ブログ記事4,999件
こんばんは。植田仁美です。~私は、高校卒業後に正社員で経理事務を12年続けた後に退職。その後、2度目の正社員生活4年半で経験したリストラ。それからは派遣社員として20社近くの企業で経理、給与計算、労務管理、社保手続きを。短期やスポットでコールセンターでも働いて。色んな働き方、色んな企業で、色んな仕事をこれまで経験してきて正社員であっても、派遣社員であっても年齢も関係なくてプロフィールに書けるほどの資格やスキルが無かったとしても幸せに豊かに楽しく
この話の続きです↓『辞めました!⑨』この話の続きです↓『辞めました!⑧』この話の続きです↓『辞めました!⑦』この話の続きです↓『辞めました!⑥』この話の続きです↓『辞めました!⑤…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏GWが明けまして、5月初の出勤日Aさんがいなくなって、初めての月初業務正直…4月以上に地獄でしたAさんがいる間に、出
この話の続きです↓『辞めました!⑦』この話の続きです↓『辞めました!⑥』この話の続きです↓『辞めました!⑤』この話の続きです↓『辞めました!④』この話の続きです↓『辞めました!③…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏3月の終わりに「辞めたい!」モードが高まりましたが時間が経つと、多少落ち着いてきまして辞めたい気持ちは全く変わりませんが
転職するときはいつもこの人生を何とか変えたい!って思っていた。でも今はそんな焦りとは無縁で(派遣という落ちるとこまで落ちたってのもあるし)、自分のために居心地のいい職場に行きたいと静かに思っている。早く今の派遣の仕事辞めて、健康で穏やかに過ごせますように。
この話の続きです↓『辞めました!④』この話の続きです↓『辞めました!③』この話の続きです↓『辞めました!②』この話の続きです↓『辞めました!①』私的に色々ありまして3月から始めた派遣…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏次の出勤日から業務の引き継ぎが始まりまして3月はAさんが業務の説明を一通りして4月はAさんのフォローを交えつつ、私が実
この話の続きです↓『辞めました!⑥』この話の続きです↓『辞めました!⑤』この話の続きです↓『辞めました!④』この話の続きです↓『辞めました!③』この話の続きです↓『辞めました!②…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏「辞めたい」と、派遣会社の担当さんに話したら了承してくれまして後任の方を探してくれることになりました。派遣先へは派遣会社
退職手続きも終わり、2月から無職となることが決まった。早く働ける場所を見つけなければ。次は派遣の仕事を探そう。正社員は責任が重いので避ける。ボーナスは羨ましいけれど。本当なら有給消化してから働きたい。けれど2月からの派遣の仕事はどれも、2月3日研修スタートとなっている。ここは有給を諦めるしかない。現在の職場を2月6日退職扱いとすると、3月からの仕事しか探せられない。『みなとみらい夜景』都内は時給が高い。けれど通勤に時間が掛かってしまう。往復で1日2
明日からいよいよお仕事スタートです。約1年少しぶりの仕事なので、数日前からドキドキします。加齢に伴う能力の衰え、、、人間関係、、、前回の転職の失敗が尾を引き心配が尽きません。今回のお仕事を始めるのに際し、先週手続きのメールがドーーンと送られてきました。すべてオンライン上で申請する形ですが、うっかり申請し忘れていても、そのままスルーされそうで怖いです。というのも、私扶養控除申請を登録し忘れていて、今日気が付いたんですよね、説明を見れば、就業前に必ず手続きしなくではいけな
こんにちは😊『【派遣】ここもか、、、仲良しこよしで仕事するつもりはないんですが、な事』おはようございます『年末の寒い時期の大掃除より、暖かかった週末にシュークロ掃除』こんにちは『【中3受験生息子】卒業記念品の購入についてのお手紙と金額』こん…ameblo.jp派遣の話も色々と書きたいんですが、長くなりそうなので、とりあえず今日はやめておきますさて、少し前に何かの記事で麦茶のパックを、買った時の袋のままにしておくと、(口の部分を輪ゴムとかで止めていても)匂い移りや湿気、ダニが
9時30分発の都心へ向かう電車。通勤時間帯の電車は会社へ向かう男ばかりなのに、この時間帯は女ばかりだ。女は電車に乗ってどこへ行くのだろうか?習い事?友達とブランチ?エステ?美容室?平日の昼間は電車も街もレストランも女だらけ。まだまだ働いているのは男ばかりのようだ。稼ぐのは男、使うのは女。これでは、結婚なんかバカバカしくなるよな。女ももうちょっとうまくやればよかったのに。男女平等だ!男も家事をやれ!女をバカなするな!とか言わなかったら、もう少しダラダラとやれたのに。ごく一部の奇
