ブログ記事2,929件
大好物が盛りだくさん♪昨日よりもお天気がよかった分、気温も上がりましたが、空気が冷たくて寒かった一日。っていうよりも、多分これが平年並み。桜も満開で、今日が見ごろかもしれません。少しでも長く楽しめるといいのですが。そんな中、猛烈に天婦羅が食べたくなってお出かけ。向かったのは、天宮前にある、ロイヤルパークホテル東京内にある、天婦羅松風。日本料理源氏香の中にある天婦羅コーナーです。春の食材がたっぷりと食べられる天婦羅が大好きなので、今年も漏れなく行ってきました。昨年の記事はこち
やっと金曜日も終了となりました~みなさまも一週間、お疲れマンボーでございましたいかがお過ごしでしょうか♡そんな先日はピクニックへ行くような大きな籠バッグのようなものを探していたのですが去年の春くらいからアメリカ本土で爆発的に流行った『ママさんバッグ』(英語だと所謂diaperbags(ダイパー<おむつ>バッグ)、日本語だとマザーズバッグかな?(和製英語ですね)』↓ご存じでしょうか当時はニュースに
2022年の11月にオープンした『中華そばはし本』半蔵門線の水天宮駅からほど近いですが、人形町駅からも徒歩数分地上29階建ての「リガーレ日本橋人形町」の1Fにあります驚くべきはデフォの醤油中華680円!特製こそ1000円だがデフォは場所を考慮すると破格の安さ何でも上野にある「やきとり鳥笑」の店主が始めたお店のようです店内はちょっと変わった変則的なカウンター席で15人くらいは入れます厨房を出ずに配膳できるので効率的な造りです
<モーニングその2600>水天宮モーニング。Instagramで知って以来ずっと行ってみたいと思っていた『喫茶シェルブール』へ念願の訪問!!!水天宮前駅からすぐのところにある喫茶店。1階には『傘のアイバ』。なんと“創業明治12年”!傘屋さんの2階にある喫茶店ということで、『シェルブール』。もちろん、頭の中に思い浮かぶのは映画『シェルブールの雨傘』ですよね。シェルブールの雨傘デジタルリマスター版[カトリーヌ・ドヌーヴ]楽天市場4,920円
こんにちは!パピ子です\(^▽^)/だーいぶ前の出来事ですが、去るゴールデンウィークの最終日、オットさんのお父さんお母さんと一緒に戌の日の安産祈願に行った日のことをレポートしたいと思います!戌の日の情報ってネットでもなかなか具体的に載ってなくて、私自身行く前にやきもきしたんですよねー。ほんの一例ですが、少しでもお役に立てればと思います◎特に東京の水天宮に行く予定の方の参考になればよいなと思います^^長いですが、ど
時々、足を運ぶ、水天宮前にある「龍盛菜館」に12月に行きました。TCATではお正月の準備中でした。TCATから水天宮の前を通って、龍盛菜館へ麺類にはセットで唐揚げを付けました。麺には野菜がたっぷりこの唐揚げがついて+150円は安いです。杏仁豆腐もセットに付いています。単品でネギラーメンを注文黒胡椒がたっぷり入ってパンチが効いています。餃子も単品で注文これだけいただいても2,000円ちょっと、日本橋エリアにありながらも、お得に食事ができる貴重
職場の隣にできたカレー屋『ブギーのナリアガリカレー』さんできてしばらく経ちますが初入店メニューはバターチキンカレー(¥1,000)とビーフカレー(¥1,200)しかありません大盛りはありますがトッピングみたいのもありません!なかなかの自信ですビーフカレーにしましたビーフカレーってあまり辛いイメージありませんが後味割とスパイシーカレーは大概美味しいですから、ここがとびきり美味しいとかはわかりません(笑)バカ舌なので同じお値段ならCoCo壱でトッピングしたいなって思っちゃうブギーのナ
こんにちは。ミシガンの方が暖かいという・・・東京在住してます。今回は友達に会うとかよりも、娘ちゃん行事優先と90歳母のケアとワタシの身体ケアをしよう!!っていう一時帰国です。アメリカにいる時に娘ちゃんが好きなYouTubeをみて帰ったときに行きたい!地元にあったから、速攻予約しましたよこちら【水天宮前】東京日本橋カレイドスコープ料金変更と予約システム変更のお知らせYoutubeで話題の『耳掃除動画』の施術を受けられる数少ないイヤーエステサロンで
1日【3名限定】椅子が1つだけの美容室HPはこちらAengusの荒井ですウィリーウォンカです色んな人がやっている『メイクレッスン』でも、ほとんどのお客様や知り合い、周りの方が口を揃えて言ってます!〝イマイチやり方がわからない〟〝受けたのにいつもと同じになってしまう〟これじゃ、レッスンを受けた意味もありませんよね。なんでメイクレッスンを受けたのに出来ないのか……これにはいくつかの理由があります!
