ブログ記事15,540件
初めてのエールフランス!わくわくー!優先搭乗にて早めに機内へ。プレエコ設定もあるのね。いそいそと、ビジネス専用入り口へ参ります。パリまでの直行便とは言え、14時間半の長時間フライトなので、ビジネスで飛べるのは本当に有難い。(しかも会社の経費でww)機材は、エアバス350。完全なる独立シート!私の座席は安定の窓側、3A。広ーーーい!斜めになってるシートなので、モニターはこんな感じで、横から出す。足元も広々。アメニティは後から配られた。シンプルなデ
さてさて、今回の航空会社はルフトハンザ。2013年の欧州出張でも利用したけど、写真もあまり残ってないので、今回はばっちり残します。『【備忘録】過去旅の航空会社利用振り返り』過去旅備忘録シリーズ。今回はこれまでに利用した航空会社を振り返ってみる!ただし、海外のみ。国内はさすがに覚えてない&数えるの無理&ほぼJALかANA。こ…ameblo.jp雲も多いけど、きっと空の上は良い天気。ラウンジを出て搭乗ゲートに行くと、優先搭乗なビジネスの皆さまも並んでいたので、一緒に並ぶこと
2025年ももう2月になったのに、まだ2024年ブログにて・・・。昨日、フランスがらみの嫌だった仕事が一旦終わったので、昨年のフランス出張を振り返ってみる。2024年の12月頭、急に決まったフランス出張。『弾丸フランス出張』急遽決まったフランス弾丸出張より帰国。出張先は何もない小さな街にて、仕事じゃなかったら、一生行かなかっただろう場所。『”2011年パリ1日目その②☆おしゃんて…ameblo.jp結果、なんやかんやで楽しんだ。海外出張の長時間フライトは、会社持ちでビジネス
ルフトハンザ往復で予約してたけれど、フライトキャンセルにより、中国国際航空に変更となりましたーーー。中華系の航空会社を嫌う人は多いけど、中国国際航空は、私は好きかな。ビジネスクラスに乗るのは、SFC修行をしてた時以来。『2019年SFC修行の旅その②(モンゴル)』何度か書いてますが、2019年は急に思い立ってSFC修行をすることにしました。⇒☆これまでのPP実績5月のアメリカロードトリップ:64967月のマレーシア+…ameblo.jpラウンジからゲートに向かうと、搭乗時刻が少し
日曜日に帰国したNY出張。帰国便は、最後の最後まであがいた結果、結局アップグレードは叶いませんでした。それでも、数人しかいないグループ1で、13時10分に搭乗。今回めずらしく「お手伝いを必要とする」人が一人もいませんでした。座席は、ビジネスクラスとエコノミーの間の、わずか3列。24席しかない、プレミアムエコノミーです。座席配列は2-4-2。ちなみにビジネスは1-2-1ですので、ビジネスはプレエコの2倍の横幅があるってことです。そしてエコノミーは3-3-3です。今回はプレエコの
JALの新機種、A350-1000のビジネスクラスを初めて体験しました!時系列的には『半年ぶりの羽田ファーストクラスラウンジ』年末年始旅以来、久々に羽田空港第三ターミナルにやってきました。GWが終わったあとなので、落ち着いているのかなと思いきや、やっぱ混んでいますね。いつも通り、フラ…ameblo.jpこの記事の続き。燃料の搭載に時間がかかったということで、10時40分の予定が10分遅れの10時50分からの搭乗に変更になった、この日のJL6便。ファーストも含めて、み
年下ダンナとムスメと息子と暮らすMarvelousです南国が好きでしたが最近は色んなところに行っておりますわたくしの激推し石垣牛こちらも人気記事です↓『ミラノで見た“本物の”最後の晩餐ツアーとイタリア土産』出張で遊び呆けた旅ブログ前回記事↓『PRADAミラノ本店で買い物してみたら&スカラ座で観劇デー♪』イタリア出張中、全てのアフターファイブのお誘いを丁重にお断り…ameblo.jp『PRADAミラノ本店で買い物してみたら&スカラ座で観劇デー♪』イタリア出張中、全てのアフタ
