ブログ記事14,841件
素敵な夏の帯揚げがあだち店内を彩っております✨私も夏帯揚げを1枚増やそっ!と好みのものを並べてみる→無地ではなく柄ものが欲しい。すると両方、明るい水色。。。好きな色で選ぶと、やっぱりこの色になっちゃうのです😅夏物では持ってない色だけど、だけど、だけど、、、、何かドンピシャ過ぎて、逆に悩む笑で、候補2は↓着用時に2色出る、この雰囲気が大好きです。でも、色は薄めで上品より。もうちょっとパンチが欲しい😅で、候補3は↓これは映える。ろうけつで染めた大胆な丸。うーん、迷う(笑)
雨の日水たまりばかり選んで歩く女の子黄色い長靴がキラキラ踊っている少女にピッタリ付き添う水色の傘も元気だ
Papier-mignon<パピニョン>で使用している紙の色を紹介するよ。今回は『ラムネ』優しさのある薄い水色。マカロンピンク、レモネード、シュガーと相性抜群!出産祝いとかの贈り物に使える色合い。ブルー系で作ると夏っぽくでいいよね。ラムネを選ぶときに参考してみてね。3mm幅ペーパー20本入り<ラムネ>はこちら20本入り<ラムネ>3mm幅ペーパー-ペーパークイリング道具・材料専門ShopPapier-mignon<パピニョン>shop.ko
おはようございます\(^o^)/今日はどんな色?カラーリスト藤田ともみ(倫美)です。パーソナルカラーのこと、コーディネートの配色やメイクカラー、暮らしに役立つ色のことなど専門分野であり大好きな色のことを書いてます♪面白い!ちょっと役立った!の発見がありますように。パーソナルカラー別、似合う青シリーズ!本日は、スプリングタイプさん。スプリングタイプに似合う青系はこちらスプリングタイプの似合う色の要素は、・明るい・鮮やか(クリア)・イエローベース青もクリアであること。水色
外が明るくなったので仕事場の外に出ました。久しぶりの青空に思える梅雨が終わったら暑い夏が来るのに青空が恋しいです。紫陽花も終盤ですねこれは昨日の出先で出会った紫陽花今年も庭に紫陽花を植えました。水色を植えても次の年にはピンクになってしまう土ミョウバンを撒くといいとか育つ土で色が変わる人間も同じですね。人の気持ちも土台で変化しますわたしは今が幸せだからお節介病に取り憑かれます。この病は深刻で良くなる気配のない不治の病です。
花笑のプロフィールです『はじめまして』こんにちは橘花笑『たちばなはなえ』と申します。ミニチュアダックス2匹女の子令和2年12月1日サバトラ男の子保護令和3年1月14日黒猫男の子…ameblo.jpこんばんはSNSでネモフィラちゃん、を良くみかけていていいな~と思っていたらスーパーの店先に「はい、わたしいますよー」と呼んでくれて迷わずお迎えしましたネモフィラちゃん妖精さん🧚は見えないけども色んなお花に笑顔にしてくれる妖精さん🧚♂️がいるんだろうなと
ご覧いただきありがとうございます✨遊ぶように自由にのびのびと楽しくお仕事がしたい。遊牧民セラピストNatsumiです🐄🍀このたび、不眠にお悩みの方に向けて、アロマトリートメントを提供致します♡/6月28日(火)、29日(水)【開始時間】20時、21時半、23時〜(60分)※女性のみ受付中(兵庫)JR神戸元町駅徒歩1分🐄🌱(水色のお部屋)詳しくはこちらです↓https://ssl.form-mailer.jp/fms/84b906717
先日いただいたみゆきちゃん。本当に水色に光っているでしょ?口の先まで水色の方が価値が高いらしい。結構、水色だよねー。もらった人が可愛がって育ててくれていたようで、甕に近づくと「ごはんくれる?ごはんくれる?」とばかりに水面に集まってくる。可愛いー!卵もたくさん産まれていて、来た当初に産んでいた卵は孵って、小さいみゆきちゃんが泳いでいますかわゆいメダカのいる生活、いいですよ
皆さんこんにちは♪おかんです!単衣でも暑く感じますね!最近は。お茶会の着物をどれにしようかと迷ってます。どの組み合わせにしようかと迷ってます。随分暑くなってきてので、水色の方付け下げがいいかな?デモ飛び柄も捨てがたい!デハデハランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村ファッション(着物・和装)ブログランキングへ
水色のカットソー、衿、袖、裾の直線部分は家庭用ミシンで縫いましたがそれだけのためにレジロン糸買うのもったいないな〜と。在庫に濃いめの水色があったのでちょっと色違うけどありかなと裾を縫ったら、変に縫い目が目立つだけという結果に😭やっぱり生地に合った色の糸、大事!これでも完全に合ってるとは言い難いけど、ずいぶんましになりました笑上の生地の色に合ったレジロン糸をオカダヤに買いに行ったら、透明糸でニット地にも使えるという「ふぁじい」という糸がありました。「ふぁじい」の