皆様こんにちは表題の通り4/12(土)に開催致します『MASAKI&CHIAKILATINTRAININGSESSION』を申込多数のため締め切らせていただきます。沢山のお申込ありがとうございました!
皆様こんにちは😊花粉でズビズビのスタッフです表題にもありますが、先日無事にSpringCasualParty2025を終えることができました✨今回も2部制で行い、なんと満員でした😊ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました✨毎回人気のプレダンスタイムから始まり、今回は阿部・佐野組のお披露目デモがありました✨(お客様掲載許可済)脚の長い長~いひめなちゃん😊パーティーも沢山手伝ってもらい、本当に助かりました✨続くトライアルでは
いつもご来店ありがとうございます近日のご案内状況はこちら💐営業時間💐月火水日13:00-23:30木金12:00-23:30or24:00土夕方-23:30or24:00(日により若干変動有り)2025年4月より完全不定休◎→お好きな時間選べます、◯→余裕あり、△→若干あり、×→満了、ご案内不可4/11金△最短17:15〜19:15,21:30〜24:004/12土△最短17:30〜4/13日△夕方〜4/14月△21:30〜4/15火◯1
#379新生児〜2・3ヶ月笑顔になる抱っこの仕方抱っこには色々な流儀がありますし月齢や体の成長具合によって過ごしずつ変えていくのがいいです赤ちゃん撮影の基本は上手な抱っこから・・・スタジオにお越しの赤ちゃん”月齢1〜3ヶ月ぐらいのベビーちゃんほとんどの子はこのようにだっこしています“という方法ですよかったらご参考になってくださいね…・…・…・…・…・…・…・…・…・ベビー・七五三撮影専門水天宮に一番近いフォトスタ
当スタジオのお宮参り撮影で多い2ヶ月ぐらいのベビーちゃんの笑顔についてのお話です昨日は1ヶ月ぐらいの新生児が見せる笑顔(新生児微笑)についてお話をさせていただきましたよろしければお読みいただけますと幸いです『月齢1ヵ月の赤ちゃん笑うの?お宮参りのころ写真撮影で笑ってくれるか』お客様からのお問い合わせで「月齢1ヵ月ですが笑いますか?」「水天宮前写真館さんは笑わせてくれると伺ったのですが」といったお問い合わせをいただくこと…ameblo.jp
皆様こんにちは😊花粉、花粉、花粉の日々でスタッフは涙目で営業しておりますアレジオンさんのサイトで見つけたことですが、花粉が飛んでいない月はないそうです春のこの時期はスギ・ヒノキが多いようですので、アレルギーをお持ちの方はお気を付けください。さて本題ですが、4月のスタジオ及びスタッフのお休みについてご連絡させていただきます↓↓◾️スタジオ全体のお休みは御座いません。※4/29(火・祝)は18時まで営業をしております。また、祝日のためビルのエントランスが自動で開き
ずっと気になっていた和菓子屋さんのプリンを買い求めて、明治10年創業の老舗甘味處つくしへ!甘味処と聞くとイートイン出来るイメージだけどこちらはテイクアウトのみです普段は割と並んでいるので、遠くから眺めるばかりでしたが…!お正月だから?並んでいなかったのでお買い上げ!そうです。岸朝子さんの「東京五つ星の手土産」に選ばれた人形町風鈴(ぷりん)を食べてみたかったの!初代が、「西洋風茶碗蒸菓子」として残したプリンの創業当時のレシピを5代目が復活させたとか…!バラ売りあったか
日本橋浜町のイベントホール・貸会議室プラザマームの場所のご案内です住所〒103-0007東京都中央区日本橋浜町1-1-12以下、複数駅からアクセス可能です都営新宿線浜町駅(A1出口)徒歩2分都営浅草線東日本橋駅(B1出口)徒歩4分都営浅草線人形町駅(A4出口)徒歩6分JR総武線馬喰町駅(A3出口)徒歩10分東京メトロ半蔵門線水天宮前(7番出口)徒歩15分また、東京駅から約15分、(東京駅→JR総武線快速→馬喰町駅→徒歩→プラザマ