ブログ記事30件
ご覧頂きありがとうございます。毎週のようにマウス・ラット達が生まれ、授乳期・離乳期のベビー達を観察して、いつも思うことがあります。「この子達の頭の中身を見てみたい」■決してホラーチックな意味ではありません。以前の記事でもお知らせしましたが、ベビー達が開眼してから離乳するまでの期間は、母親にも疲れが見えはじめる時期です。『妊娠マウス・妊婦ラットの管理【母性本能と母性愛】』ご覧いただきありがとうございます。最近暖かくなったり急に冷え込んだり...。まだまだ油断ができない季節です。朝晩の冷
ご覧頂きありがとうございます。当方のマウス・ラットはすべて餌用にのみ販売しています。【基本的には繁殖用がメインになります。】ペット用としての生態の説明やアドバイスなどは行っていません。あくまでも餌を効率よく繁殖する方法として、うちで行っている管理を公開しています。家族としてお迎えをしたい方は、誠に恐れ入りますが、ペットショップでのご購入をおすすめ致します。餌用だからといって閉じ込め、人の勝手で繁殖しているのですから、せめて生きている間は居心地良くさせてあげたい。そんな願いから大切に扱
ご覧頂きありがとうございます。今日は私の大好きな映画「グリーンマイル」に登場する「ミスタージングルス」についてです。物語は高齢者施設で暮らすポールという男性が、同じ施設で暮らす友達(エレイン)に自分の秘密を打ち明ける若かりし頃の回想で構成されています。1935年、当時44歳のポール(トム・ハンクス)は死刑囚収監刑務所の看守主任で死刑執行責任者でした。ひどい尿路感染症を患っていましたが、立場上仕事を休んで病院に行く暇がなく、後に登場するジョン・コフィーに不思議な力で治してもらいます。
ご覧頂きありがとうございます。寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は少しばかり風邪の兆候があったので、みかんを1袋食べて回復しました。寒い時にはみかんが一番ですね!それでは今日は「ネズミちゃんのしっぽ」について、少しお話ししたいと思います。ネズミというのは本当に愛くるしいですね。賢く知恵があるネズミは、その高い学習能力を発揮して人と共生してきました。害獣なので駆除の対象とされることもありました。しかし、憎めないのです。餌をくれる人を学習し、危害がないことが