蟻飼育キットに蟻を入れて1日経過したら⬇️⬇️⬇️かなり深く巣を掘り進めててびっくり娘が小さいときにも蟻飼育キット使ったが、そのときは小さめの蟻を捕まえてきたからか、1週間ほどでこのくらいの蟻の巣づくりペースだったと思う。今回は、大きな蟻を捕まえてきたからか、巣を作るペースが早い早い🐜1週間もしたら、キット(水色のジェルみたいなの)がなくなってそう。巣でもあり、餌でもあるので。
このブログに会いにきてくださり、ありがとうございます。毎週金曜日は、"浄化タイム"です🎶主宰者ひろのインスピレーションによって出てきた「お助けグッズ」を後ほどご紹介しますので、みなさん、ぜひ浄化をしてみてください♫また、ひろは、Twitterでリアルタイム浄化のお知らせなどをしています。気になる方は、フォローしてみてくださいね❢今回ご紹介する「お助けグッズ」は、ひろのインスピレーションにより、新たに出てきたものです♪
こんにちはいつもありがとうございます♪沖縄が梅雨明けしましたね平年より1日早く昨年より13日も早いそう関東の梅雨明けも今年は早めとかだんだん夏らしくマリンスタイルボーダーが似合う季節ですまだまだ使えるコットンニット昼には肩からかけて夜のお出かけ時にはさっと着てと何かと便利ピアッツァセンピオーネ流石に良い糸をつかっていてしなやか体に寄り添ってくれます。ビーディングハート💓カーキと水色の組み合わせが心憎いですねー軽くて着てるの忘れちゃうくらい楽ち
武蔵野うどん竹國で食事をしてから長女のランドセルの引き取りです。埼玉県ふじみ野市にある松崎カバンでランドセルをオーダーしました。うどん屋の前が松崎カバンなのですがほぼ一年時間がかかりました。去年の4月にランドセルを見に行った。長女のランドセルの記事。イオンに売っている既製品と値段が変わらず本革でオーダーメイドのランドセルを作る事が出来た。妻が小学生の頃に使っていたのが松崎カバンのランドセルだったとか。親子で同じランドセルになる。長女の
こんにちは現役保育士、元幼稚園教諭5歳差兄弟を育児中傾聴コミュニケーション協会インストラクターはまの江美です初めましての方はこちら最近お出かけの時に付けるジュエリーはソウタシエジュエリーソウタシエジュエリーを簡単に説明すると↓ヨーロッパの伝統的なコード刺繍、「ソウタシエ」とは、フランス語で「へり飾り用の細い平ひもの組紐飾り」を指します。もともとはヨーロッパ上流階級の貴族の正装のブラウスやジャケットなどの袖口や襟元の装飾として、特殊な紐(ブレード)で模様を縫い
先日星月夜さんで開催されていた、ガラス作家の黒川登紀子さんの個展へいてきました♩以前も星月夜さんで開催されてて、その時は息子がまだ小さかったし、予約制度とかもなかったから、行って長時間並ぶとか、並ばないであろう時間帯に行って何もなかったらと悲惨だからとぐっと我慢してて。今回やっとのことで行くことができました。黒川さん、昔から大好きなのに個展は初めてなの。それでお迎えしたのがこちら。右のボトルと左下のキャニスターとプレート。ちなみに右下のドームとケーキスタン
6月14日(火)CAPONEの近く、東区泉2丁目に「slow」という洋菓子店があるのですけれど、僕はここのホールケーキが好きでたまに買いに行っていましたホールケーキのクリームの色が水色とかピンクとか赤とか色鮮やかでとってもかわいいし、スポンジもきめ細やかですごく美味しいんです‼️先日、初めてショートケーキを買ってみましたショートケーキも美味しかったですよぉ~✌️実はここの店は「シュークリーム」が人気があるみたいで、14時過ぎに買いに行くと売り切れになっているアイテムがかなりあるんです
皆様、こんにちは😊こちらは、曇り☁️空です。毎月、月刊おりがみの作品を中心にレッスンを進めています。作品の折工程は、20〜40工程が中心でとても勉強になります多くの図書館に置いてあるのでぜひ、手にとってお楽しみください❣️さて、なかなか教本を探せない『鶴の花』を折っていました。6月に咲くアジサイをイメージしなが紙を選びました。水色系のタイプと紫系のタイプと試し折りから楽しみました持ち運び用に7.5cm角で折りました。完成サイズも7.5cm位でした。少し難易
