ブログ記事195件
浅草名物の亀十どら焼き。355kcal.361円(*税込)。*そごう大宮催事にて見かけて前回は黒白と買いましたが、今回は黒のみを。(*"毎週金曜日のみ"そごう大宮地下の諸国銘菓にて買えます)。食感ふわふわで香ばしさよりは優しい甘味があってホットケーキ?みたいな味。中身の"小豆・黒あん"。舌触りしっとりで小豆の食感もしっかり感じられる。餡子の甘さ控え目なのでパクパク食べれちゃいました♪餡子や小豆のほっくりさはもちろんだけどこのどら生地だけでも食べたいくらいに大きいし、価格
東京みやげの定番、浅草名物「満願堂の芋きん」です。さつまいもの素材を生かし甘味を抑えてある銘菓です。本当は出来立て熱々を頂くのが1番なのですが・・・・・・、お土産で頂いても嬉しいんですよね。日持ちは短くて、24時間以内の翌日までなのだとか。常温で保存して、食べるときにひと手間かけてトースターで焼くと美味しいんです。一口食べると、昔と変わらない優しい甘さが口の中に広がります。まいう~。もっと食べたくなってしまいますよ。誰か東京土産として買
浅草に行った際にとってもお久しぶりに舟和のお菓子を買ってきました仲見世の舟和。浅草のどこかにカフェがあった気がするんだけどあっちでも販売してたのかな舟和と言うと芋ようかんとあんこ玉しか知らなかったけど色々商品がある~通りすがりの人が「ここ、〇〇もいいのよね~」とかたぶん商品名を言って通り過ぎるのだけど耳が拾いきれない~え!!気になるからもう一度教えて~!(笑ショーケースで魅力的だった・・・芋むし羊羹と栗むし羊羹あんこ玉、あれ?種類増えてる!