ブログ記事3,013件
こんにちは。あおい堂鍼灸院です。円形脱毛症が回復してくる時には勿論脱毛部に髪が生えてくるわけです。この生え方と云うモノにも実は特徴があるので本日の記事ではこの辺りを書いてみたいと思います。まず大前提として抜けた箇所全てから一様に髪が生えだす生え方を思い浮かべる方が多いのですが、このケース、無くは無いのですがとてもレアなケースと云えます。ほぼ全てと言えるほどのケースで見られる生え方には「ムラ」があります。それは単発性であっても多発であっても蛇行型であっても全頭型であっても汎発性で
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。円形脱毛症について調べていくとほぼ誰もがタイトルにある『爪甲点状陥凹(そうこうてんじょうかんおう』という言葉を目にする事に成ると思います。または実際にそうなっていて調べた方もいらっしゃると思います。本日はこの爪甲点状陥凹について書いてみたいと思います。先ずは爪についての概要を少し。爪は髪の毛の毛母細胞と同じように爪母(そうぼ)と呼ばれる細胞から爪になる細胞が作り出されます。そして作り出された細胞が角化していって硬くなりおなじみの爪と
※子供さんの脱毛症についての情報を、本ページ中ごろに載せています円形脱毛症では自分を守るはずの免疫細胞であるTリンパ球(細胞障害性T細胞)が自分の毛包を攻撃しています免疫の暴走炎症状態自己免疫疾患NHK健康チャンネル暴走を抑えるのが制御性T細胞Treg・Tレグこれも免疫細胞(Tリンパ球)です円形脱毛症では局所や末梢血(全身)でTレグが少なくうまく働けていません2006-2008浜松医科大学円形脱毛症における調節性
こんなことをオープンにするのはどーなんだと思いつつも、隠さなきゃいけないことでもないし、私にとってはギフトな体験なので書いちゃおう(めちゃ私的なことだし、朝から真夜中のラブレターみたいなことになってるけど、ごめんち)ちょうど1年くらい前、それはバレンタインデーの日だった。母があれ?あんたここハゲてるやんって衝撃の一言を。いわゆる円形脱毛症ってやつでした。たしかに、そこだけつるつるー💦ま、確かにショック
こんにちは。あおい堂鍼灸院です。前回の記事では今回の記事で取り上げる全頭型の症例について、発症に至るまでの経緯と私独自の見立てをご紹介いたしました。施術目標は第一に『補血(ほけつ:血の働きを補う事)』、第二目標として『理気(りき:気を巡らせる事)』としました。理由としては激しいダイエットによって体重の減少が生じました。東洋医学的には体重減少は陰陽の「陰」分の減少を意味します。「陰」には「血(けつ)」も含まれるため一時的な血虚状態に陥り、相対的に余った「気」が身体の上方へ溜まり頭部で「気
去年の5月25日にオルミエント処方を受けたので、もうすぐ服用開始から1年になります。伸びてきたり、後から生えてきたりで、まんべんなく生えてきているように思います。黒々してきたなと思うところもあり。(最初は白髪の方もいるようですが、私はやはり最初から全体的に黒い髪が生えてきました)そしてまんべんなく生えてきて気づいたのが、右のこめかみあたりにだけ、円形に生えてこない場所があります。これがいわゆる「円形脱毛症」ってやつだ…と。(大きさは3センチくらい?)抜けて気づくのではなく、生えてき
いつも読んでくださっているみなさんに、前向きでイイネ!と言っていただき嬉しいのですが、あーーもういやだよーーってなる瞬間もちらほら、、、、この前脱毛前の写真が出てきまして、、どんなにヴィッグ可愛くても自然でも、やっぱり私は私の髪が大好きだったのだなとこれは脱毛がはじまる数日前の髪型なんですが、髪の毛たくさんで、ハイライト入れて、たまにはまいたりもして、楽しかったなぁ😭今はハイライトなんて夢のまた夢、、どんなに予後がよくったって、こういうことができるようになるのは3年後とか??それ
ウィッグ生活になってまだまだ新米の私ですが脱毛症になるまでは、まさかウィッグがネット通販で買えるとは思ってもみませんでした。いまでは有難く利用しています〈ウィッグ通販〉とか〈医療用ウィッグ〉で検索すると、『リネアストリア』『アクアドール』だいたいこの2つに行き当たると思いますウィッグをネットで探し始めた頃写真では違いが分からず、どっちがどうなのだろうと、悶々としました。笑どちらのウィッグもリーズナブルに医療用として使えてデザインもオシャレを楽しめるウィッグウィ