ネット見てるとさ、、、子どもの可愛いコートありすぎなのよ😭❤️それで今年着るやつは、もうたくさんあるから、、、来年用に買っちゃおっかなーってことで、来年用に既に3着も‼️‼️購入してしまいました笑もちろん、楽天マラソンでお得に購入しましたよポイントつくしね〜まず1着目は、、、、、アクシーズファムのリバーシブルファーコート♡♡ピンクもあったんだけど、水色が劇的に可愛くて、、こちらに決めましたリバーシブルにできるから、コーディネートに合わせれるのもいいなーと思い、
おはようございます。今朝の多摩川は曇り空。水量は少なめ、水色は薄濁りです。関戸橋(仮)より郷土の森付近是政の堰是政橋下流稲城大橋下流
こんばんは。今日は,最高気温が34.7℃まで上がってた岡山です。暑いです。さて,先日、実家の庭掃除に帰ったときに、隣の兄の家の庭に今年も咲いてました。あじさいです。毎年、この時期にきれいな色を咲かせます。
(๑ˊ͈ꇴˋ͈)ꕤおはようございますꕤ今日は珍しく午前中はゆっくり過ごすことが出来る〜ヤッ୧⃛(´͈ᗨ`͈)ﻌ(´͈ᗨ`͈)୨ター!午後からは歯医者🦷さんです…(lll-ω-)ズーンでも早く治しとかないと行けなくなっちゃうからさ歯医者🦷さん(๑•̀ㅂ•́)وがんばる!!!って口開けとくだけですけどねぇ…(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…幸川玲巳『皆さまこんばんは先ほど無事に夏至のバランスヒーリング終了いたしましたエネルギーバ...』この投稿
こんにちは本日午前初島沖イサキへ出船しました。25から37センチ7から31匹他メジナ、タカベ、ウマズラハギ水温20度潮の流れほぼ流れず水色濁り初島沖イサキは反応が入って来た時に食うスタイルでした。やはり今が旬のイサキお腹も大きく型も良型がかなり混じりました。今が旬のイサキを是非食べてみては毎日初島沖イサキは出船予定大募集中です遠征シマアジ五目も予約受付中です。早い方の予約を募集します。明日午前遠征シマアジ五目は夕方5時の気象にて
お取り寄せしてからまだ箱から出して無かったので、明日は紙類のゴミ出しの日なので開けましたわ(*'▽'*)今日のラッキーカラーに水色と黒があるから宜しくてよd(^_^o)保冷・保温タイプのスヌーピーアイテムなのでお取り寄せしましたわ✨しかも、マチが広くて中にポケットがあって、理想的な機能&サイズ&カラー&デザインでございます🌟ケーキやタルトをホール買いする時に使えるタイプが欲しかったのよね(^^)v夏のシーズンは、特に雪崩注意報❗️になるので、サイズが合うのが宜しくてよo(^_
本日はお休みなのでネイルに行ってきましたピンクと水色のお花のコラボに少し前に割れてしまった右手の人差し指もようやく復活してきましたネイル変わるとちょっとテンション上がります彼氏に昨日何色が好き?と聞いて、水色!と言われたのですがピンクとコラボさせちゃいました笑
毎日、蒸し暑いですね夕方は、雨降って涼しくなりましたけど夏の準備麻の襦袢に半襟つけ袖のほころびを縫ってリサイクルの着物結構シミあるけど・・・ほどいてブラウスにする写真は、グレーっぽいけど本当は水色
雨が少なかったからか釣れそうな水色釣れるのか色だけか何にしろ1歩良い方に前進
おはようございます◡̈*shirt/skirt/shoes…hi#エアリーシャツ#タックフレアスカート#マシュマロポインテッドパンプス(GU)エアリーシャツ(半袖)GU890円(GU)タックフレアカラーミディスカートGU1,990円最近は水色ばかり選んでしまう気がします😅二の腕辺りまである袖が太い部分を隠してくれます♪水色と白の組み合わせが爽やか💕このシャツカラーバリエーションも豊富だしなんと今なら期間限定で890円‼️さすがGUさん✨とりあえず
白系単衣と悩んで、半襟の菖蒲の色と合わせて水色の無地紗の方にしました。ポリ紗です。菖蒲は今が見頃です。半襟はもちろん、菖蒲奥の方は、まだ咲いてないゾーンも少しありましたが、長く楽しめるようにわざとかもしれませんね。帯は半幅帯。半襟⇒帯⇒帯留⇒着物⇒草履の順に決めました。亀さんも花見。隣の堀と水路がつながっているので。しかし、一度こっちに来たら水路の関係でなかなか帰れないと思います。後で水抜かれたら、歩いて帰るのでしょうか帯留めは、これっ!ってのが無いときに夏に便利で
赤い実もきれいだけど、白い花も可愛らしい南天ちょうどいい感じに自転車専用レーンの水色がアクセントになってくれました自転車専用レーン、作って下さるのはいいんだけど実際に走るのはメチャクチャ怖いです隣をバスなんかが走ろうものなら、引き込まれそうになりますもん