ブログ記事3,172件
昨日、例の歯根のヒビについてセカンドオピニオンに行ってきましたYouTubeでねガンガン出てる院長でね直接、カウンセリングしてくれたんだけどもちろん、自費治療専門の歯医者ですがこちらで治療する意志は全くないのだけどやはり、他の医師の話を聞こうと思ってね九段下まで行ってきましたまず、伝えたことは①膿(フィステル)が出来たこと②昨年末にセラミックを被せたばかりと言うことを伝えたら・・えっ膿と、怪しい顔つきになり歯の写真を撮り、前歯の状態をチェックそのあと、CT撮影・・
おはようございます😃ペットのコジマベイタウン横浜本牧店アクアコーナー担当川島です今日も病気ネタです昨日ベタの管理をしていて調子が悪い子を発見治療を開始しました見立てはコショウ病こんな風に身体全体が伸びちゃってこの子ら販売水槽でなんか尾っぽをたたんでいて、なんだかぼ〜ッとしている感じマクロレンズで撮影したらほんの少しだけコショウが出ている感じ初期の初期な感じなので、隔離、治療を開始しました。治療方法は、昨日アップした薬💊・グリーンFゴールド顆粒・アグテン・粗塩を使用ア
先天性股関節脱臼の治療について担当医から説明を受けました。来週の火曜日に全身麻酔をして関節造影検査をして関節包、関節唇、靭帯の様子を見て、徒手整復にて脱臼をはめます。その後ギブスで固定するものです。8割は成功するが、中にはまらない場合もあります。介在物が邪魔してはいらないのだそうです。介在物とは、脱臼をはめたい場所に関節唇や関節包、靭帯、脂肪などがはいりこんでいるものをいいます。小さいうちに見つけていればほとんどがリーメンヒューゲルというベルトタイプの装具で治るそうです。けれど
以下は、私が上咽頭炎になりシンガーソングライターの活動もボーカル教室(現在は、この経験を活かしてボイストレーニングとメンタルケアを合わせた教室です。)運営も休業せざる得なくなった状態から現在、上咽頭炎を完治させ”身体も心とても元気になった”経緯を記事でまとめたものです。bスポット治療12回終わりましたどうやって上咽頭炎を完治させて歌えるようになったのか?!歌手の私が上咽頭炎を治した方法とは?!喉の不調、呼吸器に問題を抱える方へ喘息、咳喘息、上咽
主人が駆けつけてくれました。お医者さんは、淡々とお話されます。「奥様は、脳腫瘍の初期になります。原発性だと思われます。私達の提案する治療方法は、手術をして、その後放射線治療、または抗がん剤になります。手術は、頭を開きます。癌の部分を取り除きます。しかし、脳ですので触れてはいけない部分がありますので、意識がある状態でお話しながら手術を進めます。少しでもおかしいと思ったら、すぐに手を止めます。今の状態では、悪性か良性かはわかりません。除去した後に検査をします。入院は、約一週間
*子宮頸がん闘病ブログはじめました。自分自身の記録の為に。。。.....いつも思う家族の有難さ。主人娘両親弟夫婦には感謝しかありません。感謝と共に病気になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱい。そして今までの手術や治療時に親身に関わってくれた知人友人達にも。改めて感謝します。本当にありがとう。......子宮頸がん現在までの流れ2010年子宮頸癌ステージ1b期当時42歳S大学国◯医◯センターにて2月広汎
待ちに待った主治医の診察!!!ベージニオに対しての不安をぶつけまくって来ました私:今の正直な気持ちを言いますねベージニオ嫌です!!!主治医:何がそんなに嫌私:下痢です下痢という時限爆弾を抱えながら生活する自信がありません主治医:そうだよね~でも、下痢止めで調整できるよ私:その薬の調整すら出来る自信がないです主治医:ん〜〜わかったじゃあ、最初は減量ではじめてみて慣れてきたらもどすのは私:減量からもとに戻した時にキツいんでしょ冊子読んで、いいお薬ってことはわかってま
先月、関西医大に行って来ました!たくさんの方にご意見を頂き関西医大に行く決心がつき、やっと行って来ました!!母斑治療で有名な先生とお伺いして、森本先生宛てに紹介状を書いてもらいました📨初めての病院、県外やし…ドキドキ💓旦那さんにも来てもらって、よかったです。森本先生は聞いてた通り親切な先生で、話しやすく丁寧に治療方法の説明もしてもらって、頼もしいと言うと失礼ですが、安心しかなかったです心強い!大丈夫な気がする!!こんな風に思えたことが嬉しかったです診察室に入ってすぐ、息子の母斑を確
