ブログ記事389件
「レイキャビクで市バスに乗りたいけど、英語やアイスランド語が不安…」「どうやってチケットを買うの?」「乗り方のルールってあるの?」そんな疑問や不安を抱えていませんか?アイスランド旅行をもっと自由に、そしてお得に楽しむなら、レイキャビク市内を走る公共バスの活用が断然おすすめ特に、ReykjavíkCityCardを使えば、観光スポットの入場料だけでなく、市バス乗り放題という嬉しい特典つきなんですレイキャビクの旅をもっと快適に、そしてお得に楽しみたい方は、ぜひ最後ま
こんにちは!pochaです💠先日わたしは2週間以上のイタリア旅行へ行きました✈️🇮🇹その時に・持って行って良かったもの・持って行ったけと使わなかったもの・持って行けばよかったものを紹介していきます!✨持って行って良かったもの👜①除菌ティッシュ圧倒的ナンバーワンです🥇イタリアでは、というか海外では、レストランへ入ってもおしぼりなど出てきません😣あちこち行ったそのままの手でピザを食べたくないので、除菌ティッシュは多めに持っていきましょう🍕🤲🏻②うがい薬これも本当に持
こんにちわご訪問ありがとうございます毎回、投稿にもいいね✨を頂きありがとうございます体調悪い台風が近づいてるからかな?ネットニュースでみた「ボールアンドチェーンJALオリジナルバッグ」欲しくなったわブラウンとグレーの2色展開ブラウンは5月15日からJALショッピングJALMall店で販売中グレーは6月1日からJAL国内線機内販売で取り扱う。価格は各5000円今回のコラボ限定デザインは、世界各国のモチーフをトランクに詰め込み、旅のわくわく感をイメージしたもので、内
アメリカのフロリダ州でキリマンジャロ・サファリ・ツアーを楽しむ事が出来るという場所が、フロリダWDWのアニマルキングダムです。アニマルキングダムは、1箇所に複数のレジャーパークが共在していると言っても過言ではないくらいに広大なパークなのです。つまりは、一粒で二度美味しいどころではなく、和洋中華にオリエンタル料理までが詰め合わせにされた幕の内弁当みたいなレジャーパークが、アニマルキングダムだという事ですよ。(ちょっと説明がヤバいですかね?)前回の続きで、アフリカゾーンのキリマンジャロ・
ようこそお越しくださいました!このブログは、ただひたすらに日本一知られていない絶景の国アイスランド🇮🇸(私調べ)の魅力をお伝えするブログです。よかったらどうぞゆっくりしていってください今日は3月のアイスランド🇮🇸ってどんな感じなのかQ&A形式でサクッとお伝えしてみようと思います目次3月のアイスランドの天気は?3月のアイスランドの日の長さは?3月のアイスランドでドライブ旅行はできる?3月のアイスランドでオーロラは見れる?3月のアイスラ
発達障害のお子さんを育ててらっしゃる方の中には、旅行に対して、ハードルが高いと感じている方もいるのではないでしょうか❓ただでさえ、子供を連れて外出したり、旅行に行ったりするのは、思い切りが必要ですよねわが家は、私が旅行好きなこともあり、チビまろは小さい頃から海外旅行も国内旅行もしてきました一口に発達障害と言っても、お子さんによって全然違いますし、そもそも旅行なんて行かなくても全く困らないのですが…わが家にとっては、旅行は家族で良い時間が過ごせたり、子供もいろいろなことを吸収できた
コロナ前に行ったイギリス旅行。写真はコッツォルズです。海外旅行が大好きで年4.5回は行ってました。コロナも明けて来月3年ぶりに海外行きます!これからはいっぱい行くぞーそんな私が利用してるのが楽天のプレミアムカード。年会費は11000円です。なぜ海外旅行好きな人におすすめかというとプライオリティカードが付いてきます(要申し込みプライオリティカードがあると空港ラウンジを無料で利用できます!他のクレジットカードでも入手可能ですが、楽天が一番安いです。あと海外旅行保険も他のクレジッ
セブ島からコロン島に渡るため、マクタン空港へ移動。2019年春には改装中だった国内線も、見違えるように綺麗にリニューアルされてました。『2019パラワン旅行記マクタン空港の新旧の差!』10時発プエルトプリンセサ行きの便に乗るために、マクタン空港に戻ってきました。国内線は昔(元)の建物、ターミナル1にあります。げ!こんなにボロかったっけ??(…ameblo.jp1フロアだったのが、2フロアになり広々ꕀ⋆。コンビニやレストラン、お土産物屋さんも増えてて、小さいながらもDF
働く女性を応援!株式会社YOU代表の北尾優(きたおゆう)です(^^)仕事以外は小心者の私が英語全く喋れない(中1レベルより低いかと←)のに1人で海外にいこう‼️と人生の中で新たな挑戦をしようと決意🥺人それぞれ挑戦ってちがいますよね?起業したり、人を雇ったり、融資かりたり、店舗だしたり仕事に関してはそれなりに勇気を出して色々やってきている方なんですが私にとっては海外旅行に1人で行けるなんて心の底から尊敬するレベルですごいと思っていて😳😳😳😳😳😳海外
今日の生きた英語は『TheNutcracker』です------------------------アメリカ在住英語講師&ライフコーチ新田ゆかりです。(自己紹介はこちら★)------------------------※この記事は2015年12月14日に初版されたものです土曜日、悪天候でクリスマスイベントが中止になったのでその代わりと言っては何ですがkokoが習っているバレエ教室で開催された『くるみ割り人形』をkokoと二人で観賞