ブログ記事27,881件
チャオーーーーー!!!!わああああ・・・沖縄のお土産おススメたくさん教えてくれてありがちょんまげ!美味しそうなものいっぱい(じゅるる)再来週またお仕事で沖縄行くので時間を作ってみんなのおススメ買いたいと思います。私だけじゃなくて夏休みに旅行に行くギャーミーのためにもなったと思うご協力いただいた皆様ありがとうございました『【おススメの沖縄土産】珍しく子ども達に向けて買ったお土産。』チャオーーーーーー!!!!生きててよかったーーー!!危なかった・・・あれは一体何だったんだ
納骨式の後に僧侶や参列者への感謝の気持ちを表すために会食を行うのが一般的でこれを「御斎(おとき)」と呼ぶそうです🥢会食では故人を偲び参列者同士の親睦を深めるらしい🤭先日15人(子供1人含む)でお斎をしたがもう法事は2度としない…と言うかこの物価高では出来ない💦食事だけのつもりで事前に80.000円ほど用意していたが食事会場に入って叔父と叔母の旦那さんが向かいあって座っているところについつい「何か飲む?」と聞いてしまった😱納骨式だった先週日曜日
愚夫、この人なんでこんなに馬鹿なんやろ!呆れる。今日は亡くなった義母の四十九日の法事。兵庫にあるお寺で行う。「お寺参り」とさせてもらった。昨日は、取引先の人が辞めるというので飲んで帰ると。次の日のこともあるし、時間見ながら飲んで帰るわと言ったから、私は、内心(絶対無理やろ)と思ってた。やっぱりそうやったわ。なかなか帰ってこない。朝起きて、部屋を見ると帰ってはいる。でもお風呂も入らず、ズボン脱いだだけで寝てる。一目瞭然やな。かなり飲んでるわ。クソ暑いのにお風呂にも
お盆なので坊主が来て経を読む噂の海老蔵に似た文字通りの若僧だ修行が足りずに読経の声に力がない上に、時短読経・・・・ここら辺ではもう、ウチのように法事を自前で開ける和風の広大な広間と床の間を持った屋敷は少ない上に、布施も充分に弾むから良いお客様のはずだ親戚が集まるので人形町今半の仕出しを沢山とるこれまた結構な値段がする(´д`|||)だがウマイ!器もセンスが良くて可愛くて美しいまあ・・・・毎度の事ながら、物要りもいいとこだ!(´Д`)メイちゃんとママも来るメイ
今日は法事でした(義母の三回忌)法事は12:00から。(暑いよ〜)法事の後の食事会は14:00スタート。(お腹すくよ〜)当日、長野から来る義弟一家のために、夫が遅めに設定した時間。それなのに…今日、長野から来たのは義弟だけ。(嫁と娘たちは諸事情により来なかった)義弟は、昨日のうちに神奈川県へ現地入りしてて、今朝は実家から来てました…「それなら、もっと早い時間に出来たじゃん…」つい、ボソッとダンナにぼやい
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。本日は七夕です。ホームページの日記に載せました。喪服をクリーニングに出す予定でしたが、気温34℃の表示に負けてしまい、家にいました。徒歩たった5分のクリーニング店に、辿り着ける自信がなかったんですファブリーズをかけて汗染みを予防しました。法事をやり終えた安堵からかな、昨日は脱力感でいっぱいになりました。暑さに弱いことはわかっていますので、ムリしてもロクなことはない。一日休んだので体力は回復しましたから、本日は行きます
初盆飾りと息子初盆飾りが出来上がりました。子供が小さい時は、和室の小上がりがあった方がいいかな。と思いつくった小上がりスペースですが、『この盆飾りで夫を迎え入れるため』にあるような、ピッタリサイズでした。あらためて、このスペースを作っていてよかったなと思いました。これで、夫も、お盆に迷わずに帰ってこれそうですこの祭壇はレンタルで、提灯は買取です。この日、ダウン症児の中1息子はとても不安定でした。『おとうさんと、おかあさんと3人でねたい。』という息子。そういえば、お通夜の前の日、
朝早く準備を済ませて車で東京へ。昨年亡くなった叔父の一回忌法要に参列しました。早いもので、もう一年です。納骨も済ませました。
こんばんは〜昨日は、植え替えたパキラに水をあげることになっていてウキウキしていた、ぴろかです1週間よく待った笑水をあげたらシュワシュワーと吸い込んでくれました次は、土が乾いて2、3日後に水をあげようと思います先日、旦那宛にお寺から葉書が届きましたなんだろう?と見ると…旦那の祖母の17回忌のお知らせでした義姉妹に会うのめんどくさい…もうしなくていいんじゃない?さすがに知らんぷりできないので…旦那に見せました「13回忌は、やったから…もう…」やんわり、しなくて
今日は、朝7時から‼️神社の草刈り⛩(息子担当)親戚の法事(夫担当)で、法事の方は先月に施主さんから案内があり3日前に、会場のお知らせと当日のことで電話ありその時に...『毎日暑いからねぇ~、平服できてくれたら良いよ~』とのことつまり、喪服ではなく楽な格好でと言うことですちなみに...分家の当主のお母様(大正生まれ)で先月亡くなりました。つまり、49日の法事ですえ〜平服で!て言われてもまだ、喪服の方が都合が良い喪服は、オールシーズンだしコーディネートも何も考えなくて上下揃
カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2025Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。
先日、松戸市の都立八柱霊園に、行く機会があり、その帰り道、どこかでお昼を食べようと立ち寄ったのが、鰻の成瀬です。※前回のお話し『鰻重【土用丑の日】鰻の成瀬に行ってみた』7月24日(水)8月5日(月)今年も、土用丑の日が、日本列島にやってきました。お金がないので、※いわし蒲焼(イメージ)いわしの蒲焼あたりで、我慢したい…ameblo.jp前回行った時は、海外養殖のニホン種ウナギ一本のメニューでしたが、少しメニューが変っていました。鰻重の並は、
昨日の東京はずっと曇り空で、外はめちゃくちゃ寒いです。一年の中で一番寒いのが、この2月の後半から3月前半のこの時期……朝晩は確実に日が長くなっているのに、実際の気候はそれに追いついていなくて、極寒の寒さが続いています。とはいえ、春がもうそこまで来ているのは、どうやら間違いなさそうです。昨日のブログを書いている途中で、ふっと「色即是空(しきそくぜくう)空即是色(くうそくぜしき)」というお経の言葉が浮かんできて、その言葉をブログの中に盛り込んだら、ただでさえ脈絡のない
ブログの更新がまたもや滞ってしまい、申し訳ありません。季節の変わり目であるせいか、たまたまそういう運気だったのか、立て続けに親族に不幸があり、お葬式に法事にとあちこちに出かけておりました。この機会に、人との別れの儀式にまつわるあれこれについて、定型一般のケースとは異なるであろう発達障害の一族のケースについて、とりとめなく書いてみようと思います。(注意:葬儀や火葬の話も出しますので、気持ち的に無理そうな方は読まないようにご注意ください)親族はごく普通の、日本の仏教でお墓を継ぎ葬儀
年齢的に法事続きの、のり~ん界隈。今年も福岡まで!今回は姉ともども行ってきました~いつもはひとりずつ順番に参加していた従姉のお姉ちゃんがうちの亡き両親にとても良くしてもらってたからと法事で帰るたびにおもてなしを受けていたのだけど、今回の法事が終わったらしばらく集まりがないことからぜひ二人で来るように!とのお達しがあったのでお言葉に甘えて姉妹大移動クロワッサンが有名らしい三日月屋若松店でのアイスからはじまり~建物がとても素敵だったので、リンク貼っときます(暑すぎて写真撮り忘れ
先週の日曜日は甥っ子の7回忌の為旦那さんの実家へ悩みに悩んでじゃがくんだけ連れて行きましたじゃがくんはおトイレの問題がありまして外でしかしないので連れて行くの決定さとちゃん車酔いするから可哀想で回復ははやいけど日帰りなので夜には帰ってくるから母親にお願いして朝の7時半に出発12時からお寺さんで法要だから11時半には実家を出るからそれまでに来てもらいたいってお義姉さんから連絡きたので遅刻する訳にもいかず久々の早起きで朝方ずっと目が覚めて旦那さんそんなに朝早くに仕事行
以前書いた事の続編『行くべきか行かなくてもいいか悩む…』7月に義父の一周忌をやります昨年納骨の時の法要は事前に日にちを決められていたため夫の夏休みも兼ねて旅行で2泊したあと法要に向かい法要後は1泊義理実家に泊め…ameblo.jp義父の一周忌法要夫1人で行ってきてもらいました新幹線に乗って在来線に乗ってたぶん片道4時間くらいかかるかな?交通費も高額義母、義兄、叔母さんと夫の4人だけの法要もともと葬儀の時もごくうちわだけでって事で行ったのでその時も自分はよそ者感満載だった
ご訪問、ありがとうございます❤️昨日は、叔父の7回忌法要がありました。主人の義父の弟さん(さん付けは変ですわね😀)です。高い空で父と再会している事と。初めて伺う【@西新井大師】でした。足立区になるのかと…割とスムーズに。御本堂は撮る機会がありませんでしたわ。《草だんご》を頂きました。ズッシリと重みがあります。あんこの下にも草だんごが潜んでいました。(☝️@KYOTOZUISYOENお茶です)お花を頂きました。わたくしは夏場、良く【冷茶】を作ります🍵ただただ、水出しするだけ
毎日暑いですね!夏休みまであと一ヶ月となりました。今月は我が家は法事がありますので特にお出かけはしない予定。お寺でお坊さんにお経あげてもらってお墓参りして、そのあと会食をします。お寺の手配は旦那が、食事の手配は私と分担して行う。親戚は住む場所が遠いのと高齢のため、不参加だそうでこじんまり行います。今日人数確定と、食事のメニューを決めて、店に連絡。個室は前もって予約してあります。夏休みといえばの旅行。駐車場は押さえてあるので今日は海外旅行保険を申し込んでおいた。今は
