ブログ記事723件
おはようございます(^_^)ノ#池田球場7時40分に到着です今日は春の四国大会で明徳義塾と準決勝を戦った徳島県立徳島商業高校との練習試合全国の池田高校ファンの皆様、応援よろしくお願いしますm(__)m朝も早よからグランド整備ありがとー😊ちなみに昨日は阿南光と二試合。結果は?・・・頑張りましたよ😁今日は白川君世代の広島出身OBの後輩君達が観戦😲新居浜で大会が有った帰りだとか😊後輩君達にえぇとこ見せてや😁#やまびこ打線今日も頼むよ🙏👏レポートは公式戦じゃ無いのでスコアボードだ
今日の明誠戦は2試合とも勝利\(^^)/第一試合は先発白川君1-0完封☆第二試合は先発安原君➡増井君➡小田君7-1で勝利☆よっしゃぁー!!二連勝!投手陣守備陣すげぇ~!二試合で1失点!これは嬉しいのぉ(^0^)見て無いので詳しい事はわかりませんが、第一試合は緊張の投手戦かな、流石の白川君、完封ですか(^O^)/安定ですね。第2試合、安原君、増井君、小田君で1失点も大きいですよ(‐^▽^‐)打線も奮起したし白川君に継ぐ二番手三番手が安定してるのは大事ですよね。守備陣もよく守ったし、小角君
おはようございます(^_^)ノ#池田球場7時40分に到着です今日は愛媛県立小松高校、香川県立丸亀城西高校と練習試合全国の池田高校ファンの皆様、応援よろしくお願いしますm(__)m#やまびこ打線今日も頼むよ🙏👏レポートは公式戦じゃ無いのでスコアボードだけでm(__)m💦芝は良、ダートも良、天気☀、無風朝はちょっと肌寒いなぁ試合中はDMやメッセージを頂いても返信出来ません池田ノック試合開始五回終了池田3-3小松良い試合してる第一試合終了池田3-5小松小松のピッ
おはようございます(^_^)ノ池田球場7時30分に到着です今日は蔦先生追憶試合脇町高校穴吹高校と変則W全国の池田高校ファンの皆様、応援よろしくお願いしますm(__)mやまびこ打線今日も頼むよ🙏👏レポートは公式戦じゃ無いのでスコアボードだけでm(__)m💦芝は良、ダートも良、天気☁、無風今朝はちょっと肌寒いなぁ試合中はDMやメッセージを頂いても返信出来ません😅池田ノック試合開始お世話になります💦ありがとねm(__)m五回終了池田10-0脇町走本ありぃ
全日本大学アメリカンフットボール選手権(甲子園ボウル)の西日本代表戦が本日「甲子園」で開催されるようです。今年の「関西学院大学」対「立命館大学」が西日本の座を争う模様は、NHKEテレで午後2時から放映されます。私は、アメフトについて詳しくないですが、あの両者ぶつかり合う迫力には興味を惹きます。ところで、我が家の近くにある我が高校の母校(大阪府立池田高校)の校門入ってすぐの所に、「中等学校タッチフットボール、高等学校フットボール発祥の地」碑が立っています。「中等学校タッ
おはようございます(^_^)ノ#池田球場7時30分に到着です今日は#蔦先生追憶試合#つるぎ高校と対戦全国の池田高校ファンの皆様、応援よろしくお願いしますm(__)m#やまびこ打線今日も頼むよ🙏👏レポートは公式戦じゃ無いのでスコアボードだけでm(__)m💦芝は良、ダートも良、天気☀、風はほぼ無しかなり気温が上がり暑くなるとか💦また、試合中はDMやメッセージを頂いても返信出来ません池田ノック第一試合開始五回終了池田5-2つるぎ第一試合終了池田9-2
#アグリあなんスタジアム7時40分に到着です。今日は寒い枝垂れ桜が満開今日は#第78回徳島県春季大会準々決勝!10時~今朝まで☔が降ってたけど今のところ変更は無し#池田高校優勝候補の#鳴門渦潮高校と対戦勝てば準決勝進出となります👍️全国の池田高校ファンの皆様、応援よろしくお願いしますm(__)m池田の子達到着👍️#やまびこ打線今日も頼むよ🙏両校ベンチ入りの皆さん両校の二回戦レポートは代打、代走、ポジション変更、タイム等は間に合わず書けない場合が有ります。H
懐かしい話から2014選抜時まで詳しく書かれててありがとうございますm(__)mリアルタイムで見てた世代として嬉しい限りです!(^^)!
昨日のブログでは、勝手に選ぶ高校野球応援歌ベスト5を紹介しましたが、本日は、これまた僕が勝手に選ぶ「高校野球校歌ベスト5」を紹介して行きたいと思います。それでは早速ですが、5位から発表して行きたいと思います。【第5位】東海大相模(神奈川)こちらは東海大学の付属高校と言う事で、しかも、この東海大付属高校には甲子園常連校も多く、東海大相模(神奈川)、東海大甲府(山梨)、東海大菅生(東京)、東海大仰星(大阪)、東海大山形(山形)、東海大星翔(熊本)等々・・・。そしてこの東海大付属高校の校歌は何
池田高校野球部の部長として故蔦文也元監督を支えた白川進(しらかわ・すすむ)さんが11日午後9時41分、急性胆のう炎による敗血性ショックのため、三好市の病院で死去しました。81歳。通夜と葬儀・告別式は三好市池田町シマ1020、ひいらぎ会館で。日時は未定。1971年から87年まで池田高で野球部長や会計を務めました。故蔦元監督と「名コンビ」とうたわれ、82年夏、83年春、86年春と3度の全国制覇を支えました。辻、池田両校校長を歴任し、98年3月末に退職しました。池高の輝き参謀の功教え子・関