ブログ記事14,607件
昨夜は娘一家とイタリアンへほとんど写真が無いのですがピザはマルゲリータデザートプレート何種類のお料理を注文をしたかしら⁈娘婿さん。我が家流のオーダーのした方に驚いている。私達夫婦はイタリアンでピザやパスタをオーダーしないで黒板に書かれたアラカルトを中心にオーダーするのがいつものイタリアン。黒板に書かれていないお料理も作って下さる。夫は、グラスワインを楽しんでいる。次女が『ポルチーニのリゾット』をオーダーした。私ね、ポルチーニ茸を頼むといつも思い出すのがお
初めてのエールフランス!わくわくー!優先搭乗にて早めに機内へ。プレエコ設定もあるのね。いそいそと、ビジネス専用入り口へ参ります。パリまでの直行便とは言え、14時間半の長時間フライトなので、ビジネスで飛べるのは本当に有難い。(しかも会社の経費でww)機材は、エアバス350。完全なる独立シート!私の座席は安定の窓側、3A。広ーーーい!斜めになってるシートなので、モニターはこんな感じで、横から出す。足元も広々。アメニティは後から配られた。シンプルなデ
普段、Kさんと私はほとんど連絡を取らない。年に数回のKさんの海外出張のときだけ、マメな連絡で恋人ごっこを楽しんでいる。今回の出張は日本との時差が少ない国だった。朝ごはんからメッセージのやり取りを始めて、夜には、Kさんがホテルのバー、私がお風呂に浸かっている状況でテレビ電話をして、それでも足りないと私が駄々を捏ね、Kさんのお風呂から寝る瞬間までをテレビ電話で繋いだ。私たちが独身だったら、こうやって付き合っていたのかもしれない。いつもより距離が縮まって、二人とも肩の力を抜いて話しているときだった
インザループが買えない理由を徹底解説!インザループが買えない…そんな嘆きの声がSNSで絶えません。2022年に登場したばかりのこの新顔バッグですが、すでに“幻”と呼ばれるほど入手が困難なんです。インザループは楽天でお得に買えます↓最安値はこちら↓インザループバッグインバッグインザループ専用バッグインバッグインザループバッグインバッグインナーバッグエルメスイン・ザ・ループIntheLoopHermes1823ナイロンぴったり撥水型崩れ防止シンプル軽量
2020年10月~アメリカ・ニュージャージー州へ約3年半の海外赴任帯同を終え2024年3月本帰国夫と娘PIYO(17歳)と私チキン♡の3人家族です本帰国後の生活を中心に不定期で更新予定ですみなさまこんにちはチキン♡です9月下旬のことですが久々に夫がアメリカ出張でした行先はサンディエゴ11月に修学旅行を控えたPIYO集合場所が羽田空港とあって早朝1人で行けるように…と練習を兼ねてお見送りがてら練習本当
中2娘は小学生低学年から歯の矯正をしています。永久歯に生え変わる1期が終了しました。この期間でキレイになれば終わりなのですが、アゴが小さい娘はまだ歯が生えきれない永久歯もあるため、2期突入決定です。八重歯になっても生えきれない歯がまだあります。2期に入るためには、4本の葉を抜かなければなりません。ほんとは夏に2期へ移行の話があったんだけど、抜歯へ踏み切れない娘の気持ちが決まるのを待っていました。私は、無理に抜いてまで矯正しなくていいんじゃないかと思う面もあったので、娘に判断を任せまし
こんにちは、カリーニョです昨日はスペインでは母の日でした。第一日曜日は母の日。日本は第二日曜日なので来週ですね。今年も母には海鮮丼を送りました。母の日お届けまだ間に合う!楽天グルメ大賞2023本マグロ大トロ、ウニ、イクラ送料無料(父の日お中元ギフトプレゼント食べ物刺身海鮮丼手巻き寿司おつまみ海鮮福袋食品高級詰め合わせ)《not-ks1》om22〈ks1〉[[大トロ海鮮セット]楽天市場花より団子なので、母の日と誕生日は毎度これです。スペインの父の日は3月1
土曜の朝に帰国したたけにゃん。ホテルの高さに驚愕でしたが『シンガポールの12泊費用』たけにゃん、2週間のシンガポール出張🇸🇬やっと帰国しましたー!おかえり〜!旅行前にバラエティー番組で「この1年に物価が上がった国や地域」が2つ上がっていてそら…ameblo.jp高かったのはそれだけではなかった。帰国早々に「2週間ぶりのタバコ」とか言ってるから謎やったんですがシンガポールのタバコは税金がやたら高くて1箱1200円くらいするねんて(高っ!でも良いことやん)「日本から買って行かな