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫親への怒りが中心ですがお許し下さい。前回のお話はコチラです↓『夫家の法事は嵐の予感⑥』数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫…ameblo.jp先月のお彼岸に夫親宅で夫祖母の法事がありました法事
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫親への怒りが中心ですがお許し下さい。前回のお話はコチラです↓『夫家の法事は嵐の予感⑨』数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫…ameblo.jp3月のお彼岸に夫親宅で夫祖母の法事がありました法事
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫親への怒りが中心ですがお許し下さい。前回のお話はコチラです↓『そして夫家の嵐の法事が始まった㉘』数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫…ameblo.jpそして迎えた夫祖母の法事の日時間になり、
法事でもひどい義姉親子義実家にて・・・義父母、義姉家族、義父側の親族が来て夫の祖父(←義姉からしても祖父)の法事でのことお寺さんが来て話をしたり(法話というのか?)お経を読んでいるなか・・・義姉子はいつも通り自由な時間を過ごしている子どもは4人(←幼稚園から小学1年生)いたけれど義姉子のみ、自由な時間他の3人は静かに座っている(それが、普通だと思うけれど)義姉子の口からは『つまんな〜い』『いつ終わるんだよ〜』『お腹すいた〜』『はやく公園行こうってば!』と次
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫親への怒りが中心ですがお許し下さい。前回のお話はコチラです↓『そして夫家の嵐の法事が始まった㊻』数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫…ameblo.jp夫祖母の法事では夫母から数々の嫁いびりを
韓国のチェサ(法事)は、御先祖さまの為にたくさんの料理を準備します。夕方からオモニ総監督のもと、準備を始めました。買い出しと肉料理の漬け込みなど、前もってしなければならないことは、オモニがやってくれていたので、助かりました。仕事があるので、ヒョンスニム(長男の嫁)は夜にならないと来ませんそれまで、オモニの指示通りに準備しました。まず、私が任されたのはプッチムゲ。油まみれになりながら、焼きましたこれは、ただ焼くだけだし、旧正月の時にも同じことをやったので、大体要領は分かってたので、スムーズ
無事に法事も終わり、皆でこぶたやへランチに行きました。こぶたやへは初参戦🐷ボリューム満点で美味しかったです。その後に墓参りに行って、掃除してお花を添えて来ました。アリオ上田店のソフトバンクに、ソフトバンクエアーの書類の手続きにに不備があり手続きして帰宅。店員の対応はいまいち。
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫親への怒りが中心ですがお許し下さい。前回のお話はコチラです↓『夫家の法事は嵐の予感①』数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫…ameblo.jp先月のお彼岸に夫親宅で夫祖母の法事がありました法事
こんばんは!きのうヤマザワ花沢店にお米を見に行ったら…つや姫無洗米が5,378円(税込)でしたなんと驚異の5千円越えこれは朝食パン説が現実味が帯びてきたかもしれませんねwww先日とある方がおっしゃってました中華日の出にはハズレが無い…といつも悩むんですが結構これ一択になるんですよね~広東麺950円やはりうめぇぇぇぇぇぇ~~~~~♡まだまだ未開拓のメニューが沢山あると言うのにね令和7年6月29日(日)をもちまして惜しまれながら閉店となります心残りのある方は是非行ってみ
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。弔事用の合皮のフォーマルシューズ。先日の法事で表面にヒビ割れができてしまったので買い替えました。今回購入したのも合皮です。【ttt】アシックス商事アシックスASICSladyworkerレディワーカーパンプス痛くない柔らかいローヒールストラップ太ヒールブラック黒ハイヒール脱げない仕事立ち仕事疲れない幅広楽天市場5,390円合皮の靴は履く頻度に関係なく表面のポリウレタン
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫親への怒りが中心ですがお許し下さい。前回のお話はコチラです↓『そして亡き夫の七回忌法要を迎えました③』数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫…ameblo.jp夫親は海外旅行で不在のまま亡き夫の七