ブログ記事288件
まいど❗️❗️やっと週末……。今週もよ〜頑張った💦💦徐々に暑くなってきてるから尚更疲れております😵💦。でも本日、実は【休み】を貰っておりましてね〜😁👍昼から西宮の知り合いに会いに行き、夜は三宮にて彼女の《お誕生日》のお祝いを……って感じでね〜😁✨✨ワクワクした1日です✨✨そんな今日の話は4/17の木曜日の出来事を……。……この日、行っていた現場近くにあるコチラのラーメン屋にツレのH君と昼メシ食いに行ってきました。【麺屋たけ内】……あるのは知ってましたが初めてきました。ってか、こ
アクセスありがとうございますJAL修行のつづき♪訪れた■鹿児島空港遅めのランチ何を食べるかは決めてました【泡系】ラーメン🍜一旦空港の制限エリアから出て、空港ビル3F月よみメニューオーダーしたのはLemonバター鶏そば国産鶏100%の鶏白湯スープが本当に泡だってましたー鶏の旨味とバターのコクとレモンの酸味ですでに美味しいのですが…さらに卓上の「白トリュフオイル」で味変可
福岡県福岡市博多区東比恵にある一成一代へ国道3号線沿いにあります。麻生リハビリテーション大学校、アパホテルの近くです。地下鉄東比恵駅からすぐそばにあります。駐車場は狭く、2台しか停めれません。また、大通り沿いなので停めにくいです。近くにコインパーキングあるので、そちらに停めるほうがストレスなくいいと思います。入店前から豚骨くさい最高な香りがします。店内は、カウンター5席、6人掛けテーブル1席、4人掛けテーブル3席、2人掛けテーブル1席です。昔ながらの屋台風な店内も良きポイ
どうも、にやけです【鶏泡そば草戸ベース】を訪問しました。ひょんなことから訪れた訪問チャンス未食の限定メニューをいただきます焼きあご鶏泡らーめんフワッと香る焼きあご鶏チャーシューにアラレ、海苔がアクセント焼きあごの風味、旨味が口に広がります鶏チャーシューは絶品、しっとり太麺がよく絡んで旨い気づけばサクッと完食完飲食べられないかと思っていた限定をいただけて大満足でした。ごちそうさまでした草戸さんの限定にハズレはあ
この日は猟友会の猟犬トライアルの日。ちょうどお昼時に終わったので、ずーーーっと行きたかったお店に行ってきました。小山市の泡とろ齋藤さん。オープンした頃から気になってたけど、場所がうちからだと絶妙なとこなんですよね。メニュー。期間限定でつけ麺もやってました。でも初訪問だしなぁ。卓上には紅生姜、辛子高菜、おろしにんにく、胡麻等々・・・。泡とろラーメンって鶏白湯的な感じかと思ってたんですけど、豚骨ラーメンの方が近い感じなんですね!?
博多とりかわで軽くるひっかけ、〆に博多うどんを!のつもりでしたが、福岡でラーメン食べてないことに気づく。帰りの便が迫る中、こちらへ走った。空港内にある【ラーメン滑走路】へ。その中から、こちらへ!【博多一幸舎】福岡空港国内線ターミナル店初訪問です。時間が無いので、回転が速そうなこちらをチョイス。豚骨で細麺なら、すぐ食えっぺ(笑)食券を購入
11月の三連休〜🎵神戸の娘のトコに遊びに来とりま〜す( ̄▽ ̄)買出し用事の合間のランチは、娘のおススメ店・・・須磨駅前のコチラで✋「鶏白湯ラーメンsumasuma」さん。シックでモダンな、オシャレなお店です♪(´θ`)ノ注文は入口の券売機で・・・人気No.1の「泡鶏白湯ラーメン」を唐揚げライスSETにて☝️「泡鶏白湯ラーメン」いわゆるエスプーマ系ってヤツね👍すっごく泡々〜クリーミーなスープ(๑>◡<๑)♪鶏白湯の濃厚マッタリ~な旨味が、口中いっぱいに広がります🎵麺は中太
こんにちは。管理部の糸濱です。福岡のラーメンを制覇してみたシリーズ第3弾!今回は「ラーメンウォーカーに載っていた福岡の泡系ラーメン5店舗制覇してみた」をメインにお送りします。その他何軒かも行ったので加えてお楽しみください!博多一世一代ラーメン¥630麺の固さ:普通これはかなりクセのある豚骨スープ。醤油も濃いためショウガとの相性が良いです。ちなみにショウガは白ショウガ。泡系一発目としてはかなりパンチを食らわされた一杯でした。しかし豚骨の匂いとしては
なんばの高島屋とマルイのそばにオープンした、エディオンなんば本店の9F。なんばラーメン一座という、ラーメンフロアができています。https://ramen-ichiza.edion.com/いろんなラーメンがある中、即決で決定したラーメンは、「金田家のクリーミーとんこつラーメン」中途半端な夕方の時間帯がよかったのか、フロア全体空いています。店頭で食券を買って、席に着きます。黒豚ラーメンと生ビールのセット1250円ハイボールとのセットはないんですね
今日のお昼はこちらへ。麺屋一角大分県日田市元町前回↓『麺屋一角』今日のお昼はこちら。麺屋一角大分県日田市元町泡系で美味しいラーメンだと評判を聞き初訪麺。日田駅付近で駐車場は無いけど店前の商店街無料Pが有りました。基…ameblo.jpこの前行って美味しかった寳屋のすぐ近くにあります。駐車場は目の前の道路脇に無料でとめられます。雨降る中、11時開店過ぎでしたがすでに常連さんらしき方が数組。卓上は胡麻・胡椒・フライドガーリック。別コーナーにある前回無料の高菜は無く
出張からの帰り道。寄り道してこちらで夕食を頂きました♪「麺縁ジョウモン」さん。お店は長岡市笹崎にあります。「泡系豚骨ラーメン」が頂けるお店です♪店内はテーブル席とカウンター席があります。食券制です。今回、頂いたのはこちら。【豚しお850円】スープはブレンダーで泡立ててから提供されます♪スープは塩ベースで出汁は動物系。口当たりがクリーミーで滑らか♪スッと濃厚な旨味が広がります(*´u`*)甘味もありますが、後味はスッキリしています(*^^*)塩味のバランスも良いです
年に1回(くらい?)の家族旅行。今年はこちらにやって来ました。なんて良い景色!こちらは山梨県の北杜市。宿泊するホテルからは1歩も出ない予定なのですが、チェックインまで時間があったので、近くでお昼ご飯を。やって来たのは北杜市のラーメン屋さん、無垢-TSUGANE-さん。本店があるのは何と、ドイツのフランクフルト。横浜のラーメン博物館等での営業を経て、割と最近こちらに移転オープンしたみたいです。お店には2つの入口があって、向かって右側がラーメン