ブログ記事1,828件
今日もありがとうございます手芸店でスタッフとソーイング講師をしています主に縫うことを、時折日々のこと、好きなことを綴っています*******幼児の子どものズボン。「ひざ」によく穴があきますよね(・Θ・;)おしりの股ぐりが縫い目から裂けてくることも(☆。☆)股ぐりが裂けたらあきらめますが、「ひざ」が穴は直して使いたいですね♪きちんとしたお直しとしては「ミシン刺し」という、しっかりと直す方法がありますが、ズボンの縫い目をほどいたり手間がかかりま
お休み土曜日日曜日・祝日お盆・年末年始私用のある日営業時間10:00~15:00主婦の合間にお仕事させて頂いております。お店はかまえておりません!近隣の方でこちらまで来て頂く方は完全予約制でお願い致します。(最近、理解して頂けない方がみえて困っております!)(勝手を言いますがご了承ください)お洋服・カバンなどのお困りにすごく協力したいので、私のワガママも是非受け
チュールスカートですが、ヒール👠で引っかけたそうでみごとな破れっぷりですギザギザになってるので、お直し大変そうです糸の色を慎重にあわせて、頑張って目を拾ってみました履いたら目立たないレベルになりました良かったです➰今回のお直しは2000円ですこちらのお客様は東京の方でしたので、送料お客様ご負担で送って頂きましたがこの冬は東京の方からチュールスカートの破れ直しが多いです。皆さんが、どこにお願いしてもムリだと言われて私に御依頼してくださり、とても喜んで頂いていますチュールスカート
(˙-˙☝︎)☝︎チュールスカートが破れています(˙-˙☝︎)☝︎アップで見るとけっこう大きめの破れです(˙-˙☝︎)☝︎細かく丁寧にお直ししました傷跡はどうしても残りますが、糸色をなるべく合わせていますし、超極細の特殊な糸なので、目立ちにくいです(☝՞ਊ՞)☝履いてしまえば、本当に目立ちにくいですチュールのお直しは500円~になります。破れている長さによりお値段が変わりますので、長さも記入してお問い合わせ下さい(☝՞ਊ՞)☝テスト期間中のお姉ちゃんは
週末はスノボ大会!今年は天気に恵まれて快晴でした^^♪眩しすぎて目がない、、笑毎年、年に数回行くスノーボードですが、わたしには1つ悩みがあって……ズボンの裾が長くて擦っちゃうんです。ブーツ履いてるときはよいのですが、キツーくしめたシューズから解放されると今度はずるずる引きづられるズボンとの戦い。まぁ、いっか……なーんて諦めてたら、裾は汚れ、擦って切れてきてしまいます・・・スノボウェアって、自分では直しにくいのよね。楽しい反面、いろんな難