ブログ記事43,310件
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。3月23日までは、春のお彼岸ですね私は、鑑定をしていると、墓相の相談も受けますがお墓を新しく建てるという話よりは、「後継者がいないので、墓じまいをどのタイミングで行うか」と、いうご相談が多いですあるいは、「地方の実家に先祖のお墓があるけれども、自分達は
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。以前にお電話で鑑定をさせていただいたHさん(40代女性)のご相談内容は、主に同世代のご主人のことでした。ご主人は、仕事上でのお悩みが尽きない上に健康状態も悪いとのことで、仕事の面では自分でやれると思うことは、やり尽くし、病院にもいくつも通ったもののどち
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。財布の新調を考えている方は、天赦日や一粒万倍日、寅の日や巳の日、大安節入りの日などの吉日に購入することが多いですよねただ、人が金運が上がる前の大きな特徴があるのですが、それは、開運日とかに関係なく、ふと、「財布を買い替えたい」と思うことなのです今
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回の記事は、お金の「器」についてです。人にはそれぞれ、お金の器があり、器以上のお金が入って来ても、身に付かないで、離れていってしまうとされていますよね宝くじで高額当選したり、遺産相続などで、大きなお金が入って来てもその人の器に見合った金額
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回の記事は、八幡(はちまん)神についてです。八幡神は、日本で一番多く祀られている神なのですが、元々は、宇佐の地方神だったのですよね『日本で一番多く祀られている神が「八幡(はちまん)神」である霊的な理由』おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回も墓相の記事です。お墓には字が刻まれていますが、適切ではない場所に刻まれているものも多いです。墓石(石塔)に、刻んで良い場所は三面だけで、お墓に向かって、正面、右側面、左側面にしか字を刻むものではないのですそれなのに、裏面に字が刻んで
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は春分の日なのでお墓参りに行かれる方が多いですよねただ、自分の親や祖父母との仲が悪い人は先祖の供養が、なかなか出来にくくになることが多いです実家に何年も帰っていないので、仏壇を全然拝んでいないとか、親や親戚と絶縁してしまったので、
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今年の春のお彼岸は3月17日~23日です。お彼岸のお中日は、20日の春分の日ですが、春分は、太陽の赤道である黄道と、地球の赤道を天に延ばした天の赤道が、重なる形になります。黄道は、宇宙の赤道なので、黄道と天の赤道が重なる春分の
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今年の春のお彼岸は3月17日~23日で、今日は、お中日の春分の日です。それで、今の時期にお墓参りに行かれる方も多いと思います。ただ、霊的に敏感な方は、お墓参りをしたときやその後などに、頭が痛くなったり声がかすれたりと色々と体の変化を感じること
◎このブログの目次はこちら本日もお読みいただきありがとうございます皆さん、吉方取りという言葉を聞いたことがありますか?気学という占いに基づくもので、「吉方位取り」「方位取り」「祐気取り」とも言うようですざっくりいうと、よい日、よい方位(吉方)を選んで旅行や引っ越しをすると、運気が上がるというもの。私は2024年、この吉方取りのひとつである「日盤吉方(ひばんきっぽう)」を、サイクリングに取り入れてみようと思っています日盤吉方って何?日盤吉方(ひばんきっぽう
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。春のお彼岸も今日までですが、今回も墓相の記事です。お墓には、男性の運が悪くなり、女系家族になる相がありますいくつかパターンがあるのですが、典型的なのは、お墓の戒名を女性から刻み始めていることです。そうなると、妻の仕事は伸びるのですが、夫は出世がしにくく
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今年の春のお彼岸は3月17日~23日です。お墓参りや仏花に関することは、こちらの記事にまとめてありますが、『お彼岸にお墓に供えると先祖霊が喜ぶ物は?(お墓参り・お墓の掃除の注意点)』おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。天狗は深山幽谷に潜んでいるとされていますが、文献上での天狗の記述は古く、「日本書記」には、舒明(じょめい)天皇9年(637)年2月11日、巨星が東から西へ流れて都に怪音が響いた、その正体が天狗であったと記されています。ただし、このときには、天狗
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。春のお彼岸になりましたねそれで、今回の記事は、鑑定に来ていただいた方から「お墓参り」に関するご質問をいただいたので、その答えになります。その方は、ご家族から「お墓参りは、一人でするものではない」と言われたそうですそれで、「それは本当なのですか」と、私
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。私は、鑑定をしていると、守護霊についてのご質問をいただくことがあります。ご質問は、「私の守護霊はどういう人なのか」とか「自分の守護霊は強いのか」というものがほとんどですが、守護霊とは、自分の先祖の中の特定の個人で自分のことを守ってくれている存在であ
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は、春のお彼岸のお中日でしたねお彼岸は、亡くなった方のことを意識しやすい時期ですが、今回の記事は、故人を追悼するときに身に付けるのに最適な石についてで、それは、ジェットですジェットは、遠い昔に地球に生息していた樹木が流木となり水底に積
