ブログ記事82件
パート主婦の私はプチプラ服で精一杯…でもふと、もう40代だしプチプラばかりじゃ安っぽい人って思われるかな…と考えるように…たしかに「安さ」だけで服を買っていれば「安っぽいコーデ」になる可能性も…でも自分に似合うシルエット・生地・柄・色を選べるようになったら全身プチプラでも洋服を褒められることが増えたし無理して高い服を買ってたときより洋服を選ぶのが楽しくなって!しかもプチプラだと少しくらい汚れてもいいや!って思えるから子どもと
今日は父の誕生日なんですよゆんですなのでちょっと出かけようぜというお誘いがあったのでちょっくら出かけることにしました🚗³₃ほんとはね、昨日一睡も出来なかったから寝ていたいというのが本心ですが今日くらいはね(ˊᵕˋ;)って事で支度しなきゃなんですが、どこに行くかも聞いてないしそもそも頭回らないので服が決まらないでも何かしら着ないとねぇ……部屋着で出かけるなんて嫌ですからねなので無い頭振り絞って何かしら着なきゃなんですが、本当に全く決まらないのであんまり気乗りしませんが先にメイクしちゃ
「地味顔だから、何を着てもパッとしない」ずっとそう思い込んでいました学生時代は、まだ“若さ”でごまかせてたんですよ。メイクも自己流、服も流行をなんとなく選んでも「それなり」に見えてたんです。でもアラフォーになった頃から、なんか違和感が出てきて…。これまで着ていた服が、急に似合わなく感じるんです!シンプルな服を着れば“こなれ感”じゃなく、“地味感”になっていくんですーわたしの顔立ちって派手じゃないです。目立つパー
せっかくブログをはじめたので、受験の話ばかりでなくて自分のことも書きたいなーと思うのですが・・ここ数年悩んでいることの1つが「40代になってから洋服が似合わなくなったと感じて、出掛ける時に何を着てよいかわからない」ということで・・しかも、何年も悩みが解決していない体形が変わったから?顔が老けたから?何しろ、洋服が似合わなくて似合わなくて・・本当に何を着てよいかわからないので、出掛ける時に服を引っ張り出して、やっぱりなんか違うなーと着替え直したり・・時
着る服はいっぱいあるのにすぐ新しい服が欲しくなるんです…でもせっかく新しい服を買っても家に帰って時間が経つとこのコーデっておかしい?ちょっと合わない?他の服のほうが良かったかな…などせっかく買った服に魅力を感じなくなりまたすぐ別の新しい服が欲しくなってしまうんです…でもどんなに服を買っても『なりたい自分』にはなれなかったんですよ…この時代のわたしって自分の意志より他者目線ばかり気にして服を選んでいました…そしてだ
パーソナルカラーアナリストのKahoriです🌈今日はみんな大好き“無難な黒”について。色として黒が好きというわけではないけど『とりあえず黒買っとくか』を十数年繰り返してたらこうなってた🤷上下黒に黒ブーツなんて最悪NO映えコーデも平気でしておりました。Instagramで見つけたおしゃれで可愛い人が紹介してた同じ色のリップを買ってました。よかれと思って真似したり好きな色を着てたけど…残念ながらもっと似合う色があったようです。あの人に
過去のわたしって店員さんに自分では選ばないような色やデザインの服をおすすめられても『わたし○○似合わないんで…』と試着もせず断ってたんです…でもこの変な『思い込み』がいつまでも垢抜けなかった原因だったって気づいて…!もちろん好みやこだわりって大事!でも、わたしみたいな「磨かれてない感覚」で服を選び続けても「買ったけど着たくない服」が増えるだけ…泣だからこそわたしみたいな洋服迷子さんは自分のこだわりは一