ブログ記事855件
こんにちは、ベビー・子供服のセレクトショップyonkaのオーナーkanaです。今日は熊谷にある八木橋の中のお勧めスポットについてご紹介していきます。息子(6歳)の習い事の関係で週に2回以上熊谷のタニタ楽器にお世話になっているのですが、娘(1歳)も一緒だと習い事の最中わちゃわちゃするので、娘と時間をつぶすのにちょうど良いところないかな~と思っていたら、まさかのまさか。八木橋の中に見つけたんです。無料で遊ばせられるのに、そんなに混み合ってないし、百貨店の中だ
こんにちは、ベビー・子供服のセレクトショップyonkaのオーナーkanaです。今日は娘のファーストシューズのおはなし。ファーストシューズってご自身のお子様用に購入される方も、大切なご友人様のお子様用に、ギフトで購入される方もいらっしゃるかと思います。生後半年くらいから履ける、屋内用シューズもギフトやハーフバースデーの撮影を行う方などに需要の高いアイテムです。ファーストシューズとは?言葉はよく聞くし、見かけるけど、実際の役割や履かせるタイミングが分らない、、と
おもちゃを出したら出しっぱなし、お部屋はいつもカラフルなカオス状態…😂そんな日常に「そろそろお片付けを覚えてほしいな…」と思うパパママも多いですよね💦実はお片付けの習慣づけは、1歳半~2歳ごろから少しずつ始められるんです💡もちろん、最初から完璧にできるわけではなく、「お片付けってこういうものなんだ!」という経験を積み重ねていくことが大切😊🍼何歳ぐらいからお片付けできる?👶1歳半~2歳ごろ✅「ポイッと入れる」が楽しくて、お片付け遊び感覚でできる💡✅「ブロックを箱に
こんにちは、深谷花園プレミアムアウトレットからお車で15分の距離にあるベビー・子供服のセレクトショップ「yonka」のオーナーkanaです。今日は先日のインスタライブでも感じた、IGOR(イゴール)TOBBYのサイズ感について書いていこうと思います。悩まれてる皆様の参考になれば幸いでございます実際にインスタライブ内でもお客様から、お子様がはかれた際のサイズ感など、とっても詳しく教えて頂く事もできたので、ぜひこちらもご覧下さい♩yonkaonInstagra
お待たせいたしました!!BebeOrganic(ベベオーガニック)ドロップ2、ようやく入荷致しましたMABLIと同時販売でございますので、是非お時間ございましたらラインナップをご確認下さいませ。明日、2月21日のローンチとなりますが、その前にインスタライブで商品紹介をさせていただきたいと思っております。お昼ごろ目安で始めたいなと思っています。そちらもお時間のご都合会いましたら是非お気軽にご参加くださいませ♩インスタライブはアーカイブで後からで
北欧=かわいいと言うのは間違いだ。私たちは、縁あってフィンランドのヘルシンキに住んでいるが、ここ1、2年でノルウェー・スウェーデン・デンマークを旅して気づいた。ヘルシンキは質素だ。寒すぎる気候がそうさせているのか、フィンランドの人口は550万人ほどで、日本の北海道の人口とほぼ等しい。ヘルシンキの街自体非常にコンパクトで21時には街は眠りについている。日本の友人にフィンランドって何あるの?と聞かれると、「マリメッコ!イッタラ!アラビア!ムーミン!サウナ!自然!!!」となり、マ
こんにちは、深谷花園プレミアムアウトレットからお車で15分の距離にあるベビー・子供服のセレクトショップ「yonka」のオーナーkanaです。今日は昨日に引き続き、Holafly(オラフライ)について。今日は実際に飛行機に乗って、海外についてから行う作業を書いていこうと思います。作業と言っても、とってもシンプル!なので、是非興味のある方は最後までお読み頂けましたら嬉しいです。昨日書いた内容で今あなたの携帯端末には既にesimが入っていてこのような状態になっ
こんにちは、ベビー・子供服のセレクトショップyonkaのオーナーkanaです。私たちのショップでは、ヨーロッパ各地から厳選した子供服を取り扱っています。今日は株式会社yonkaが行っている起業サポート、コンサルティングのお話です。yonkaではこれから海外子供服の販売を始めたい方のサポートを行わせて頂いております。「まずは何から始めれば良いの?」「どこから、どうやって仕入れるの?」「関税は?」「ネットショップはどうやって運営していけば良いの?」「仕入れ