(この記事は旧ブログにあった旅ログを再編集して移設した記事になります)冬場のヨーロッパ…直行便ならちょっとは安心出来るけど、コネクティングフライトは荷物が無くなる可能性が結構…それもコロナ禍以後、各キャリアの授業員が減っているのもあり、「Lufthansaでは荷物が稀に良く無くなる」と注意されたりされなかったり…どうもエヂですでも…そんな荷物って無くなるかしら?運が悪い場合は…でしょ?でも、まぁ例えば、一昨年の冬はアタシの同僚1人の荷物が日本に届かなかったし、昨年の夏だって
なんで購入?JVCケンウッドのHA-N1PTというイヤーカフ型のイヤホンを、ここ数か月愛用していて、もうこれ決定版だね、メガネ&マスク(花粉症)にはこれしかないしランニングもいけるし、これいいじゃん!ってなっていたのですが。昨日までのドイツ出張の間に、L側のイヤホンから一切音が出なくなり充電系のトラブルなので充電ケースを満充電しても1日でバッテリーが空になってしまうなどのことがあり、後半は現地で呼びで持って行ったOpenRunpro2を利用していました。しかし、やっ
急遽決まったフランス弾丸出張。出張では長距離フライとはビジネスクラスを使用できるのがうちの会社の良いところ!ということで、初めてのエールフランスをビジネスクラスで満喫。『エールフランスビジネスクラス搭乗記』初めてのエールフランス!わくわくー!優先搭乗にて早めに機内へ。プレエコ設定もあるのね。いそいそと、ビジネス専用入り口へ参ります。パリまでの直行便とは言え、…ameblo.jp復路も勿論ビジネスクラス~~~!優先搭乗で早めに快適な座席に向かいます☆機材は往路と同じエアバス
ながらくGARMINのInstinct2Xdualpowerを利用していましたが、だいぶ傷ついてきたし、特段不満はないものの、生活環境の変化などもあり、あたらしくGARMINVenu3を購入しました。生活環境の変化昨年あたりから、海外出張が非常に多くなり、国際線の中での睡眠時間の測定や時差ぼけへの対応など、いくつか体調維持のためにいままでの、ただただ、ランニング上の利便性だけではスマートウォッチの用途がたりなくなってきました。Instinct2Xは昼寝などの時計が夜と判断し
共働き私(40半ば)・旦那さん(50超)・中学生の息子3人暮らし57平米2LDK極小&築40年超マンション暮らし住宅ローン残27年こんばんは😗10月6日(月)今日は強運な日一粒万倍日と天赦日が重なる日です。新しい財布を下ろしました!今まではFURLAの表参道店で購入したラウンドジップの長財布を使用していました。14年使いました。結構、気に入って使ってたので、寂しい気もしたのですが大分、傷みがあって💦羽田空港の免税店で購入しました。海外出張
こんにちは。エルメス買付専門店OrangeBox2020店主の藍衣です。2024年海外エルパト、エルメス買付出張まとめ下半期エルメス買付の振り返り2024年9月マレーシアKL『マレーシアでエルパトは高すぎる。。。無課金でバックが買える!?』こんにちは。エルメス買付専門店OrangeBox2020店主の藍衣です。マレーシアでエルパトは高すぎる。。。無課金でバックが買える!?リ…ameblo.jp課金無しでバッグ買えます
たけにゃん海外出張ワンオペやし気候も良い今がおでかけチャンス先日、平日休みだったんで電車で浅草に行ってきました🚃浅草=東京観光のオススメです※ちょうど一年前にも行ってます↓『子連れ遊園地「花やしき」@浅草(2023平日昼間)』平日に学校休みだったんで浅草に行ってきた話アップするのを忘れてた普段は車移動ばっかりの生活なので電車でお出かけなんて全然なくて来春の転勤が濃厚になってきたから…ameblo.jp朝ご飯を食べるのが遅くて到着が10時すぎになってしまってるけど雷門前で記念
なるべく荷物を減らしたい海外旅行や、大切なビジネス出張旅行では、洗濯はどうするのか悩みますよね。そんなときに役立つのが、ホテルのクリーニングサービスです。スーツやシャツ、ワンピースなど、かさばる大切な衣類を旅行中もキレイにパリッとメンテナンスしてもらえます。仕事で日本と海外を頻繁に行き来している海外出張族の自身には、欠かせないサービス!出し方や使い方、自分で共同ランドリーや部屋で手洗いするのに比べたメリットとデメリットをご紹介します。海外ホテルのクリーニングサービスの出し方は?ランドリー
