ブログ記事2,785件
どーも、ayuです先日伺ったLIXILのショールームで写真を撮ったので、記録したいと思いますまずは、入ってすぐのキッチンリシェルsiちゃんはぁ〜素敵すぎる。ずっと前から決めてます。キッチンは絶対にリシェル一択!!このお色味はNEWなカラーで、このベージュのセラミックトップは表面に加工がしてあるとかで?熱いフライパンをジューとやってはいけないみたいです。それでも、このお色味も素敵すぎる。さらにさらに、正面の収納部分の取手がなくなり、ポチッと押すと開くシステムに変わってました
今、2つ頑張ってることがあるのだけどまぁそれは置いておいて…最近強く思うことはもう今年で48歳平均寿命を完うしたとしても人生の半分以上は過ぎてしまったけど今からでもなりたい自分ていうのがあってとにかく、強くて優しい人になりたい自分に正直に生きたい誰かにいじわるされても絶対負けない人になりたい芯が通っているけど、でも柔らかくて可愛げがあって色気のある女性になりたいホント私色気ってものが0に近くてww永遠のテーマだったりするけど自分のことより周りの大切な人の為に生きられたら
『愛なしさん』という言葉がとても気になり調べてみた【愛なしさん】・「自分は愛されない」という痛みをもってる・ありのままでは愛されないと思ってる・幼いとき、あるはずの愛情表現がなかった・自分のことをわかってほしい気持ちが強いなどなど…調べれば調べるほど「えっ?これってワタシやん!」と、なったなんかね、もう落ち込み半分嬉しさ半分よ落ち込み半分の理由は(あーやっぱりそうなんや)で、嬉しさ半分の理由は(あ、こーゆー仕組みなんや!だから地味に承認要求強めなんかっ!)
良く聞かれる極端なテーマですね結婚生活をする事においてはどちらも大切だと思います見返りを求めない愛を捧げている人ってナイチンゲールかブッタくらいしか思い浮かびません。
我が青春の声ChangeTalk,ChangeLife."話し方を変えたければ生き方を変えろ"22世紀に「広辞苑」から"人見知り"を削除喋りの技術は追求しない「語り塾」塾長未来を変える喋りのコーチTURKEYです井上真樹夫さん死す今日訃報が入りました声優の井上真樹夫さんが死去「ルパン三世」の石川五ェ門そして「巨人の星」の花形満そして...キャプテン・ハーロック特にボクはハーロックへの思い入れが強い銀河鉄道999に登場するサブキャラクターなのにその圧倒的な存在感は
暫くぶりの投稿となります。暫くブログの投稿はせずに自分自身と戦っておりました。永遠のテーマですが。私は今救急で病院に入院しています軽いイレウスになりましたそれまでもいろんなことがあり身体より何より精神的にやられていました。食欲も落ち10キロ痩せてしまいました。痛みも相変わらずです。新しく始めたものは放射線です、しかしそのせいでイレウスにってしまった可能性も高く今後できなくなりました。4回でストップ。何でもかんでも中途半端な事に打ちのめされ、悔しくて怖くて悲しくて
仕事に関する9つの嘘マーカス・バッキンガムアシュリー・グッドール本音とタテマエの真実仕事って、いろんな意味があると思うのですが、本音とタテマエがあることは事実で、そんなモヤモヤした気持ちをスカッとときほぐしてくれないかなという思いで手に取りました。ウソ#1「どの会社」で働くかが大事ホント#1「どのチーム」で働くかが大事勤め先で「人のなり」を推しはかる文化が重要なのは次の3つの強力な役割を果たすからだという第一に文化はその会社
これは私の永遠のテーマですが、子どもたちの指導方針として、技をこと細かく教え込むべきか、それとも子どもたちと一緒になって疑問点を解消していくべきなのか。確かに、、前者は成果が早く表れる場合が多いけど、後者は指導者としての度量が問われますね。子どもたちの成長を願いつつ我慢が必要。成長速度は個人差があるので時間もかかる。かと言って、「こうするんだ」「なぜできない」という教えでは、その型にハマらないと焦ってしまい、大事な場面で技が出せなくなる。だから「こうしなさい」と教えるのではな