今日も義実家。朝ご飯は、昨日作ったちまき。うちの子も甥っ子もよく食べてた!お餅より軽くて食べやすいし、良い感じ。喉に詰まる心配も減るからいいね。荷造りが気になり過ぎて、夢でも荷造りしてた。家に戻ったら、まず授業の録画して。書類を送って。それから、自分の貴重品→機内持ち込み荷物→預け荷物の順で詰める。預け荷物は、子どもの服がこっち。左右に分けて、二人分。【5月10日まで限定クーポン】【楽天1位】【永久補償】キッズスーツケース子供用キャリーケース乗れるスーツ
今日は日曜日に作り置きしたお料理たちが余りそうだったのでタッパーに詰めてお弁当風にして持って行きました。じゅんちくわ、どの時代のどこのコミュニティでも・お料理を作っていると思えない(ましてやお弁当を自分で作るなんてありえない)・スーパーに行っていると思えない(スーパーのビニール袋を持っているのを想像できないみたい)・洗濯物を干している姿が想像つかない(すべてクリーニングに出しているんじゃないか)等々言われることが多くって。つまり生活感がないようですタッパーを広げたところ
サメット島のおすすめカフェ&レストラン前回、サメット島のおすすめホテル【AoPraoResort】をご紹介しました。そして今回は、サメット島へ行くなら併せて知っておきたい、美味しくて素敵なカフェとレストランをご紹介していきます。1.BuzzCocoClubとにかく可愛いくて、映えポイント満載のカフェ。お席は屋外席、屋内席、ビーチサイドが有り。ベビーチェアやキッズカトラリーも借りられます。全てのお料理が、満点の美味しさ。サメット島に来たら、是非訪れてほしいお店で
コロナ禍の遠距離恋愛を経て、2022年9月、中華系シンガポーリアン夫と国際結婚2022,9シンガポールで入籍式2022,12日本で婚姻届提出2023,4日本で神前式/ウェディングフォト2023,7シンガポールで結婚式現在はシンガポールと日本(北海道)、毎月変わる主人の海外出張先をぐるぐるまわりながら多拠点生活をしています🌍🛫2025,1🇯🇵日本にマイホーム購入。2025,4引越し。2025,4🇸🇬3年前に購入したシンガポールのコンドミニア
パリに到着してホテルに落ち着いたのが、18時前後。でもね、せっかくのパリ。楽しみたいじゃないですか。まずは、近くの凱旋門の写真を撮りまくります。で、スリに注意を言われた地下鉄に乗ってみます。最寄りの駅は、Etoile(エトワール=星)っていう駅。その前のCharlesdeGaulleというのは、日本語で言うとシャルルドゴールです。いや、読めないし…。なので、エトワールで覚えることにしました。地下鉄では自動販売機で1回券を購入していました。入場の時だけチェックがあって、出
出張終わりに向かいましたのは、羽田空港第二ターミナルの「ザ・港屋ラウンジ」。地下一階、京急線の乗り場の前あたりにあります。メルセデスベンツのショールーム兼ねたお店ですが、肉そばの有名店なのです。星のや東京の一階にある「港屋2」にも何度か行っていますが、最近は行列がすごくてかなり待つ模様。こちらは待ちなしで入れましたやっぱり、ここは「冷たい肉そば」で。ラー油入りのお汁と、温泉卵と肉そば。ごまがいい働きしてます。好き。子どもと一緒だと同じ階のマックを要求されがちですが、このチャンス
ベルサイユ宮殿の一日ツアーを終えた僕。15時くらいにパリ市内に帰ってきました。夕方には、空港近くに移動するつもりですので、パリ滞在時間は残り僅かです。とはいいつつ、実は、パリを知らなさ過ぎて、どこに行きたいとかいうのがあまりないんです。そういえば、エッフェル塔の上から、雨の向こうにかすかに見えた、金ぴかな建物が近くにあったはず。あれはきっと面白いに違いない!と思い、その方向に向けて歩きます。適当に歩いていたら、ありました!ほら、なんか行きたくなるでしょ。で意気揚々と中に入ろうとしたら