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。円形脱毛症は同じ場所が同じような形状に抜けてしまうという抜け方のパターンもある一方で、治療法による生え方のパターンと云うものもあるように思えます。本日の記事は治療法の中でも病院でおこなうステロイド注射によって生えてきた産毛の特徴に焦点を当ててみます。まず基礎知識としてステロイド局所注射で使用するステロイドは『ケナコルト』というお薬です。このケナコルトは注射した場所に基本的に留まりますので、注射した場所で効果を発揮する仕組みです。病院で
今日は久々の通院日でした。血液検査と尿検査を終えて、外来待合で待つこと1時間で呼ばれました。検査結果はコレステロールが若干高いものの特に異常なく、オルミエント4ミリ継続となりました。ホッ😌そして、ステロイド局所注射です。先生から「満遍なくうっていきますね、途中でもう無理と思ったら遠慮なく言って下さい」と言われましたが、深呼吸の休憩入れながらも最後まで頑張りました‼️ホントに痛くて痛くてしかたないけど、効果大なので我慢します😅もう今日のランチはお腹パンパンまで食
今日は上野のアクアドールさんにウイッグを買いに行きました早めに到着したので場所を確認お店への説明がわかりやすくてすぐに到着しました【道案内】JR御徒町駅からアクアドール上野サロンへの行き方|上野サロン公式ブログ|自然なウィッグ・エクステの専門店アクアドール公式通販サイトウィッグ通販AQUADOLL(アクアドール)上野サロンブログ「【道案内】JR御徒町駅からアクアドール上野サロンへの行き方」です。こんにちはアクアドール上野サロンです。JR山手線御徒町駅京浜東北線御
治療を開始スイッチを、したのが、2018の、四月九日。スイッチが、痒くなったのは、4月22日約二週間後でした。一ヶ月ごの,5月7日に、サドベを、塗り始めました。同時期にミノキシジルを、右側に夜だけ塗布してみてました。サドベ初めて二ヶ月目に、皮下注射プラセンタも、射ちはじめました、こちらは、血液製剤のため、感染などリスクありで、献血とかも、できなくなります。まよいに、まよい、一週間に一回、かよいました。プラセンタについては、6月から、三ヶ月射ちましたが、行っていた病院が、なくなってしまったのと、
こんにちは。あおい堂鍼灸院です。当院では初診時には「いつ円形脱毛症に気づきましたか?」という質問をほぼ全ての人にさせていただいています。「はい、×月〇日です。」や「△月頃だったかなぁ」や「あ~分からないです」などその回答は様々です。その他にも沢山の質問をさせていただくのですが、私はそれらの内容をカルテに記載していくので当院には重要な資料となる内容がゴロゴロしています。円形脱毛症に気づいた時、これについてある程度の統計が取れれば円形脱毛症の発症しやすい時期がある程度特定され、またそ
またまた!更新が空いてしまいました!最近の脱毛症ニュースはというと、こちらです↓!色が明るすぎた百合子ウィッグを、美容院でカラーリングしてもらいました💇♀️『【22週目】新ウィッグの誤算』更新があいてしまった〜!何だか仕事が忙しくて、、、そしてまだまだ溜まっているという、、、土曜日嬉しいフゥ〜!!この前の記事で紹介したストレートアイロンめっちゃ…ameblo.jp買ったのはだいぶ前のこの時期!そのあとカットはしてもらい、すごくお気に入りなのですが色が明るすぎて、カミングアウトして
すっかり久しぶりになってしまいました!このリンク、私が全頭型円形脱毛症発症直後に姉が送ってくれたものなのですが、、https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AA_GL2017.pdf最初読んだ時はピンと来なかったことも、今読むとめっちゃ参考になる例えば冒頭も、「毛包と爪甲以外の臓器は侵さないが,外見上の印象を大きく左右するので患者自身の悩みは深く,生活の質(QOL)にも大きく影響する.AAの治療は対症療法である.疾患の
