ブログ記事3,714件
先日、「新しい世界」(クーリエ・ジャポン編、講談社現代新書)という本を買いまして、一気読みしました。「世界の賢人16人が語る未来」という本です。世界の最高の知性たちの思索。彼らがどう未来を見てるのか?非常に参考になりました。未来というのが水瓶座的ですね。そして、賢人16人の共通してるものも水瓶座的な要素だらけだった。彼らはこれからの水瓶座時代を肌で感じてるのでしょう。この本に興味持たれた方は、是非、お読みください。この本から、何人かの賢人の言
売電が署名した大統領令に信じられないものが...☟売電大統領令17TRUMPの「midnightregulations」を凍結する売電は現在進行中の【全てのTRUMP政権の規制】を凍結し新政権がそれらを検討している間、それらが発効するのを阻止する命令に署名した全部を潰すって意味ですhttps://t.co/ys6LqYTrs4—mei(@mei98862477)January23,2021売電ゴミ大統領令大統領命令2:世界保健機関に再び参加するバイデンは、トラ
【神人靈媒日記2021.1.13】〜指導靈との対話/地球の未来〜私:これからのことで詳細を教えて下さい。指導靈:世の中はもの凄く変わります。まず人の意識が変わります。私:人の意識?指導靈:これから起きることによって、人々は価値観が大きく変貌することとなるでしょう。信じられないようなことが続き、経験することで受け入れざるを得ない状況となり、それぞれが既存の考え方と葛藤しながら、新たな価値観を受け入れてゆくこととなります。私:具体的に教えて
私が、この年縞博物館に行った時、ノアの洪水の事を念頭において展示物を見ていた人は果たして何人いたでしょうか。おそらく私だけであったかと思います。それくらい、今を生きる私たちにとって、『ノアの大洪水』は既に神話であり、今更検証する価値は無い様にも思えます。実際、それが分かったとしても、我々の明日は、ただ予定通りのスケジュールをこなす日常が待っているだけですから。しかし、ある出来事が「歴史上の事実」だった場合と、そうで無かった場合とでは、確実に違う作用がもたらされます。「歴史上の事実」なら
2020年最後の日に完成しました❗いま、今年の全ての日程を終えて一人栢山は曽比の二宮尊徳が生まれ育った場所につくったソーラーシェアリングを見に来ました。送電線を活用した自家消費を日本ではじめて作りました。加えてFITでないモデルに事業性を評価した日本ではじめての保証協会を巻き込んだ融資を実現しました。正直、かなり困難でした。かなり、無理をしました。無茶はしてないけど、無茶に近い無理をしました。言われなき誹謗もありました。小田原市長選挙での降るまいが尾をひいて様々な妨害も受けていま
おはようございます。気候変動について研究する地質学者のトリです(川原でごろた石を拾っています)。気候変動専門の社会活動家グレタ・トゥーンベリさんが、このほどツイッターを更新し、ヘリコプターに乗り込むトランプ前大統領の写真とともに、このようなメッセージを発信した。曰く、Heseemslikeaveryhappyoldmanlookingforwardtoabrightandwonderfulfuture.Sonicetosee!(訳)彼はキ
皆さん、こんにちは港TERRACE代表を務めさせて頂いている、ときわです。このブログは、《人と自然にいい暮らし》を提案するコミュニティ【港TERRACE】(通称:ミナテラ)の立ち上げに向けて、設立への想いを発信しています。ご興味を持って頂けた方や、共感して頂ける方は是非、いいね!やコメントでお知らせ頂けると嬉しいです。-----------------------社会を動かす『3.5%ルール』The'3.5%rule':Howa
超基礎編2019、その9、「気候変動に弱い=最重度のタンパク不足」梅雨時期になり湿度が高まると、多くの女性は"体調が悪い"と言われる。毎日何人も同じような訴えをされる。男性ではこのような訴えをする人はほぼ皆無。同様に、1)夏バテして食欲が落ちる、2)台風や低気圧で気圧が低くなると体調が悪くなる、3)寒暖の変化が大きい時期には体がついてゆけない、4)冬はとにかく苦手、このような訴えは女性ばかりで、全員が最重度のタンパク不足。タンパク不足→ATP不足→ホメオスタシスが保てない→気
前回は、地球の気候変動に炭素循環が深く関係している事をご説明しました。今回は、さらに過去50万年の長いサイクルでの気候変動について解説します。どうやってそんな古代の気候変動が分かるのか?我々は今、そのサイクルのどの位置に生きているのか?それを知った上での、この地球温暖化現象をどう捉えるのか?最後に、過去のこの激しい気候変動を生き抜いた私たちの祖先から何が学べるのか、盛りだくさんですが、ご一緒に考えたいと思います。セルビアの最高紙幣にはミランコビッチの肖像が使われている。🌎ミランコビ
ツバルどうなったか?https://www.city.kakogawa.lg.jp/kurashi/kankyo_eisei/ondankataisaku/28722.html世界における地球温暖化の影響~ツバルの視察を通して~|加古川市みなさんは、「ツバル」という国を知っていますか。ツバルは、近年気候変動などの環境問題に直面しており、「沈みゆく国」として関心を集めています。加古川市は、東京2020オリンピックでツバルのホストタウンを務めることもあり、加古川市にとってツバルは関係の深い国で
女性の場合、プロテインを飲んでもタンパク不足解消には2年かかる。気圧が低く湿度が高い梅雨時期、不調を訴える女性がとても多いです。気候変動に脆弱=タンパク不足。このような訴えをする男性はとても少ない。プロテインを1年続けている女性は、”昨年ほど梅雨の影響を受けなくなった”と言われる。プロテインを2年続けている女性は、”気候変動の影響を全く受けなくなった”と言われる。つまり、女性ではプロテインを飲んでもタンパク不足の解消には2年かかる。元記事はこちらhttps://www.face