派遣の仕事を辞めようとおもってます。もう限界かな。今日、仕事をしない正社員さんにぶちギレてしまいました。もちろん態度には出さないです。無言にはなってしまいましたが耐えました。そのあと、同僚が『私もう無理です。更新しないで辞めます』と先に心折れてました。5月で辞めるそうです。有給残ってるので実際に4月まで。私も辞めようと、今日帰ってから、バンバン求人応募しました。60才だし、やはり、次を決めてから辞めたい。翌日連絡なければ落ちたと思うから、明日連絡来ますように
この話の続きです↓『辞めました!③』この話の続きです↓『辞めました!②』この話の続きです↓『辞めました!①』私的に色々ありまして3月から始めた派遣の仕事を辞めることにしましたちなみにブロ…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏3月になりまして派遣先への出勤初日最初に、派遣社員・Aさん(60代)を紹介されました。Aさんはこんな人です↓『さて
先日受けた週1バイトの面接ですが、採用いただきました。本当は在宅ワークをしたいのですが、なかなか一歩が踏み出せず。少しでもスキルを上げたいと思い、Udemyで講座を購入し、始めてみたものの、思ったより面白くない。。本当に身になるのかな??なんて思ったりして。※こうしている時点でダメなんだろうか。。。で、思うように進まない講座を受けつつ、目先のお金欲しさでバイトを探し始め、行くことになった次第です。※在宅ワーク、まだ諦めていません何より、4月に前期分の学費を支払い、乏しくな
この話の続きです↓『辞めました!⑤』この話の続きです↓『辞めました!④』この話の続きです↓『辞めました!③』この話の続きです↓『辞めました!②』この話の続きです↓『辞めました!①…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏「辞めよう!」と決断するキッカケとなった、あの日はお昼食べてる時に突然、右目に飛蚊症が発生しました🦟『突然、右目に飛蚊
こんばんは先日、長女の誕生日プレゼントが届いたんですがラッピングを頼むのを忘れたのでダイソーで買ってきたら乳液が思いのほか大きくて入らなかったという…★ポイント10倍&割引クーポン★コスメデコルテAQアブソリュートエマルジョンマイクロラディアンス#II200ml【宅配便送料無料】ギフト誕生日プレゼント15時までの決済確認で即日発送!楽天市場9,100円これと同じものを母の日のプレゼントで貰います派遣の就活始めました派遣のお仕事メールが毎日ジャンジ
\ご覧いただきありがとうございます/アラフィフのパート主婦です。夫と大学生の息子と3人家族。長い主婦生活の中でごちゃごちゃになってしまった身辺を最適化して自分らしさを取り戻していきます。アメトピに記事が掲載されました『今のパート先を振り切る勇気がほしい。』\\ご覧いただきありがとうございます//アラフィフのパート主婦です。夫と大学生の息子と3人家族。長い主婦生活の中でごちゃごちゃになってしまった身辺を…ameblo.jp通勤電車の
今日と明日は派遣の仕事はおやすみ。その代わりにタイミーで朝3時間だけ働きます!現金ですぐに入るので返済にまわしたり、毎日の必要なものにちびちび使ってます。ちゃんとした給料が満額入るのは来年1月それまではタイミーやら、派遣の仕事のお給料ですただ、12月は派遣のお給料(10万弱?)と正社員で働く給料(新しい職場は15日締めの当月25日払いだそう)があるのでそこで、多少は滞ってる返済もしようと思ってます7年前にした任意整理(残り2社10万ほど)はもう少しで完済ですが、現在、司法
1/262024年1/26に大動脈解離スタンフォードB型を患ってから、今日で1年が経ちました‼️昨晩は息子とお鍋を囲みながら、金麦で乾杯しました🍺無事に1年を迎える事が出来ました‼️本当にありがとうございますこの1年を振り返ると感慨深過ぎて涙が込み上げてくるけど、生きてるって本当に素晴らしくて素敵な事ですね‼️これからの日々も3年、5年、10年と毎日大切に大切に楽しく過ごして行きたいと思っています。1/7から初めた仕事も正味11日間が過ぎ、先日契約の更新も済ませました。週4日、5
私のことです。でも、本当に大切なこと、人のためには、何も見返りを期待しないで行動します。それはしてます。痩せたい〜派遣の仕事から抜けたいから就活しなくちゃ〜家の外装やらなくちゃ〜不動産投資勉強しなくちゃ〜マスターリモートです取りたい〜サウナ行きたい〜美容皮膚科行きたい〜などなど思いながらも日々フェイスブックの動画見てまう人間なんてそんなもの、良いのよ、そこそこで。と、Yogiboにつかまりながら昼寝が大好き。でも、好きな人には、有言実行して欲しいと思う。それが、どんなに大
本日、別の島の社員さんと話す機会がありまして、その方は営業なんですが、営業事務やってた派遣さんが辞めることになり、その人の仕事を全て引き継いでいるとのことでした。(新しい派遣さんは来ない)その営業社員さんは「いやー、フタ開けてみたらすごく煩雑で。私そんなにエクセルできないし、あの方すごい」みたいな感じなことを言ってて。いきなり仕事が1.5倍に増えたようで、しかも畑の違う仕事。しかも上からはなんでできないの?(派遣のやってたことでしょ?たかが事務でしょ?)と不思議がられているとか。話して