こんばんはまたもや更新が遅れつつあります実は実は、、、前回投稿した際に、「もうウィッグアウトできるのでは?」という暖かい声に勇気をいただき、無事ウィッグアウトしました正直、結構ドキドキしましたどんな反応されるのかな?、とか気にしすぎな性格でもあるので、会社近くに行くもなかなか入れず…結果的に、・脱毛症を知ってた人→よかったねー!またはノーコメント・脱毛症と知らない人→急にどうしたの??という反応に分かれました特に年下、後輩の方はコメントに悩みますよねー…とはいえ想像以上にウィ
こんにちは今日はこれまでの治療歴の後半でいまの治療状況までお伝えできればと思います振り返ると、、、辛かったなぁ⚪︎ステロイド3ヶ月やってみて勢いはだいぶ弱まったものの、効きはじめるまでの3週間でかなり抜けてしまい、坊主&ウィッグに。残念ながらステロイドはじめて、2ヶ月経つ頃の受診の時点で薬の反応も悪く、回復傾向も見られず。難治性の1〜2割に入ってしまうかもとのことでした。。でも自分の中では眉毛やまつ毛、髭やすね毛、髪の毛も産毛は生えてきたのである程度の手応えはありましたなので免疫の
前々回の投稿では温かいコメントをいただき、ありがとうございました!そして、みなさんいつもブログを見てくださってありがとうございます今日の投稿は、前々回の記事の続編です。ステロイドパルス療法を行なった病院は納得のいかない結果となりましたが、納得いかなくて正解だったかな?という展開に…あまりにも納得がいかなかったので、少し遠いけど、“難治性の円形脱毛に強い”と謳っている皮膚科へ受診しました。ここの皮膚科は、母親が調べてくれました流れとしては、研修医の先生が話を聞きなが
こないだFacebookで写真を公開したらねみんなからあたたかい声をもらって。そんな声援に背中を押してもらって、さっき、1年以上ぶりに美容院に行ってきたー。すんごいドキドキしたけど、美容師さん、すんごい優しくて、いろいろ工夫しながらいい感じにしてくれたようやく地毛で外に出れるーと思ったら、嬉しくて。不覚にもちょっと泣いちゃったー(´;ω;`)←安定の泣き虫。というわけで、シャバに出ました。頭が寒い(笑)恥ずかしいけど、記念に自撮り。まだ慣れないけど、そのうち慣れるかな
咳が悪化してますーもう!咳喘息が脱毛症の原因ぽいって確信してきたのにアレルギー体質だからなぁ、、来週の今頃は治ってますように!とにかく脱毛が再発しないことを祈るのみです!サボってた塗り薬でも塗ろう、、、それはそうと、ウィッグのカットに行ってきました!ウィッグ屋さんではなく、ウィッグのカットもやっている美容室で!美容室とかもう半年以上ぶりです。こちらの百合子ウィッグと『【22週目】新ウィッグの誤算』更新があいてしまった〜!何だか仕事が忙しくて、、、そしてまだまだ溜まっているとい
発症から早一年がたちました!!最初は週に2回くらい更新していたブログの頻度もめっきり減ってしまい、、、誰が見ているわけでもないとはわかっていつつも、せっかく読みに来てくださっている方には申し訳なし。この一年で、この病気の発症後の経過は本当に人それぞれであることはよくわかったのですが、こんな経過辿ってる人もいるのだなーくらいの参考になればとの気持ち&自分の備忘のため、本日は以下4つについて書いていきたいと思います①現在の頭の様子②現在の病院治療③鍼治療をはじめたこと④最近のウィッグ事情
こんにちは。あおい堂鍼灸院です。円形脱毛症とは主に髪が切れる事態を経て髪が抜けてしまう病です。これと同じではないのですが似た状況に陥るのが抗がん剤治療です。抗がん剤治療でも髪が抜け落ちてしまいます。円形脱毛症と抗がん剤による脱毛の違いは抗がん剤を止めると基本的に髪が生えてくる事ともいえます。そのような抗がん剤による脱毛を少しでも軽減しようという治療が病院の抗がん剤治療においてなされています。それは『頭皮冷却』です。まずは頭皮冷却の記載されているサイトを見てみましょう。
今のところ順調だけど。リットフーロの服用始めて約2ヶ月おかげさまで順調に髪も生えてきていますこの薬を選ぶにあたってオルミエントと迷いました。以前にも書きましたが↓『結果を聞きに病院へ』血液検査とCTの結果が出ました新薬を始める前の事前検査の結果を聞きに行ってきました結果は問題なしということで、薬を決めることにと、その前に、拡大鏡?…ameblo.jpリットフーロに決めた理由。・脱毛症に対する効果はオルミエントとほぼ同じ。。・
