ブログ記事5,430件
元保育士が伝える乳幼児リトミック&ベビーマッサージインストラクターベビー&キッズ教室cottonの渡辺ですいつも一緒にレッスンしているお友達が風邪の為、急遽な形でのプライベートレッスンでした。プライベートレッスンは初めてなので、どんな姿が見られるかな?緊張させちゃうかな?と思いきや!なんらいつもと変わらない様子でしっかり楽しんでくれました(๑>◡<๑)ホッッ海の生き物シリーズのペープサート貼りも、ひとつ手に取っては「たこ🐙」と確認するよう声に出してくれたり、お魚は「スイスイ」と
こんにちは~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル平窪です本日の活動をお伝えしますお天気が不安定な日が続いておりますが、今日も子どもたちと気持ちは明るく、元気に活動していきたいと思います10時になり子どもたちが来所されました始まりの会・今月の歌宿題・個別課題の順に進めて行きます頑張って取り組むことができましたそれでは、本日のメインプログラム『短期記憶~覚えているかな?』を始めていきます神経衰弱ゲームを楽しんでい
鴨川市鴨川シーワールドトロピカルアイランド海亀などの動画そして夏だね!ハイビスカス海亀のこどもが可愛らしいハナダイの群れご覧頂き有難う御座います。WILDMOONGOOMBAYDANCEBANDSUNOFJAMAICA
GWは福井旅行にしました。今回1番の楽しかった場所は、こちら。越前松島水族館。小さい水族館だけど、私の中で過去1オススメ。ここは、靴を脱いで、ガラスの水槽の上で写真を撮れる、絶好の映えエリア。天井や周りが鏡なので、不思議な写真が撮れます。1組につき、1分半撮影時間もらえるんだけど、待つけど、、、その分、他の人の写り込みがないので、幻想的な写真が撮れます。【ふるさと納税】【越前松島水族館】体験・体感型水族館の入館券プラン【水族館入場券チケット券観光
2025年4月セブ島旅行シャングリラマクタンに宿泊。ジンベエザメシュノーケリング・離島ホッピングをしてアクティブに楽しみました。『セブ島旅行中♡ざっくりレポート』ずっと憧れだったシャングリラ・マクタンに到着しました。部屋からも、海が見えて最高♡プール&オーシャンビューで、リゾート気分が上が…ameblo.jpジンベエザメシュノーケリングに出発!▼前回はこちら▼『風が通る「ロビーラウンジ」で軽く夕食★シャン
素敵なプレゼントいただきました。可愛いクラゲとアオウミウシの靴下です。ハンカチにはカラフルなウミウシが刺繍されています。このハンカチのウミウシは小学校5年生の男の子がお手製で刺繍してくれたものです。う~む・・うなってしまうほど上手です。さっそく明日仕事に使います!ありがとうございます!
焼津の魚センターでシラスの釜揚げを買ってきました。チリメンモンスターをもう一回探してみたくなったためです。はるばる焼津の魚センターまで買いに行ったのは、スーパーで売られているシラス干しにはチリメンモンスターがいないためです。エビカニの幼生が入ると赤くなって見栄えが悪くなるので丁寧に取り除かれてしまうのです。他にもアレルギーを持った人が安心して食べられるようにするためと、売り子のお姉さんから聞きました。カニやエビが混ざっているシラス干しが欲しいときには、それなりのところに
こんばんは😌かぁやんです!Instagramはここから1月に家族で【須磨シーワールド】に行ってきました〜!むっちゃくちゃよかった!!よすぎたから今さらレビューw結論、混んでなければ120点!!でした(笑)💯✨今回は写真付きでレポしていくので、これから行く人の参考になればうれしいです〜!◆展示のクオリティが高すぎる件!須磨シーワールドは、1つ1つの水槽がリアル✨しかも水槽が小さめで密度が高くて迫力あり!魚の説明もわかりやすくて、大人も楽しい!👀そして…「なんか知らんけ
イランカラㇷ゚テ!(アイヌ語でこんにちは)12月から当店に増えた新しい仲間、皆さんお気づきでしょうか。空港内の魚介販売店のスタッフさんたちも注目中!?なまこのUTA(ウタ)ちゃんです!つぶらなひとみ、宇宙の深淵をのぞいているようなぽっかりなひとみ…眺めているとなごみます、かわいいです…!なまこというと日本三大珍味の一つ北海道は産地の一つで、当店のある新千歳空港でも、魚介販売店を覗くととっても高級な乾燥なまこが売られています身近な存在と思いき
海水浴に必ず持っていくものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私が聾学校小学部と中学部の夏休みはしょっちゅう海水浴に行きましたそこに必ず持って行った物は、バスタオルビニールシート水中メガネ小さいバケツくまで浮き輪でしたバケツとくまでは海の生き物を採る時に使いました水中メガネでのぞいた海の中はきれいでした海の生き物を見たり、採ったりしたことは今でも良い思い出です
世の中、お盆休みの真っ最中。お世話になっているクリニックも今週はお盆休みなので、体調を崩さないように、と。7月末から8月にかけ、今まで滞っていたいろいろな事が動き始めています。動かそうと思っていても全く動かないのに、動き始めるといっきに流れていく…。不思議なものですね。さて、今日は昔の作品の中から海の生き物でも~。まずはタコちゃんサンゴ淡水のエイザトウクジラジンベイザメ伊勢海老オマール海老タツノオトシゴタイクラ
昨日は仕事が休みでした。8月の壁面飾りも無事終えて…(制作に6時間かかったわ〜)利用者さんたちにも海の生き物の色塗りをお願いしてたくさん貼り付けました。🐟🐙🐬🧜写真が載せられないのが残念概ね利用者さんたちからの反応は良好👍施設長と、10年選手の職員さんだけは朝一番で褒めてくれたけど…そのほかの同僚からは、全く無視…。そんなものです…。私のやってることは、ただの工作…。いいのいいの。自己満足です。さて、シスターズも休みでプラプラ家にいたので3人で虎ノ門ヒルズいってき