ブログ記事978件
ハイアットリージェンシー↓の後『マンゴーアフタヌーンティ◆ハイアットリージェンシー横浜』横浜No.1は変わらず「水信フルーツパーラー」だと思っていますが次に素敵なヌンはここハイアットリージェンシー横浜『THEUNIONBAR&LO…ameblo.jpバラでも見に行くかと山下公園へこんなカフェできてました☕️『THEWHARFHOUSE山下公園』THEWHARFHOUSEYAMASHITAKOEN(ザ・ワーフハウスヤマシタコウエ
旧blogはこちらからたれ耳ドーベルのRIKI可愛いドーベルマンRIKIの毎日junboon.exblog.jp先日ワンコ達を連れて自由気ままに車中泊をしてきました😊ワンコ達ももう老犬なので無理せずのんびりまったりの旅になります🐶いつもは夜に出発し、現地で車中泊をしてからの行動なのですが、5月19日夜に雨が降ってたので、今回は初めて5月20日朝から出発になりました🚗お家🏠の前で出発前のBilly🐶まずは朝食を買いに加西市にある可愛いパン屋さんへ🥐フレッシュベーカリー・グ
釜山2日目この日は観光メインと決めていました朝ごはんは軽めにカフェで…と考えたけど、オシャレカフェって11時からオープンとかなんですよね〜なので、とりあえずスタバなら開いてるであろうということで検索影島のスタバが海も見えそうで良きアベンツリー釜山からそんな遠くなかったよん影島大橋を渡って海!!!でも島が近過ぎて、大きな川みたいです〜見えてきた!こちらのビルの2階にありました店内は広々としていて、お客さんもまばら。ゆったりした朝の時間が流れています奥では年齢高めのアジョ
2021年はケイト君からのLINEで終わり、2022年は私からのLINEで始まりました。会えない間も安定してやり取りは続き、年明け1発目のデートも決まりました🤗ケイト君が誘ってくれていた海の見えるカフェです🌊前回のゴルフデートで小さな前進をしたケイト君との関係。今までケイト君に抱いていた疑問。そろそろそこをハッキリしておきたいと思い始めました。ケイト君の返答次第では今の関係が終わる可能性もあります。会話の流れ次第ではありますが、今回のデートで探ってみようと思いました。このデートで
沖縄旅行4日目記の続きですネオパークオキナワでいっぱい歩いてお腹が空いた私たち時間もちょうどお昼時ということで、ネオパーク出口でてすぐのところにあるレストランでランチをとることにしましたやんばるステーキ&シーフード58店内は半個室みたいに仕切られていて落ち着ける空間でしたメニューですサイコロステーキランチ150g700円+スープ・サラダ・ドリンクセット300円をオーダーお肉は少しスジはあったけど柔らかかったしオリジナル58ソースも美味しかったですサラダ、スープ、
2023年7月7日(金)。浜坂の町を散策。日本海が見える所に出てきました。何やらカフェを発見。ソフトクリーム食べよう。ソフトクリームのオブジェに誘われて中へ。ソフトクリーム350円。お会計は交通系ICカードも使える。SSUGOCAで決済した。オレンジジュース(350円)も追加。女性のグループ客はモーニングセットを頼んでいた。サンドイッチとコーヒー。これもおいしそう。店がとても新しい。聞くと6月27日にオープンしたばかり。まだ1週間しかたっていなか
しまふうみ(テラス席わんこOK)しまふうみ|PRIMOSADOお店のすぐとなりは日本海。佐渡の豊かな風と自然を身体いっぱいに感じることができる、オーシャンビューの『島のカフェ』です。島の果物で育てた自家製酵母で、ゆっくりじっくり発酵させた焼きたてのパンと、丁寧に手作りしたお菓子・彩どり豊かな土地の旬の食材を生かした料理をお楽しみください。www.primosado.jp〒952-0431新潟県佐渡市大小105-40259-55-4545営業時間10:00~16:00(パン
ご訪問いただきありがとうございます今日はいいお天気ですね~朝から瀬戸内市長船町にある「日本一のだがし売り場」に行ってきましたこんな大きくて目立つ倉庫が目印です(画像お借りしました)駐車場は広くて、倉庫入り口横には屋台も出ています。ここでコロッケと唐揚げを食べたけどメッチャ美味しかったです倉庫の中は駄菓子がズラーーーーリこれは一部でもっと広いです私の中のキング・オブ・駄菓子「うまい棒」は専用コーナーがあります倉庫の一角にこんなレトロな建物
こんにちは☀️平日の疲れを癒すため、海の見えるカフェへ行きました🚗大阪市内から車で1時間ほど離れた泉南の岬町にあり、土日のみ営業。平日はエクステリアをメインとして設計施工をされているオーナーさんのコンセプトカフェとのこと。空間づくりのプロがこだわったコンセプトカフェなだけあって、海の近くというロケーションとインテリアや植栽などの雰囲気が合わさりプチリゾート感がありました。店内は、テラス席と室内合わせて20席ほど。テラス席は、席同士目線が合わないよう配置やカーテンで工夫されて
大分のお友達が、TVで紹介されてるのを見て湯布院で買えたのでって🐝送ってきてくれましたぁ🩷極上はちみつ🐝巣みつもう感激〰❤(ӦvӦ。)早速🍞買ってトースト〰して食べてみよう🩷🩷🩷さて、本日オープンのアフタヌーンティcafeUMINEKOへ🪽海を眺めながら〜お友達とお話ししながら自然と笑みがこぼれます🩷ロケーション🩷🩷最高でーす🩷🩷🩷お洒落な〰アフタヌーンティ☕お出かけくださいませ〜🩷ご予約制となっております〜
2022年の海開きはいつですかね??2020年、2021年はコロナ禍で海水浴どころではなかったですよね。ということで、今年はこのままでいけば海水浴を楽しむことができそうですね。ただ、感染対策は万全でお願いします!!下関は地勢的に、東南に周防灘(瀬戸内海)、西に響灘(日本海)に面しているので、瀬戸内海と日本海の両方の海を楽しむことができるのです。で、今回紹介するのは日本海側の「綾羅木海水浴場(AyaragiBeach)」です。なが~い白砂の海岸線、天気が良いとエメラルドグリー