私はTwitterで主に個人輸入のことを呟いていましたが、コメントやDMで基本的なことについていくつかご質問があったので紹介します。Q.輸入ってハードル高くない?A.私も最初はそう思ってましたが、正直日本のサイトで買い物をするのとほぼ変わりないです。Q.英語のサイトで買い物できる自信がない😭A.たまにサイト内の言語を日本語にできる場合があります。サイトのメニューの所に「language」や国旗のマークがある場合はJAPANを選んでみましょう。ちなみにこちら、チルドレンサロンという有
4Y1〜2月の冬服の記録cardigan/monatelierone-piece/h&mskirt/zarashoes/zara年初めに家族旅行に行った際に横須賀のポートマーケットで買った手編みの耳当て耳の部分が可動できるように作られていて、子供でも使えるうれしいtops/h&mknit/OATchildrenbottom/RalphLaurensoks/peekabooshoes/CientaOATらしさのある
こんにちは、noaですそろそろ2021年の春夏コレクションが出てくる頃ですね♥️今日は、ママ界隈で話題の麦わら帽子、LornaMurray(ローナマーレイ)を購入したので・ローナマーレイの種類・サイズ感・購入場所についてご紹介したいと思いますローナマーレイとは?ローナマーレイはオーストラリアの帽子のブランドです。帽子は職人の手で一つ一つ手作りです。ローナマーレイ公式サイト↓LornaMurrayApparel|AustralianDesignerSustai
子供服ネタよく動く息子さんまー服が破れる主にパンツの股裂け膝の破れ子供服が大好きな私としては大打撃を毎回受けるんですが3年の年月を得て学びました丈夫で可愛いが一番一番大好きなイギリスブランドcaramelは娘との唯一の合わせが出来るのでこれは母の幸せで買う事にしていますss18ではmingo.niconico.caramelと大いに破ってくれましたがトップスはルプティを破りましたねあ?他にも何か穴開けたような…夏は生地が薄くなるから仕方ないんです
こんにちは、noaです!お久しぶりです最近復職のためにぼちぼち勉強始めました📚✍🏻仕事復帰して、娘の服を思いっきり買うぞ~!と意気込んでおります笑今回購入したのは「QuestionEverything」(通称QE)のワンピースですこちら商品画像。夏終わりの60%offセールでなんと2000円くらいで買えました😂細かいスモッキングがめちゃかわ~!娘は現在6ヶ月、65cm8kgくらいの体型。サイズは9-12monthで少し大きめ。こういう袖の形のワンピースは、なかなかサ
こんにちは、noaです今回は世界で急速人気拡大中のHappyologyで、買い物してみました!Happyologyとは?Happyologyは、イギリスのベビー&キッズウエアブランドです。公式サイトはこちら↓HAPPYOLOGY|ContemporaryChildrenswearHappyologycreatesdistinctive,qualityandaffordablechildrenswearfor0-12years.Uniquecolourpa
こんにちは、noaです今年の夏は疫病の影響で旅行にも行けず、海外旅行好きの私には辛い夏……(どっちにしろ0歳児いるから難しかっただろうけど)そんな時、皮肉にもリゾートにピッタリすぎるブランドを見つけて、普通にハマってしまったので(笑)、紹介します!CocoandGingerとは?「CocoandGinger」は、インドネシアのバリ島で生まれた女の子の洋服ブランドです。coco&ginger公式サイト(日本語サイトです!ありがたい!)展開されるお洋服はほとんどサマーコレク