筆者:スリッパです筆者の息子:コイル自閉スペクトラム症の疑いで評価中の小学校新一年生の息子、"コイル"についての日記を書いています。今までの経緯はこちらから自己紹介はこちらから。こちらは出張から帰国直後、マス骨事件前のお話です。マス骨事件が衝撃的すぎて先にアップしていました!学童の保護者会学童の保護者会は、18:15から。始まる前におにぎりを渡すと、コイル「絶対食べないから」おお、どうした。絶対お腹空いてるはずなのに保護者会中は、にゃんこ大戦争をやっていて、短め
定期的にいい求人を紹介してくれるエージェントもう一社大手の転職エージェントの方はとりあえず受けろ、と言われてバックグラウンドも面接アドバイスも書類フォローもほぼない状態で、進める形で終わった後もアンケートだけ。ほぼ電話でも会話なしの塩対応まああまり利用価値が無いと思ってるのだろうな、と。私も大人だしエージェントや他の企業に対しては縁がなければそれで良いやーっていう後腐れない付き合い方をしているのですが、期待かけられてないのも気楽だし。この転職エージェントはとても親身で決して受験をオ
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます先日の主人のアメリカ出張、成田発サンフランシスコ行きのANAを利用。なんと、新タイプのビジネスクラスだったそう。正確にはTHEROOMB777-300ER。広い座席も一人で座るには、十分。子供と一緒に2人で座っても十分主人が実際、座ってこんな感じ。座席というより、名前の通り部屋ですね~ディスプレイもでかっっっ隣の席とも距離があり、使い勝手抜群だったそう
先日アメリカ出張から帰国した夫。『夫帰国☆』夫が出張から帰国しました✈いつもは1ヶ月〜数ヶ月と長い出張が多いですが今回は2週間弱と短めでした♪それもこれもえ?愛娘の入学式に出ないつもり??え?GWに出張…ameblo.jp/写真送ってねー!!\と頼んでいたのでたくさん撮っては送ってくれました♪トレーダージョーズで買ったもの最初にフリーになった日。悪妻からの強い要望を叶えるためにいの一番でトレジョに行った模様お目当てその1️⃣のエコバッグコーナー。10年前のハワイで買った
今年も去年に引き続き、年に4回の海外出張は継続しそうです。ひょっとしたら、もう少し多いかも。既に1月はドイツ、2月はアメリカの出張が決まっていますし。でね。ちょっと考えたのです。出張といえども、海外に行けるチャンスはこの人生において、これからそんなに多くはないんだろうなって。今まで行った回数よりも、残りの人生で行ける回数は確実に少ないでしょう。なので、1回1回をきちんと有効に実りのあるものにせねばと。もっと事前に準備や基本情報を集めるべきだというコメントもいただき、まさにその通りだと思いま
既にリアルタイムで報告済ですが、5月の中旬に2年3カ月ぶりに海外に行ってきました。出発の前日に、渋谷で15分で結果のでるPCR検査を受けて、陰性の結果を得て、晴れて出発できました。会社経費だから良かったのですが、個人負担だと、ツライ金額でした。この日は9:30-11:00テニススクール11:45-12:45床屋家に帰ってかるくご飯食べて14時過ぎに家を出て14時45分の成田エクスプレスっていうスケジュールで考えていたのですが、なんと前日に床屋さんから電話がかかってきて、担当
お久しぶりです皆さまお元気でしたか私は元気過ぎて会社設立等していました先日海外出張に行っていたのですがその国は英語圏ではありませんでした勿論、英語が通じる人もいますが小さなお店やタクシー等ではその国の言葉が使われていますそして私はその国の言語は挨拶しかできません一緒に出張に行った人たちやその国の知り合いの日本語を話せる人たちに助けられながらどうにかお仕事をしていました因みに私の英語力は中学3年生~高校1年生位初めてのお仕事で心身共にクタクタになりまして1人で