前回報告しましたとおり、多頭飼い、はじめました!!🐶🐶朝の慌ただしさはハンパないっす💦2頭の相性、これが多頭飼いの永遠のテーマな気がします、はい。しかし、飼ってみなけりゃわからない、、💦まず。どうやって2匹を会わせるか、これは色々調べてもその道のプロに聞いても正解はないようで、、みんなそれぞれ微妙に仰ることが異なります。とりあえず我が家の場合は、2匹目クーを迎え入れる前に、シェリに2回ほどクーと会わせました!これはほんの5分くらいの短時間。シェリが嫌そうな感じで終了💦そしてクーを迎え
婚活中のみなさんおはようございます(*^▽^*)寒くなってきましたね。天気予報で今週末からは真冬の寒さらしいです寒さに弱い私にはつらい季節の到来です(´;ω;`)以前より相談してきてくださる方々の中にはもう何年も婚活されてる方もいらっしゃって『もう誰でもいいから結婚したいんです!』なんて方もおられます。
先にフォロワーを増やすべきか?集客のためにはエンゲージメントを増やすべきか?SNS活用相談室のこじまみどりです。永遠のテーマのような気がするこの問題ですが結論としては両方とも同時に増やすべきなんですよね💦フォロワーを増やす意味→認知が増えるあなたのお店のことを知ってる人のうち最低1割はあなたのお店に興味を持ちますということからするとフォロワー=認知の母数が増えれば増えるほど興味を持つ人の数も増えるわけでそうなると来店数も
こんにちは!他人に対して怒りをぶつけるというのも、結構疲れるものですね・・・(;^ω^)久々にカチンと来たので、かなり体力を使いました(笑)本日もノンビリ―マーアキミカです。さてさて。今回は、バンドリーマーの間で度々話題になる「バンドリ」「ガルパ」呼び方議論について、私の見解・・・というか、事実を述べたいと思います。1.それぞれの定義そもそも、それぞれの定義が分かっていれば議論なんて起きないんですけどね・・・という訳で、定義を示していきましょう。
お疲れ様です客室清掃にとって終わらない戦いそれは残毛そう毛です(((o(*゚▽゚*)o)))これはもう永遠のテーマ浴室を清掃して掃除機をかけ良し!と思って確認すると毛が…落ちてるどこにいたんだよ~湧いて出たのか~と思うほどこちらが心配になるほど脱毛している部屋があるこんなに抜けて大丈夫かい?頭に残ってる?と思うほどそんな部屋は取っても取っても湧いて出るシャワーカーテンや壁に付いてたのが時間の経過とともに落ちるとか靴にくっついてたのが落ちるとかまぁ原因はいろい
ちょいと前から段差でイヤなコツンが出始めたまだハンドリングに違和感は無いけど、前回ステムのベアリングとアウターレースをいつ交換したのかアメブロ備忘録を調べると『ステムベアリング交換作業』こんにちは♪昼までのんびりして、作業に入る邪魔な部品たちを外し下準備終えた頃……「塾に送ってって〜!」「うん、分かった、手を洗うからちと待ってくれ」(^○^)…ameblo.jpもう6年も経ってましたその時のアウターレースはこんな状態(~Q~;)この時はもちろんハンドリングに違和感あったので今回の
会いたいと思っている人に会えることは簡単なようでいて簡単じゃない。自分も相手も会いたいと思っていて会える距離にいて会える状況下にある。そのどれかが欠けてしまったら簡単に会うことは出来ない・・。だから、待ち合わせの場所に大切な人がいるのは小さな奇跡だと思う。会う理由を探して連絡する口実を考えるようになった時には相手のことを大切な人だと認識してるんだろう。それはいくつになっても変わらない永遠のテーマだったりする。今のコロナの状況下距離的に
ご訪問頂きありがとうございます。ソウルカウンセラー天乃蝶々です。今日の末っ子のお弁当🍱限られた材料の中今朝の閃きにより楽しみながら仕上げました(今日宅配材料届きました)歳の差が開いている我が家の子供達お弁当作りは継続○○年(永遠の20代です)末の子だけになってようやく楽しむゆとりが出来た感じで
O嬢の物語1976年3月13日(土)公開性文学として著名なポーリーヌ・レアージュの「O嬢の物語」の映画化。あらすじOは恋人のルネに命じられて、ロワシーの館に入った。Oの前に二人の女が現われ、Oの衣服を脱がせ、丹念に体を化粧し、ヌードのまま首輪と腕輪をかけた。そして後手にして四人の男たちの前に連れ出した。その中の一人はルネだった。男たちはしなやかなムチを持っていた。一人がライトを持ち、みなでOの体をながめまわし、その中の一人がいきなり後から彼女のなかに押し入ってきた。四人が交互にOを犯