大学病院の産科に転院のための初診を受けました。ブレストセンターとの連携はこれから。29週に入ったとはいえ、もちろん母体の中でできるだけ育つ方がよく、治療方法に合わせて都度対応すると。妊娠中でも使える抗がん剤(胎盤を通過しないタイプのものがある)が私にも効くといいな。遺伝カウンセリングも申しこむ。その足でマギーズ東京へ。Iさんという素敵な看護師さんと、3時間近く話をする。友達関係で、前から存在は知っていたけど、、なんか、今行かなきゃ、、と思い立って行ってきた。身内や友達の前では強がってし
造影CTを撮ったあと、私は病院のがん相談支援センター※を訪ねてみた。予約はしていなかったが、運よくすぐに相談に乗っていただけた。※全国のがん診療連携拠点病院などに設置されているがんに関する相談窓口。・健康保険で利用できる制度にはどんなものがあるか。・希少がんの治療は、希少例が少しでも多く集まっているところで受けたほうがいいだろうか。・そういう相談を先生に直接してもいいものか。相談したのはこんなようなことで、アドバイスをいろいろといただいた。3つめの質問の答えはこうだ。どんど
更新する前に寝てしまった今日この頃(笑)
こんにちは!本日もペコママのブログにお越しくださりどうもありがとうございます一昨年から始めた長女の歯列矯正ですが先日、治療がひと段落しました。今は保定期間といって綺麗に矯正された歯列が元に戻らないよう固定するための期間に入っています。今日はクリニック選びの決め手となったポイントについて記録も兼ねて書かせていただきます。お子様の歯列矯正を検討されてる方の参考になれば嬉しいです。子供の歯列矯正①インビザライン・クリニック予約当時中学1年生だった長女は顎が小さく、そ
※手術後2回目の検査まで、あと10日ほどありますので、今回も過去にさかのぼっての気持ちの推移です2021年1月中旬前立腺がんの宣告治療したい病院を選ぶようかかりつけの泌尿器科から言われましたまずは治療方法を書籍とネットで調べまくりました本を書いている方はある程度限定された方その中で、小線源療法(ブラキセラピー)が将来の中心療法になるであろうという本に惹かれましたダヴィンチ手術は知っていましたができれば切らずに済ませたい男は断然女子
上咽頭癌・上咽頭の周辺に発生する悪性腫瘍。・扁平上皮癌が多く、次に悪性リンパ腫が多い。『上咽頭の腺様嚢胞癌だから上咽頭癌』この言葉を聞いた時、意味がわかりませんでした。この時がんって、胃がんなら胃がん。肺がんなら肺がん。みたいに単純なものかと思っていました。だから腺様嚢胞癌の上咽頭癌と言われても意味が分からなかったのです。この事をシンプルに言い換えると、上咽頭という場所にできた癌だから上咽頭癌で、その癌の種類は腺様嚢胞癌ということです。癌にも種類があったんですね知りませ
当院では現在、慢性前立腺炎の鍼灸治療も症例集積中。通院中の患者さんも経過良好。しかし鍼灸学会でも報告はほぼありません。実は鍼灸治療と慢性前立腺炎とは非常に相性が良いって感じています。そもそも泌尿器科では投薬治療が基本。それで改善すればそれにこしたことはありません。しかし病名に慢性ってついていることから治癒しない患者さんもたくさんいるってことがわかります。医師『異常ありませんねえ』患者『異常があるから来院してるつうの、薬飲んでも変わらんし』医師『うーん、でも異常ない
いざという時、どのように治療する病院や先生を選んでいますか?レストランを選ぶ際には食べログがあり、ファッションにはたくさんのレビュワーがいらっしゃる。一生を左右する大事な治療をお任せするのに、行き当たりばったりのガチャになってしまっていませんか?先生選びに後悔をしているという方の体験記をご紹介します。ぜひのぞいて見てくださいね。まずはパートナーが乳がんとなり、この夏彼女を見送った方の体験記を後悔しています。(★記事の閲覧はコチラから(無料))似たようなご経験をされ
こんにちは!Doctorco眼鏡です今回は、前回の子供の鼻骨骨折後(前回の記事はコチラ)に続いて、鼻骨骨折の原因、管理法などについて詳しくご説明させていただきます①鼻骨骨折について子供の鼻骨骨折は、環境的、解剖学的要因によれば、大人に比べて低い発生率を見せます。学童期以前の小児の場合、保護者の監視が伴うという環境的要因があり、解剖学的要因では、額の突き出方が大人に比べて弱く、骨自体の弾力性が高くなっています。また、軟部組織が比較的豊富であるため、
さわでぃーかー。BNK48のセカンドジェネレーションなんて余計に分からない、かずえです。(CMでよく見るのは、BNKメンバー初代??)お盆の夏祭りプロモーションの様子をちらりとどどん、と。結構キスマーク治療についての質問が多いので、今回は気になって調べてみたレポートです。ここからはあなたの知らない世界かも。夏のヒンヤリ感をバンコクよりお届けしまーす。キスマークとは「吸引性皮下