2024年11月娘、今年2回目の海外出張。今回は、香港と深圳。前回は初めての海外出張で深圳の工場へ行くのがメイン。初めてだったからか中国出身の上司たちにくっついていくという完全におまけOJT的な感じだったんだけど、今回は中国語を話せるのは娘のみ。最近、中国では無敵の人の無差別犯罪が多発しているので、中国出張は親としてはとても心配。前回の出張のように日本語が母語なのは娘のみなので、中国国内での会話は常にすべて中国語で、ということにすればほんの少しだけ安心できるけど、今回は中国語を話
私は長い間、プライオリティパス特典のために「楽天プレミアムカード」を使っていました。年一回の海外旅行、台湾帰省、海外出張などの場面で、海外の空港ラウンジに入れるプライオリティパスはずっと重宝してきました。そのため、一昨年楽天プレミアムカードの「プライオリティパス特典改悪」の発表以来、私はずっと代替となるカードを探してきました。楽天プレミアムカード、プライオリティ・パスの利用回数を年間5回に制限-TRAICY(トライシー)楽天カードは、楽天プレミアムカードに付帯する「Priori
みなさんこんにちは出張族のストレスを減らす専門家!年間100日、海外出張20年荷物が邪魔だ!重くて疲れる!そんな悩みを減らすには持ち物リスト・ノウハウ・経験あとはちょっとの勇気の合わせ技マービン貿易桃田です昨日はおよそコロナ前までの中国で出張時のお洗濯事情についてご紹介しました『コインランドリーとホテルのランドリーサービス事情中国編昔と今①』みなさんこんにちは出張族のストレスを減らす専門家!年間100日、海外
『夫、1週間の海外出張へ。行き先はアメリカ・ヒューストン』奥歯の根っこ1本抜歯した生粋のエンターテイナーのマキです違先日、夫は一週間海外出張でしたアメリカのヒューストン!なかなかない経験ができて本当にうらやましい日本…ameblo.jp今回はヒューストンのお土産編です羽田空港から2,300円でスーツケースを郵送できるそうで新幹線で帰宅するため夫も会社の方もみーーんな郵送したらしい...え?子どもたちへのお土産は?と正直不安になりましたがちゃんと手荷物に入れて持って帰ってきてくれ
TT-02TYPE-SRラジコン小ネタです。最近のトレンドは...2020年、コロナ禍で1台のミニッツAWDを買ってから、ラジコン熱が再燃しました。必然的にラジコンのYouTubeをよく見るようになりました。ここ数年、ツーリングカーは低重心化が進み、オイルダンパーがどんどん短くなっています。3レーシングのCEROSPORT55です。Aアーム仕様の最近のツーリングカーです。ダンパーが短く、薄々です。この流れに乗りましょう😁SSBBタミヤTT-02TYPE-S
無事に出張から戻っております♪今回の出張は責任が重くて行くまでの準備もキツかった。無事に全てを終えて、なんとかうまくいってホッとしています。反省点はいくつかあるけど、その反省を活かして次に繋げられればと思います。また今年度中に海外出張が1件か2件入りそうですが、後半は長女の受験サポートが心配今回の出張も初日は両親不在で弟と妹の世話をしてくれて、自分で歩いて塾に行った様子。それだけでも偉すぎますよ。あとはシルバーウィーク後半は半分くらい仕事漬けだったので今週末は家族サービスもしっかり
やっとブログ書ける楽しいアリゾナ女子旅のブログをお届けしていくつもりが、先週は火曜の夕方に女子旅から帰って来て、家族に夕食を作り、夜9時半に寝て、翌朝は2時半に起き、6時の飛行機でコロラドに出張そのままバタバタと1週間ブログを放置してしまいましたみんな待ってた?お・ま・た・せ朝5時の空港誰もいない…仕事の関係で時差の中で働くことや、飛行機での出張には慣れていますが、早起きのプレッシャーにはめっぽう弱く、今回も9時半には一旦寝たものの、何度も何度も目が覚め、寝不足100%の出張スタート
