ブログ記事893件
アナです5/11ディズニーシーにて夕飯にヴォルケイニアへ来ました海底2万マイルの映画を観た後のミステリアスアイランドは、とんでもなく感動します何を見てもうぉ〜となるバカな私…笑前回食べ損ねたヴォルケイニアセットを食べに来たのですが、これでは足りない半分こにしたらとんでもない量の少なさ…と言う事で単品2品を追加注文チャーシューと玉子のチャーハンお値段980円これ薄味なのに美味しいご飯もパラパラしていてGOODなんだかんだ追加する時にいつも頼んでる気がします笑
2月に行ったTDSの続き。さて、お次は、センターオブジアースここも、プレミアアクセス(DPA)を購入😆その前に、ミッキーの形をしたチュロスミッキーチュロスを買いに行くって💨分かりにくいけど、かじったら、おぉ~~~ミッキーやぁぁぁ~😍ミッキーチュロスを食べながら子供たちについて行くと!!センターオブジアースに到着してた🤣🤣🤣写真撮ってる間に子供たちは入っていっちゃったよぉぉぉ😨ちょっとくらい待って
ディズニーシー続き珍しく海底2万マイルが混んでいたので久し振りにアトラクション奥まで並んぢゃいました海底2万マイルの世界観が好きなのでこれはこれで嬉しかったです🤭海底2万マイルを楽しんだ後はこの日ファンスプエリアから殆ど出てなかった私たちなのでシーを一周しようということになりましてソアリンの近くで桜が咲いていてみんな撮っていたので便乗して私も撮りましたΣp[【◎】]ω・´)笑ディズニーに桜のイメージって無いけど意外と雰囲気が合っていたのでもっと桜があってもいいなぁと思いまし
ディズニーシー続きお昼を食べた後はやっとファンスプエリアから抜け出し(笑)唯一プライオリティパスを取得していたニモへ他にアラジンと海底2万マイルのプライオリティパスを取得しようと思っていたんですけどファンスプのDPAの時間との兼ね合いでなかなか取得できず※プライオリティパスはDPAと違って時間が選べない結果的にニモだけになってしまいましたこんな感じの魚の中に入り↓ニモとその仲間たちと海の中を探検します🤩とにかくニモが可愛いですニモの後はアクアトピアへママも私もお気に入
2002年にクローズしたTDLのアトラクション『ビジョナリアム』場所は現「バズライトイヤーのアストロブラスター」声:所ジョージさんのタイムキーパー、声:斉藤由貴さんのナインアイ、そして映像にはジュール・ヴェルヌ(声:岡田真澄さん)が登場したサークルビジョン360タイプのアトラクションでしたなぜビジョナリアム…かと言うと「ジュール・ヴェルヌへのオマージュ」LEGOが手に入り、そのジュール・ヴェルヌで頭に浮かんだのがTDSの海底二万マイルとTDLのビジョナリアムLEGO購入のプレゼ
今日はずっと前に書いて放置してた話の続きシリーズ!(どんなん)すみません、続き物をさぼる傾向のあるブロガーは私です。というわけで、ディズニー話続きです。ちなみに2023年当時の話なので新エリア解放前です。新エリア行きたい!と毎日のように言われます。(姉妹+1名に)最初から読む↓『ディズニーへGO』前回はディズニーオンアイスに行くことが決まった話ですが、今回は全く別の話。ディズニーに行った話です。ずっと描こうと思って1年近く経ってしまったわwつづきはこち…amebl
ハッピースプリングD-Piyoでーすさてーっ、先月発売され大人気になった東京ディズニーシーの開園23周年をお祝いするグッズ今年はミステリアスアイランドの海底2万マイルをテーマに……驚異と冒険に満ちた海底世界を力をあわせて探索中のミッキーとドナルドがデザインされた様々なアイテムが登場しましたそんな23周年グッズの中で、即品切れになってしまったのが………ぬいぐるみバッジ¥2500発売5日目に品切れとなった、ミッキーのぬいぐるみバッジ………ぬいぐるみバッジ¥2500
ハッピーサマーD-Piyoでーすさてーっ、シーにある大人気のアトラクション…海底2万マイル東京ディズニーシー/ミステリアスアイランドミステリアスアイランドにある、海底2万マイルです小型潜水艇に乗って神秘的な海底探索の任務を体験できる、こちらのアトラクションですが…実は先日、2日間終日休止となっていましたが…『ついに再開!2日間休止だった海底2万マイル…ついに今日から再開にー!!』ハッピーサマーD-Piyoでーすさてーっ、まだまだだD23の興奮が続いていま
モビリスこんにちははまこですさて朝にこんなブログを書かせて頂きました『初めて知った‼️海底2万マイルの秘密‼️』おはようございますはまこですさて本日は息子大好き海底2万マイルのお話をさせていただきます私もなんですがこのアトラクションの名前から「このアトラクションは海底2…ameblo.jpこちらの続きなのですがこのご縁のあったキャストさんからあるお誘いを受けました海底2万マイルが好きな息子に「もしよかったらネモ船長の事をもっと知りたいかな良ければ僕が案内するけどどうかな」え
ご訪問いただき、ありがとうございます。すっかり外は暗くなりました。ライトアップされた建物は、より一層、幻想的で魅力あふれています。お友達が一緒だと、なかなか足を止めての写真撮影は難しいのですが一人なので撮り放題マーメイドラグーンシアターを観ました。何度見ても飽きない音楽とショーです。アリエルちゃんがとってもキュートでカワ(・∀・)イイ!!目が合うと嬉しいし、子供のように手を振っちゃいました。やっと大阪に来てくれた劇団四季のリトルマーメイドも楽しみです。
