイキング。ど偏食のユズヒコは白米とポテトとパイナップルを食べるアタクシはフルーツとコーヒーのみ。と言いたいところだけれど、死ぬほどガッツリ食べまくったわそして朝から海昨日の
今朝も良い天気です。今朝は、雲がとても綺麗でした。昨夜は、東京都内など、関東方面で震度5強の地震があり、怪我人も多数で出て、日暮里・舎人ライナーが脱線するなどして、未だ交通にも大きな影響が出ています。6日にも大隅半島東方沖で震度4の地震がありましたし、同日、岩手県沖でも震度5強の地震が発生しました。最近、地震が多いですね。当分は注意をするようにとのことです。30年以内に南海トラフが動く大きな地震が発生し、地震に伴う大津波も発生すると注意喚起されてから、もう何年経った
※画像おかりしました宮古島へいってきました🏖️宮古島大好きですそもそも沖縄がダイッスキなんですが、その中でも、宮古島が1番好きです理由はこの海の色の美しさ宮古島ブルーの海が本当に綺麗ですブルーとグリーンのコントラストが美して、透明度のレベルが他の海とは全然違います。それに、島が小さいので、効率良く回れるのと、観光場所が少なく海しかないので、ゆっくり過ごせるところも気に入っています。初日はアラマンダインギャラーコーラルヴィレッジに宿泊しました。本当はシギラベイサイドスイートアラ
昨年はたろうのお誕生日あたりに徳島県鳴門市のアオアヲナルトリゾート(旧ルネッサンスリゾートナルト)の日帰りの海水浴+ホテルランチプランを利用。ビーチは整備されて、更衣室やシャワーもあり、タオルも借りられて、子連れでも快適な海水浴が楽しめるので夏休み期間中に何度も利用するつもりでしたがまさかのコロナ感染者増加で、それっきり。今年は絶対に何度か行きたい!と予約初日から夏休み中、思い切って複数回予約を取っていました。🌊日帰り海水浴プラン/アオアヲ公式※なんと!
いっちゃんですお久ぶりです😁18日も経てしまいましたが、7月9日に知多半島の先端の内海海水浴場に泳ぎに行ってきました感想ですが、今年はしんどかった〜まず、大得意だった平泳ぎですが,昨年までは、まだマシだった足の動きも、今年は、特に右足が手の動きに対してアホのように連動して動かなくて、速度も距離も出なくなっていた更に、ほんの少し泳ぐと、手や足の筋肉の動きをコントロールできなくなるだけでなく、1番苦しかったのは息で、息がもたないからしんどくて、、体力も酷く低下していることを実感
↑こちらの続きです竹富島のコンドイビーチで泳いでいるところです↑スコールが来る前の写真、そらがみるみる雲で覆われザーザーになりました20分くらいで止んだので、おやつタイムしましたさて、前回の続き、、気づいたら沖に島が現れていましたハワイでいうサンドバーってやつだわ❗️みんなでサンドバー目掛けて移動めっちゃくちゃ綺麗意識飛びそうなくらい綺麗見えてきたよ、小さな島があぁずっと浸かっていたい上陸こんな沖まで来たのに、水位がふくらはぎ下このタイミング、調べたわけじゃなかった
お盆休みですね〜夫は11日から16日までお休みです11日から今日まで3日連続水遊びです。まずは夫がゴルフで不在の11日。お友達と子どもたちと姫路でやってたイベントへ。その後ピオレ出たすぐのところで水遊び。結局3回入りましたちなみに3回ともすっぽんぽんで♡知り合いにたくさん会った。夜は夫も合流して実家でごちそうになりやした♫昨日は父のお墓参りしてから実家に移動してプール。ブルーシート敷いてたらそこに溜まった水を腕立て伏せで飲んでましたで、今日は朝にプール行く
茨城の海を満喫泊まった家は庭が広いので朝散歩が楽😁庭で散歩もBBQもピザもできて、海も近くにある家🏠理想的です😊朝ごはんがてら、塩おにぎりをにぎって、ゆで卵や前日の残り物ををつめたら海で遊ぶぞー☀️少し遊んだらモモちゃんは女子たちと日陰で休憩1時間ほど遊んだら、宿に帰って、シャワーを浴びてかねふくめんたいパークへ明太子の工場見学をして、できたての生めんたいを試食してお土産も購入めんたいソフトも堪能めんたいのピリ辛とソフトクリームの甘味がマッチして予想以上においしいソ