オンコロジーマッサージコースmodule12日目ランチタイムです午前中は、皮膚の下の構造の勉強をしました。また、キーモセラピーなど、癌の治療がどんなものなのか、どういう働きを期待するのか、その副作用、それにあったマッサージ方法、何を用意したらいいのか、何を気をつけるべきなのか。などなど…教えられると、そうだよな!と思うことも、言われないと気づけないというか。簡単なことなのに、気づくことがあるんだなと思いました。生徒さんのなかでも本当に人それぞれ、がんの、Fullo
こんにちは当院は、本日から休診となります11日~15日までお盆休みをいただいております今日は、エキシマライトの効能、効果をご紹介したいと思いますエキシマライトとは・・・・。中波紫外線療法のことです中波紫外線療法とは紫外線の『免疫の働きを弱める作用』や、『皮膚に色を付ける作用』などを利用した治療方法です痛みも無く紫外線を照射するだけで治療を行えます使用するエキシマランプは紫外線治療の中でも局所に強い光を照射できるので短時間で照射でき、かつ病変部位のみに高い
本日は、私が病棟勤務して1年目の時にやっていた患者の疾患の勉強方法(?)です。私、実習の時からだったのですが病態関連図が大好きなんです。マップのように一枚の紙に疾患機序や治療方法を書き加えていくのが好きでしたし、それを見るだけでなんとなく流れが分かるので理解しやすかったです。自分で作るので、納得いくまで調べられるところも好きでした。今回は、私が受け持った患者さんの理解をするときに作成した病態関連図をお見せします。もちろん個人情報になるので氏名やイニシャルも載せていません。既往歴があ
動物の顎がガクガクすることあるよね。「顎がガクガクするんです」って飼主さんから言われることがよくある。原因で多いのが高齢歯周病神経の問題口腔内腫瘍だね。高齢で筋肉を衰えてきて顎の筋肉も落ちてくると顎を閉める時に筋肉が震えてガクガクしちゃうことがある。歯周病がひどくて口を閉じる時に歯が当たって痛くてガクガクしちゃうこともあるし神経の異常によって顎がガクガクしちゃうこ
2日前、急にMプラティのオレンジがぷっくりして来たなーと思っていたら、昨日からウロコに違和感。確実に膨れてるし、ウロコがボサボサに嫌な予感。。ネットや本で調べてみたらピッタリ当てはまる病名が。松かさ病【症状】体表が松かさのように膨れ上がってウロコもめくれ上がってしまったようになる『松かさ病(立鱗病)』、目玉が異常に飛び出たようになる『ポップアイ』、他に目が白く濁ってしまう『目の白濁』などといった病気が『エロモナス菌』によって発症する代表的な病気です。この病気は進行がとても早い
今更ながら自分の判断が正しかったのか迷っている私に下記のようなアドバイス頂きました。すごく納得出来たので参考までに記述します。※※※病院から見たとき、最先端の放射線装置を導入している場合は、放射線を進めるし、ダビンチのロボットが導入されていれば全摘出を進めるようです。病院によって、あるいは先生によって、得意とする治療方法を進めます。また、患者からみたら、全摘出はロボット手術といえど生身に傷をつけるので、痛いし恐ろしいので、何もしないで数分寝ているだけで治療の終わる放射線を選びたくなる
顔面を強打して腫れた顔『娘の顔の傷①』残念ながら1人娘ですが1番やんちゃなんです1番活発なんです大和撫子なんて言葉に憧れましたが兄弟兄2人居る状況では全くそんな言葉皆無です笑現在3歳の娘今年から…ameblo.jp1ヶ月経過しました打撲で傷口があった訳ではありませんが傷痕が残りました『娘の顔の傷②』活発でやんちゃな娘がテーブルに強打して翌日の写真をのせましたが3日目には少し目が開くようになりました更に1ヶ月経過するとだいぶスッキリしました変化を見ると良く…ameblo.jp更
アメリカの同時多発テロ、911が、あまりにも大きな陰謀なので私達が信じられにくいように、あまりにも偉大な人物は、あまりにも見事に歴史から消されようとした。ルネカントンReneQuinton1866-1925ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー彼は1907年、初めてのクリニックをオープンしてから、血液の濃度まで薄めた海水を病人に輸血し、1910年までにフランス国内で約70ものクリニックを開け、50万人以上の命を救った。当時流行っていたコレラ、チフス、リンパ