【20%OFFで1824円】正規品タンブラーストロー持ち運びこぼれないTYESO蓋付きストロー付きタンブラー保温保冷おしゃれ水筒コーヒー大容量オフィスステンレスマグジョッキアウトドアコンパクトプレゼント真空断熱600ml900ml楽天市場2,480円~【大感謝祭全品10%OFFクーポン配布+P5倍】GERMRICHFLOWERSシリーズ新商品登場タンブラー水筒マグボトルコーヒーカップ316ステンレス550ml3W
次の仕事を探し始めました先月ダブルワークの1つ短期の派遣仕事が終わって今は週1のパートの仕事だけなのでまた次も短期の派遣仕事が第一希望なんです短期だと終了したらまた探すその繰り返しは疲れるのにそれでも懲りずに短期の派遣仕事を探してます短期の派遣仕事は就労日数がほぼほぼ週5週1のパートは辞めたくないけどネックになっているのが現実ですそれに年齢の壁何度も年齢だけで落とされる事が多かったです取り敢えず今日はエン派遣とindeedから探して落とされて当たり前と思って
こんにちは。植田仁美です。~私は、高校卒業後に正社員で経理事務を12年続けた後に退職。その後、2度目の正社員生活4年半で経験したリストラ。それからは派遣社員として20社近くの企業で経理、給与計算、労務管理、社保手続きを。短期やスポットでコールセンターでも働いて。色んな働き方、色んな企業で、色んな仕事をこれまで経験してきて正社員であっても、派遣社員であっても年齢も関係なくてプロフィールに書けるほどの資格やスキルが無かったとしても幸せに豊かに楽しく
まだ気持ち的に仕事をしたいというのにはなっていませんが、先日娘の学費(留年分)を支払ってきて、これは私が働かなくてはいけないなぁ、、、と思い、とりあえず派遣のエントリーをし、先日職場見学という名の面接へ行ってきました。この年齢で派遣の登録さえも難しくなっているのに、有り難い事に採用という連絡を頂きましたが、、、同時に他社でエントリーしていた紹介予定派遣の正式エントリーが来て、書類選考まで進む連絡が来ました。紹介予定派遣は正社員前提の派遣、そしてその会社から家まで徒歩で通勤
こんにちは、こんばんは借金マンのクズ女、ユメヤブですギャンブルを辞めることができない、と書きました、、、6月中旬に退院してから1回しか打ってませんそして明日。7月7日周年祭についで2番目の激イベントデー入院中に6月6日をスルーしてもう居ても立っても居られない私。でもなんとかギャンブルを我慢して今日までこぎつけたそして、明日を迎えますいつも抽選は1,000人で打ち切りなんですが明日は2,000人に増員。たぶん台に座れない人が出てくるだろう、、、私は、、、良番を引いたらど
この話の続きです↓『辞めました!⑧』この話の続きです↓『辞めました!⑦』この話の続きです↓『辞めました!⑥』この話の続きです↓『辞めました!⑤』この話の続きです↓『辞めました!④…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏今回は仕事上、一番関わることが多い正社員Bさん(女性・年齢不明だけど恐らく私と大して変わらない)について書かせていただき
明日は子供を夫に預けて単発派遣の仕事に行きますそれで覚えないといけない資料を夜な夜な確認中資格はあるけど実務経験のない分野なので事前の学習に追われて心の余裕をなくしています以前働いていた頃や特に実習や新人の頃は徹夜するなどプライベート潰して勉強していました若い頃は徹夜もできるくらい体力があったからよかったのですが今後もしもフルタイムで働き始めたら家事育児に加えて自己研鑽の時間は取れるのだろうか?などと再就職を諦めるための言い訳ばかり考えてしまいます既に契約している派遣の仕事
私的に色々ありまして3月から始めた派遣の仕事を辞めることにしましたちなみにブログタイトルは過去形「辞めました!」にしましたが契約更新のタイミングで辞めるつもりですので(この記事を書いてる)現時点では、まだ辞めてません強い意志を持って辞めようとしているので、敢えて過去形にしました次回から自分用備忘録としてここまでに至った経緯を書き記す…予定です今後は気が向いた時に更新しますが中身はほぼ愚痴になるかもしれません(笑)読んでいて不快に感じたら、何も言わずにスルーでお願いします🙏
あこです前のブログはこちら『久しぶりにあたしンちを読んでふと思ったこと』あこです。更新が空いてしまいましたすいません。前のブログはこちら『京都大丸で購入したスイーツ』あこです。前のブログはこちら♩『丸源ラーメン糖質オフ麺食べました…ameblo.jp前回のブログ、目黒くんファンからお叱りのコメントとか来たらどうしようと思ってましたが今のところ来てなくてほっとしてるあこです。イイねありがとうございますぼちぼち転職活動をしてるのですがアラフォー、残業少なめ、在宅ありで探しますが