2025年10月7日(火)本日のドルレート(Today'sExchangeRate)acegroupexchangeulumaexchangOkinawa$→¥146.50¥→$151.00本日もよろしくお願いしますWaitingforcoming!!Haveagoodday【1号店】HambyExchange(ハンビーエクスチェンジ)◆住所沖縄県中頭郡北谷町北谷2-14-7MSビル1F◆
航空会社のモバイルバッテリーの持ち込みルールが日々厳しくなっていますが、それはあくまでもリチウムイオン電池のモバイルバッテリーの話。とは言っても、きっと空港では同じに扱われそうですが、一応、言い訳できるようにエレコムからでたナトリウムイオン電池のモバイルバッテリーを購入して見ました。所謂、全固体電池のモバイルバッテリーです。エレコムモバイルバッテリー9000mAh45Wナトリウムイオン電池USBPD対応2ポートType-CUSB-APPS対応ブラックEC-C27L
みなさんこんにちは旅行の荷物を減らす専門家!年間100日、海外出張20年身軽な旅はリスト化・ノウハウ+経験とちょっとの勇気の合わせ技マービン貿易桃田です私毎回旅行の荷物を減らす減らす減らす減らすと言っておりますが着替えを減らしてくださいという意味です荷物を減らすために減らすべきものは先ず衣類だと言うのは疑問がないと思いますこれを減らせば荷物のカサや重さが一気に減ると言うのはすぐに想像がつき
何かと体力が必要な海外出張において朝ご飯って凄く重要なんだけど、ホテルの朝ご飯って値段が高いし、中々朝ご飯付きで泊まれない…今回はそんなアタシが日本から持っていっている最強朝ご飯について短い記事を書いてみる…どうもエヂですその昔から…まぁ、特に中国出張時ですが、朝ご飯の確保が難しくて苦労した記憶があるんです…コンビニもあるしパン屋さんもあるにはあるんだけど口に合わない…日本のパンやおにぎりって本当最高なんですよ…とは言え、毎日の事だから毎食分…ってワケにはいかないけど
出張帰りインドネシアスカルノハッタ空港の吉野家と丸亀製麺行こうかと思いましたが、お腹いっぱいだったので行かず。#吉野家#丸亀製麺#yoshinoya#marugameudon#インドネシア#indonesia#スカルノハッタ国際空港#soekarnohatta#soekarnohattaairport#海外出張#businesstriphttps://www.instagram.com/p/DK1qS0azJ-F/?igsh=MWU5c281MG03dXoyYQ==
こんばんは。先日、信じられないことが起こりまして。営業職の私は基本的に出張が多く、最近は特に出張が増えております。だけど、それは国内に限ったことでした。そして、会社の上層部の方たちも、何となく、海外出張は無理だよね、という感じの空気感を持っていてくれました。もともと私は英語は喋れないので、海外の仕事に残念ながら興味持てず、自分の思いと周囲の期待範囲について、いい感じに均衡が取れておりました。ところが、国内出張に行きすぎて、4泊とかしていると、もうそれ海外とか短期であればいけることない
昨年がんばってANAのPPを貯めておりまして7月にブロンズ→プラチナを達成しましたその時のブログがこちら『ANAプラチナ達成♡』先日ブロンズを達成したばかりですが、今週の出張往路でプラチナ達成いたしましたいま国内線でコスパよく修行すると50-60万くらい(?)で達成できるみたいだけど、…ameblo.jp12月までにギリギリダイヤモンドの100000PPを達成できそうだったものの、年末まで予定していた出張が決まるのがギリギリすぎてANAの空席がなかったり年内予定の出張が年明けに変更
今度の旅行でタイ→トルコって移動するんだけど、飛行機は四川航空を使います。中国の会社でちょっと不安だったけどタイ→トルコ間が片道4万以下でしかもLCCではなくてフルキャリア!機内食もでてくるよ。安くないもう絶対これだ!って思って予約したんだけどさ中国で乗り継ぎがあるのね。ふーん、くらいにしか思ってなかったんだけど最近中国でモバイルバッテリーの機内持ち込みが厳しくなったみたいで。中国国内線は、バッテリーに3Cマークがないと全部没収されてしまうそう。国際線はその対象外なん