こんにちは、noaです私、この度初めて「DPAM」で買い物してみました!!DPAMとは?DPAM(ディーパム)は、パリ発祥の子供服メーカーです。DPAM公式サイト(英語版)正式には「DuPareilaumemeデュ・パレイユ・オ・メム」の頭文字をとったもので、「みんな同じくらい可愛くて素敵」という意味があるようです。なんだか粋な店名ですね。カラフルな配色と個性的なデザインで、さらにプチプラなのが人気の理由です。イメージはフランス版cartar'sって感じかな…送料含
こんにちは、深谷花園プレミアムアウトレットからお車で15分の距離にあるベビー・子供服のセレクトショップ「yonka」のオーナーkanaです。皆様が一番気になる海外子供服のサイズ感についてブランド毎に書いていこうかな~と思います。オンラインショップでの買い物で一番難しいのはサイズ感と質感ですよね。私もこの仕事を始める前は、同い年のお子様をおもちの方のInstagramをよく見ていて、この子は何サイズ着てるんだろ~と目が充血するほどよく見てました(⌍་д་⌌)ゲッソリ・・・
こんにちは、深谷花園プレミアムアウトレットからお車で15分の距離にあるベビー・子供服のセレクトショップ「yonka」のオーナーkanaです。今日はスタッフの麦君からの素朴な疑問。「ボンネットって何ですか??」よく聞いてくれた、麦君。ww確かに、日本ではまだまだボンネットをかぶってるお子様、少ないからいつ・どんなときに着せる物なのか。そもそも何なのか。。分からない方もおおいと思うので、今日はボンネットについて熱く書いていきたいと思います!!!
こんにちは、noaです!現在、私が推しに押しまくっている「QuestionEverything(クエスチョンエブリシング)」が40%offセール中なんですQuestionEverything公式サイトイギリスのサイトです。イギリス王室の子供たちが着ていて話題になりました。商品はほぼスモッキングワンピースのみ!醤油ラーメンだけで勝負してるラーメン屋に近い。好感持てる。とってもお上品なのに、意外にもリーズナブルなのが魅力。このスモッキングワンピース、たまらないですよね~こ~んな
こんにちは、noaです自他ともに認める刺繍好きの私ですが(自分の服も刺繍物が多い)、忘れてはならない「Apolina」というブランドについて紹介します。Apolinaとは?Apolinaは、今大人気のイギリス発のブランド。ノスタルジックでボヘミアンな世界観と豪華な刺繍が特徴の、美しいお洋服がたくさん発売されています。公式サイトはこちら↓ApolinaKids-EmbroideredbohemianclothingforchildrenApolinaKidscloth
こんにちは、ベビー・子供服のセレクトショップyonkaのオーナーkanaです。息子の保育園の給食にも使われている食材。ウインナーについて書いていきたいと思います。息子が保育園に出てくるウインナーが美味しいというので、担任の先生に聞いたら。「のんき屋」さんのお肉なんですよ~と教えてもらったので早速行ってみました。アクセス情報はこちら▼店舗基本情報店名のんきや肉店ジャンル惣菜・デリ、揚げ物予約・お問い合わせ048-532-6542予
こんにちは、ベビー・子供服のセレクトショップyonkaのオーナーkanaです。私たちのショップでは、ヨーロッパ各地から厳選した子供服を取り扱っています。少しずつ秋冬のお洋服も入ってきているので、店内でも今の時期夏物も冬物も一度に見れて楽しいですよ店舗でのお支払い時には、様々な決済方法をご用意しております。クレジットカードや現金はもちろん、d払いや楽天ペイ、PayPay等の電子マネーや、深谷市限定通貨のnegi(ネギー)もご利用頂けます!そして、8月6日が埼玉県知
こんにちは、深谷花園プレミアムアウトレットからお車で15分の距離にあるベビー・子供服のセレクトショップ「yonka」のオーナーkanaです。昨日のインスタライブは突然だったこともあり、ライブ中にクーポンを発行させて頂いたんすが、おそらく突然だったのと時間的に見られない方も多かったかと思いますので、今夜22:00以降でクーポン発行ライブをやってみようかな~と思ってます。一人だし、ぐだっぐだだと思いますが、皆様どうぞお付き合いください。w昨日もライブ中に少しお話させて