服用開始して3か月が経ちました!!定期検診に行ってきました血液検査からの皮膚科へ受診診察室へ入り早速帽子を外し・・・先生「おっ!!いいですね」全体を見てもらい少しこの辺は・・・あっ、でもツルツルな面はなさそうですね、と先生も普通は半年から1年くらいを目安に効果が現れるらしいけど3か月でこれはすごいねと記録のために写真も撮りふとパソコンに映っていた12月の自分の頭を見てみたらツルツル自分でもすごいなと思いました実は
2022年に発症し、半年程SADBE治療をして一時的に生えてきましたが結局全て抜けてしまったのが2023年3月。それから通院を止めて特に治療もしていません。↓過去の治療の経緯記事『円形脱毛症での皮膚科受診と後悔』近所の皮膚科は初診だったけど激混みでした。女医さんで優しい印象だけど、とにかく混んでるからか、早口に説明してくれました。•円形脱毛症。コロナ禍で同じ症状の患者…ameblo.jp『SADBE治療開始して半年後の状態』前回の続きです。転院した皮膚科はとても良い先生で、色々相談して2
2週間前服用前と比較します。リットフーロ服用開始から2ヶ月が経ちました前回2週間前からの変化といえば季節的なものなのか少し頭皮の痒みと小さいニキビのようなものができていますが赤くなったり気になるほどではありませんそれでは経過報告です2週間前と比べても明らかに違いがわかります更に服用前と比べると・・・すごい全体的に黒感が出てきた気がしますなんか髪の毛見慣れ無さすぎて違和感がありますが今の所朝食後と決めて
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。円形脱毛症は出鱈目に脱毛部が発現するようでいて案外法則性が有るといつも個人的に感じています。本日の記事ではその中でも側頭部である耳の上辺り、難しく言えば『鬢(びん)』の脱毛について実際の症例を併せて書いてみたいと思います。側頭部が抜ける場合の円形脱毛症はタイプ分けするならば蛇行型円形脱毛症です。蛇行型は一般的に円形脱毛症の中でも治るのに時間を要するタイプです。蛇行型は側頭部、うなじ、前髪部分など、頭に鉢巻を巻いた時に鉢巻で覆われる部分が脱
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。円形脱毛症は症状の程度や具合から単発性や多発性、蛇行や汎発などと区分されているのが一般的です。私自身はその区分にはあまり意味を感じていないのですが言葉一つで状況が把握できるメリットはあるように思えます。さて、そのような中でも本日の記事は汎発性と呼ばれる症例をご紹介します。汎発性とは頭皮に関してはほぼ全頭に脱毛範囲が及び、尚且つ眉毛やまつげ、体毛に至るまで様々な全身の「毛」が抜けてしまうタイプの事です。「汎発」という言葉自体がやや難しい印象なの
なんか最近頭皮がよくむける、、、なんでだろう、、?と思っておりましたが、、これは先週のエキシマライトの効果じゃないか、、?と思い至りました『【12週目】久しぶりの診察と最近のウィッグ事情【−1.3kg】』2週間ぶりの診察いつものかわいい女医さんですウィッグをはずす前から、少し生えてきた気がするんです!!といったら、「よかったですねぇ!」と笑顔で言ってくれて癒さ…ameblo.jpエキシマライトは紫外線をあてるものらしいので、日焼けと同じなら皮も向けるわね。。家でくつろいでる時にポロポロ皮
脱毛開始から11ヶ月が経とうとしております!もはや一年経過も見えてきたので、題名の表記を月ベースに変更してみました発症から一年であわよくばウィッグアウト、は全然叶いそうにありませんが、この度100年ぶりに!(正確には一年ぶりに)カラーリングしてきました!!!ウィッグアウトもまだなので大して意味はないのですが、チラリとみえるもみあげが漆黒髪with白髪なのがいやだったのと、あと家でウィッグ外してる時の自分の気分のために、、、!before↓こんな感じだったのが、、、after↓こんな