お受験も婚活も思いのまま『人生をシンプルに愉しむマナーレッスン』レディー&ベビー・キッズマナーアドバイザーの佐藤夕です。2016年7月。リゾナーレ熱海に行ってきました。リゾナーレは、あの星野グループの施設。八ヶ岳に伺った時も楽しかったので、熱海にもかなり期待していきました。結果、大満足笑顔いっぱいのスタッフのホスピタリティ溢れる接客。安心して色々なことをお願いできる素晴らしい環境でした。特にお子さんや赤ちゃんがいらっしゃる方にはオススメ。こ
クラブフロア&露天風呂付き客室宿泊や、美味しい食べ物&飲み物が大好きなRikoですいつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます!また『いいね』や『フォロー』などもありがとうございますとても励みになります沖縄編、だいぶボリューム感ありで記録させていただいたので、本記事でまとめたいと思います♡今回は3泊4日の旅でした!1泊目は那覇にある、リーガロイヤルグラン沖縄(プレミアムフロア)に泊まりました今回宿泊したのは2024年にリニューアルされたばかりのベイサイドビューバスツイン♡33
このレポでラスト!①と②はこちら↓『0歳&2歳連れ!4泊5日石垣島旅行①』6月に石垣島に家族で旅行に行ったのでレポ石垣島は9年ぶりだーー!!初日最終日は移動で終了な4泊5日です大量の離乳食とオムツ持って行ってきました。では1日目から…ameblo.jp『0歳&2歳連れ!4泊5日石垣島旅行②』石垣島旅行レポの続きです。①はこちら↓『0歳&2歳連れ!4泊5日石垣島旅行①』6月に石垣島に家族で旅行に行ったのでレポ石垣島は9年ぶりだーー!!初日最終日は移…ameblo.jp4日目フサキビー
トルコは広い国だ。日本の2倍くらいあって、東西南北それぞれの文化や特徴が面白い。イスタンブールは札幌と同じくらいの緯度だから結構涼しい印象だけど南のほうは九州よりもーちょい南なので、年中あったかい。アンタルヤ·トルコアンタルヤトルコアンタルヤmaps.app.goo.glゆえに10月だけど泳げる!情報を信じてアンタルヤに行きました。晴れの日が年間で約300日もある温暖な気候とのこと。アンタルヤ気温こんな感じ、地中海です。秋でも25度以上あるから、あったかい、
2021.8.17Tueパパが有休をとってくれて子供たちに夏休みの思い出作り企画「シンガポールの島巡り〜セントジョンズ島」シンガポールの島といえばセントーサ島ウビン島とよく聞くけれど聞いたことないこの島は一体どんな島なのか結果から言うとのんびりビーチを満喫できて気持ちよかった忘れないうちに行き方を記録この島まではフェリーで移動マリーナ・サウス・ピア(MarinaSouthPier)駅にあるフェリーターミナルへ地下鉄:ノースサウスライン(赤ライン)の終点駅【マ
ゼロックス療法1クール目の休薬期間スタート暫しの休薬期間に暫しの夏満喫ターイムコロナワクチンほんまに接種翌日だけ1日寝込み…2日目朝には復活メッチャ元気3日目の今日子供達と海ーーーー🏖行ってきました抗がん剤の副作用でシミが出来やすい⁉️とか色々皆さん言っておられるので…アラフォー主婦の私は日焼けしたくなかったのでテントの中にいたんですけどねとってもいい天気で🌞気持ちよかったーーーコロナもあるので朝7時入水〜正午撤収という弾丸海水浴…ただ、、、
『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏7月1日より行動を起こす方向へ✊誠意を伝…ameblo.jp『山ちゃんの可愛いイラストがなんと商品に♥️』山ちゃんから可愛いイラストがプリントされた商品の販売が開始されたよ✊yamachan70のオリジナルアイテム・グッズ通販∞SUZURI(スズリ)公式アイテ…ameblo.jpXで頂いたリプライLINEで頂いた情報まず初めに引
ども!ワーママのなつです。プロフィール都内で3歳娘を育てる30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)年収は単独700万円(世帯2400万円)妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)GWの初めの2日間で、夫婦と3歳児の3人家族で一泊二日の葉山旅行に行ってきました神奈川県の葉山は、東京駅から在来線で1時間強でいけちゃいます葉山や逗子は、東京から交通費や移動時間を節約できる都内在住者にぴったりな休日レジ