東京ディズニーシーのつづきです。メディテレーニアンハーバーの「ファンタズミック!」は8時から。待ち時間の少ない物だったら、もう1ヶ所くらい行けそうな感じ。「海底2万マイル」がまあまあ待ち時間が短かったし、メディテレーニアンハーバーにも近い。それほど怖くないので子供たちも乗れるだろうと、そこへ。小型潜水艦に乗っての海中探検です。最初にちょっとした下り坂を下りる以外は、スピードものんびり。途中、あやしい生物が出てきたりとかはありますが、子供たちも楽勝でした。8時少し前
チェックアウト後パークへ戻ると、丁度マリタイムバンドが演奏中でした。折角なので演奏終わりまで鑑賞。(バンド後方奥、壁面にいる方々にも注目!)12:25~、BBBに外れた代わりに(?)当たったジャンボリミッキーへ。お兄さんぴょんぴょん跳ねてたなあ。終了すると、丁度タワテラガイドツアーの集合時間間近です。10分前に集合するように言われていました。集合場所はこの辺り。参加者が揃ったので、5分ほど早めの13:10~、ガイドツアー開始。参加人数は、我が家4人+女性2人の6人でした。
こんにちは読んでいただきありがとうございます今日からセンター復活朝から待ち時間どんどん伸びています9:15、9:32、9:48、10:02、10:16、10:31、そして、今日から2万マイルとアクアトピアが休止期間に入りました9:30までの待ち時間は先のブログを参考にしてくださいね『今日はクリスマスのプレビュー公演日!朝からアトラクションの待ち時間は凄いです!』おはようございます読んでいただきありがとうございます今日は午後から進路説明会があり、お仕事はお休みいただきました
お久しぶりです。シイナです!久しぶりの更新になりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。最近は自宅でディズニー映画をご覧になる方も多いかと思います。私も例に漏れず、ディズニーDXで懐かしの映画や観る機会がなかなか無く初めて観る映画や、久しぶりに観る映画などを視聴しておりました。そんな中、いくつか映画について久しぶりにディズニー映画を語り尽くす「映画語り回」を書かせて頂こうかと思います!第1弾としまして、名前を聞いたことはある方も多いと思います、「海底2万マイル」について語らせて頂
モビリス!もえです今回のテーマはこの挨拶です!ミステリアスアイランドが大好きな私みたいな人ならもう知ってるかもしれないですね笑この「モビリス」という挨拶は、ミステリアスアイランド内でのみ使えます!クルーたちが使っている挨拶なんですよ!実は様々なところでクルーのひとが言っていました!(と言っても確認したのはセンターオブジアース内だけです笑)センターオブジアースでは、まず「テラベーター」に乗って移動しますよね?そこでクルーの説明があると思います。(タイミングによっては聞けないこと
ってことで宣言通り、ピクニックエリアでぬいぐるみチャーム開封です先に言っときますが。シークレット出るので見たくない人はここで戻ってくださいねで、早速開封した話なんですがー、箱をね、キレイに開けようとまずは下からあけたわけですよ。。そしたらね。。お前シークレットやな!?ってことがありましてー、開封したら案の定、、、でした。以上!というわけで当たり前ですが5種類コンプこんな感じですで、運試しに2個バラ売りで購入したんですが、なんでなん!?あ、でもみんなこれ欲しかったみた
今回は、かなり親バカな内容になります引くわーと思ったら、そっと閉じてください4歳・年中組のチビまろは、自分の世界が割と強いです。例えば、ペーパークラフトを使ってはこんな感じです↓マイワールドが広がってしまって、しかもそれがバレて、恥ずかしくなりならがらも、「海洋博士の部屋」って教えてくれる辺りが、親としては、たまらなく可愛いですもー親バカちょっと前までは、恥ずかしさが優って、ぶっきらぼうになったり、布団に隠れたりしていたんですけどねーそれも良かった笑「海洋博士の部屋」
前回のブログでエッフェル塔の夜景をご紹介しました。夜にエッフェル塔を訪問した本当の目的はエッフェル塔の第二展望台にあるミシュラン星付きのレストラン・ジューヌ・ヴェルヌ(JulesVerne)。専用の入り口から入ります。レストランが有るのは第二展望台。そこまでは専用のエレベーターで行きます。お店の説明は”Locatedonthe2ndflooroftheEiffeltower"。エッフェル塔の2階?!2階と言いながら高さ約116m。ジュール・ベルヌというお店の名
こんばんは、水門です!さて、今回はなんだかんだ気になったまま調べていなかったなぁという物について調べたいと思います。ズバリ2万マイルって何キロメートル?です。東京ディズニーシーのミステリアスアイランドにあるアトラクション「海底2万マイル」は、ジュール・ヴェルヌの小説「VingtMilleLieuesSousLesMers(英題:20,000LeaguesUNDERTHESea-邦題:海底二万里)」を元に作られたアトラクションです。ん?Lieues?League