やっと言う間にもう4月が終わりそう。大好きな庭の花が満開です。旦那はチェコとフランスへ出張で居なくなりワンオペプラス娘の春休みプラス、ハンディマンが家をちょこちょこ直しにきているなか、私は旦那が居ないときがチャンスだ!と、旦那の部屋の改造スタート-ペンキ塗り-ブラックアウトスクリーン設置-クローゼットの扉を全て外し(ハンディマン)スプレーペイント-新しいベッド組み立て-新しい本棚組み立て-新しいおもちゃ箱組み立て(今後わたしと娘の部屋になるので。)これ全部やりましただから
23レグザ出典:DAIWA:レグザ-Website「AIRDRIVEDESIGN」により操作性に磨きをかけた堅牢スピニング”23LEXA”www.daiwa.comリール極小ネタです。今年は海外出張が多く、なかなか日本で落ちついて遊んでいられません。一方で手当が出るので軍資金はどんどん貯まります。で、ネットでタックルを物色していました。すると、ダイワのレグザシリーズがモデルチェンジしていました。詳細はダイワのサイトを見ていただければと。スペックを見た第一印象とし
4月からの転職先が本社のあるボストンへの出張にビジネスクラスを利用させてくれず、妥協点がアップグレード可能なプレエコを自分の指定の航空会社(JAL)で予約するということ。入社前だし、会社ごとに出張規程があるのは当然だけど、本社の担当者に手配を依頼しなくてはならず、即予約、予約時に自分の好きな座席指定ができない。。。にもかかわらず、僕が依頼すべき本社の人が休暇中。なので自分で調べてJALにも問い合わせて予約して欲しいフライトや航空券種(アップグレードできないプレエコだと困るので)を文字情
今日も往復徒歩出勤。雨が降ってない日は徒歩出勤にしようと思っています。この季節でも歩いていると汗が出てくるくらいなので近年のように年中ほぼ夏日のような気候になってくると徒歩出勤は暑すぎて冬くらいしか歩けないかもなあ。20時過ぎには会社を出て、行きたかった『dancyu食堂』でお夕飯を。丸ノ内周辺はランチでも1500円くらいなので夜でもこのお値段はかなりお得。周りは丸の内OL?なのかな?お一人さまOLが多かったです。じゅんちくわは早食いなので両隣の女性や男性よりも半分早く食べ終わり会
2月のシアトル出張もあとは帰国するだけとなりました。現地金曜日の朝です。朝ご飯は、新メニューと言っていた、マフィンっぽいパンに、卵、チーズ、でかいベーコンが挟まれているホットサンド。いやあ、ベーコンでかいっす。さすがアメリカ。このあとホテルのジムに行き、軽く汗を流し、風呂にのんびり浸かって荷造りをして、10時過ぎにホテルを出発。さすがスイートルーム。とっても快適でしたが、出張でスイートに泊まるってもうないんだろうな…。グローバリストの特典はこんな感じで、朝食無料に加え
忙しいにも程がある。も~、昨日は午後から出勤でね。次男を連れていったから、忙しすぎて何もできなかったわ…。会議の準備したいのに、アリ捕まえにいかないといけないの、なんで…?でも、段ボールに入ったアリが次男の相手をしてくれて助かった(笑)ブルガリアでもやろう…。確かベランダかテラスか、ちょっとあるらしいから、そこに虫捕まえて世話させてみよう。次男のお世話は、完全に可愛がりだけども。昨日のアリさんも何か1匹減ってた気がするけどな~。大学はいい。その辺にある段ボールを使
4月29日の昭和の日は、日帰りで韓国に出張でした。羽田発の朝便で金浦空港到着。空港から30分ほどのサイノシュアルートロニック社へ。この会社、かつては世界一だった米国サイノシュア社が韓国のルートロニック社に吸収されるに近い形で合併され、新たなスタートを切ったばかりです。米国の機器メーカーの多くが苦境に陥り、倒産の危機や買収合併などになっています。一方で韓国メーカーの台頭は著しく、これから数年先には業界地図が大きく変わっていくことでしょう。そんな中、この会社の開発中の新製品(導入予定)や
双子父が1週間の出張から帰ってきました約3年ぶり?くらいの海外出張行き先は2度目のデンマーク🇩🇰(北欧なんて行ったことないな〜)お洒落なイメージしかないデンマークですが双子父のデンマークの印象は!?高い何でも高すぎてびっくり!だったそうですでも感覚的には日本の倍らしいならアメリカよりマシなんじゃ?北欧って昔から物価が高いって聞くし久しぶりに海外の双子父は高すぎて物怖じしてしまい2日目までは家から持って行