ブログにお越しくださり有難うございます。横尾侑里です。2025年3月22日(土)庚寅・六白金星今日の開運テーマは「父」。「父」とは、権力者、大いなる力、責任。すべきことは、最期までやり遂げましょう。無責任に途中で止めてしまうと、信用を無くし、運気も下げるのでNGです。損得で判断したり、批判したりせず、相手への優しさも忘れずに。運気に乗って今日も開運~*~*~*~*~気学は人生の羅針盤。人生の天気予報であり、幸せへの道しるべ。あらかじめ、気の流れを
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。私は、よく、邪気や生霊を祓うためにはどうすれば良いですかとのご質問をいただきます。その答えは、過去記事にも何度も書いていますが、まず、最初の前提として、人は、邪気を完全に祓うことは、できないと認識しておいた方が良いのです邪気や生霊は、他人に意識を
こんばんは。佳山知未です。先日、募集させていただいた「水晶球の球投げ大開運法」今回お申込みくださったのは水晶球がご用意できた24名様でここのところ毎日、皆さまの鑑定書づくりをしておりました。それで、ご自宅ご住所と生年月日からお一人お一人の吉方位を調べてきたのですが最大吉方位、もしくは、吉方位がある方位に集中していることが分かりました。この方位とは、南西方位です。なんと今回お申込みくださった24名様中16名が「南西方位」が最大吉方位もしくは吉
このブログをお読みいただき、ありがとうございます。キポログ・杉山晏里です。今日は2月22日で猫の日です。吉方で引越しをしたい!と思っても、吉方位に動けない人は多いものです。その方位が吉方だと知っていても、本人が行きたくない、行く気になれない人や、なんらかの理由で行くことができない人がいます。吉方の方位で引越しをしても、急に病気になったり、仕事の都合で、そこに住めなくなって結局、吉方がとれない人もいます。これは、私が話を聞いた相談者の話です。分かりやすい事例なので書こうと
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今年の春のお彼岸は、3月17日から23日ですそれで、過去記事には、お墓参りのときに、供えると良いものについて書きましたが、『お彼岸にお墓に供えると先祖霊が喜ぶ物は?(お墓参り・お墓の掃除の注意点)』おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして
ブログにお越しくださり有難うございます。横尾侑里です。2025年3月20日は「春分の日」。昼と夜の長さがほぼ同じになり、陰と陽の気のバランスが整う節目の日です。真東(まひがし)から太陽が昇り、真西(まにし)に太陽が沈む特別な日。この日を境に、夜が短く昼が長くなり、陰から陽へと、陽の気が増えていきます。天の気が大きく切り替わるので、天の気のリズムに自分のリズムを合わせるために、「恵方参り」がオススメ恵方(えほう)は、1年間、全ての人々に知恵とチャンスをもたらす天の
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は、先祖の霊が味方になってくれる人となってくれない人の違いについてです人は、死んでしまうと終わりと考えがちですが。体が無くても、魂は生きています厳密に言うと。この世で最大燃焼した魂は、全て融けてしまって、自然界に融合してしまうのです。よく、「この仏様は成仏
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日の記事は、宇宙銀行についてです宇宙銀行のことは、過去記事にも何度も書いていますが天にある銀行のことです。人は誰でも、宇宙銀行に、自分の口座を持っていて、口座の金額は、その人の「徳分」を表わしています善のカルマ(善業)を積んでいる人は、貯
こんにちはー、白川葵です本日もご訪問、ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。さてさて、今日はお稲荷さんについてなのですが。よく、「お稲荷さんに、お願いごとをするのは良くない」と、おっしゃる方がいますよね。「お稲荷さんにお願いごとをして、お礼参りをしないと祟られるから、手を合わせない方が良い」とか、「お稲荷さんをきちんとお祀りしないと、禍ごとが起こる」とか。確かにー。私自身も、あちこちのお稲荷さんを巡ってみると、境内の波動に、「クセが強いー」と感
2025年恵方参り虎の巻!巳年ですけど虎の巻!2024年は!西!この場合の2025年は2025年の立春~2026年の節分までとなります2025年立春は2月3日23:10です西30度の中でも、南側10度の範囲内が本当の恵方「庚(かのえ)」の方位です。そこが本当の恵方です。でも庚でなくても西ならOKよくスーパーで恵方巻の案内で「西南西」て書いてありますが本当は南よりの西!!長い歴史の中でどこかで何かが変わって伝わっちゃったんでしょうね
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今の時代は、「家の跡取り」という言葉は、余り使われなくなりましたが、昔は、長男が家系を継ぐ立場でした長男が「跡取り」として、家もお墓も仏壇も相続し、次男は「分家」するというのが、通常でした。なぜ、長男が後を取ることが多かったかは戦前までは、長男が
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。運が良くなりたいとは大抵の人が、願っています。しかし、人間には「器(うつわ)」があり、自分の持っている器以上の運は、受け取れないのです金運の上昇を願っても自分の器以上のお金は得ることが出来なかったり、一時的に得たとしてもすぐに、取りこぼし
2025年3月21日(金)今日の占い🔮水雷⚡︎屯伸び悩む早春に積もった雪の下から❄️若い芽🌱が必死に出ようとしている姿大きな目標や望みは直ぐに叶えるのは難しい最近の東京🗼はまだ雪が降っている今日のアドバイス春が来れば自然に芽吹く無理をせずタイミングを待つ動くと困難に遭うどうしても動くなら代理を立てること忍耐強く待つ本日吉日の人三碧木星四緑木星六白金星『3月のゆうきとり』2025年3月ゆうきとり日8日17日26日23:00〜
いつも八雲院のブログをご覧いただきありがとうございます。本日、九星気学八雲院に「吉方位カレンダー」機能を追加しました!方位盤の吉方位を一覧(カレンダー形式)で確認することができます。以下の画像をご覧いただくと分かるように、特定の方位を強調して表示する便利な機能も設けました。カレンダーの上にある方位にチェックを付けると、カレンダー内の該当する日に色が付き、吉方位が見つけやすくなりました。例えば「今月、南東に吉方位がある日はいつだろう??」といった場合は、画像のように「南東