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃです。これは知っておいたほうがいいですね【SDGs-エスディージーズ-】英語:SustainableDevelopmentGoals日本語:持続可能な開発目標*17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)と232の指標2015年9月の国連総会で採択された『我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ』◇ミレニアム開発目標(MDGs)を基にして、MDGsが達成できなかったものを
【神人靈媒日記2021.1.13】〜指導靈との対話/地球の未来〜私:これからのことで詳細を教えて下さい。指導靈:世の中はもの凄く変わります。まず人の意識が変わります。私:人の意識?指導靈:これから起きることによって、人々は価値観が大きく変貌することとなるでしょう。信じられないようなことが続き、経験することで受け入れざるを得ない状況となり、それぞれが既存の考え方と葛藤しながら、新たな価値観を受け入れてゆくこととなります。私:具体的に教えて頂くことは出来ま
日本の大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ:◆大雨が降ると日本のリアルタイム気質指数が下がる。中国の大気汚染と相関しているようです。・・豪雨は、中国と韓国の深刻な大気汚染が原因!tarooza☆シンクロニシテイ実践者@nichirin日本の大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ:https://t.co/DJDAJBl6TB@world_aqiさんから◆大雨が降ると日本のリアルタイム気質指数が下がる。中国の大気汚染と相関しているようです。2018年07月09日
さて、水月湖シリーズも終わりに近づいて参りました。今回は「古気候学」に焦点を当てて2部に分けて解説を試みたいと思います。(Jw的関連はvol.2の後半になります)🌎気候は変動している?もし読者が私と同年代の方なら、地球温暖化現象を子供時代の記憶から実感として感じておられるのではないでしょうか。しかしそれ以外にも、過去の気候変動の「小さな記録」はあちこちで観察できるようです。日本の歴史書によると、平安時代の宮中のお花見の日は室町時代のそれより平均7日早いそうです。桜の満開日は3月の平
気候変動に弱い人は最重度のタンパク不足「すべての不調は自分で治せる」より梅雨時期になり湿度が高まると、女性の患者さんの多くは「体調が優れない」といわれます。気候の変動が起きると、毎日何人も同じような訴えで受診されます。・夏バテして食欲が落ちる・台風や低気圧で気圧が低くなると体調が悪くなる・寒暖の変化が大きい時期には体がついていかない・冬はとにかく苦手当院でこのような訴えをなさるのは女性ばかりで、男性はほとんどいません。気候変動によって体調がおかしくなるほとんどの方が、最重度の
農家カフェSIESTAでは、共に働いてくれる仲間を大募集します☀️SDGsや再生可能エネルギー、エネルギーの地産地消、エシカル消費、気候変動、食の安心・安全、食の地産地消といった環境問題に関心がある方には面白い働き場所かとおもいます。1日から、数時間からでもOKです。時給1020円。簡単な調理ができる方。エプロン貸与。交通費は公共交通機関利用に限り支給します。今日は今までの疲れが出たのか?なかなか朝起きれませんでした🤩新型コロナウイルス感染症の時代にあって大変売上は厳しい毎日です。
SDGsとは「SustainableDevelopmentGoals(持続可能な開発目標)一人ひとりが少しずつ意識、行動する事で子供たちに良い未来を残していけると思います。以前は偽善と思われるんじゃないかカッコつけてって思われるのが嫌でした。でも今は発信する事でほんの少しでも輪が広がり、貢献できる事を皆さんのおかげで知りました。わかりやすい説明があったので見てください。https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs
今度の16日に神奈川県大井町で講演をする予定でした。しかし緊急事態宣言が発令され、どの自治体でも公共施設が閉鎖されました。大井町の会場でもやれなくなってしまいました。そこで、農家カフェSIESTAで人数を限定して開催をすることにしました。『ポストコロナ時代の地域活性化FEC+M(マネー=経済)自給圏の実践』と題したテーマで話をします。コロナはなぜ、起きたのか?人類の地球に対する勝手気まま、傍若無人な振る舞いに地球が悲鳴をあげている私にはそう思えます。世界の情勢が逼迫しており混
久しぶりにあれ〜乗らなかったキャットタワーにジョア得意満面で上から見下ろしてる本当に久々台風のせいか…わからないけどジョアが得意満面なら良いオバちゃんは台風で痛さが(線維筋痛症)がジョア観てるだけでも癒される特にアイホンいちいち立ち上げたり、アメブロ入れなかったり…夫源病だし…(漢字あってるかね)台風や気候変動、身体ボロボロでも口だけは達者かも…イイネ、コメント遅れます。すいませんm(__)m※何故かイイネを押してるのにイイネがアレ?になっているフォ
気温のせいか、少ししか寝れずイイネを押せてもコメント書けずすみませんm(__)m今週は気候変動でイマイチですその中でも友人が作った手作りマスクが届き嬉しい…また、アレンジしたお花を貰い嬉しい…ありがたやこの歳で花を貰うて嬉しいジョアには魚をプレゼントイイネ、コメントかなり遅れます。すいませんm(__)m