ブログ記事4,373件
今シーズン初19回目のくらみは、家族4人で訪問しました鮨くらみ2回目参加の弟は3年ぶりの訪問です🍣いつもはカウンターですが、4人なのでテーブル席で。半個室になっていますお魚が大好きな母のお誕生日祝いおとおし鰯の梅煮この鰯、脂が乗ってトロトロ甘めの梅で、出汁が効いていてとーっても美味しい菜の花の辛子和えしっかり辛子が効いていて鼻にツンときます春らしい一品スミイカゲソ酢味噌和えネギぬたにイカが入った感じ🦑イカ愛はないけど、
スーパーの鮮魚売り場では生きた生き物売っています毛ガニもお見かけして知り合いのペットショップに飼い方を聞こうと思ったらかなり難しいよ…と言わましたどじょうはたくさん買って飼いましたスーパーで売れ残った毛ガニを蘇生させたYouTube一緒に買ってきたイソギンチャクも蘇生してゆらゆらしていましたなんか感動しました時間があったら見てみてね毛ガニ応援ぴち子
明日、免許の更新に行こうと思ったらまだ期間外だった(−_−;)めんどくさいことは先に終わらせたい人間なのに、なんか落ち着かないしょうがないからまた映画見て、実家に行くかなヒジキの煮物作って。お袋の味作れるかが疑問だけどね毛蟹の出汁で炊いたご飯と身を卵黄で和えてたっぷりの身を乗せたお凌ぎ^_^少し生姜を効かせて本日も宜しくお願いします^_^
札幌にきた目的はこちらのお寿司やさんに伺うため!でした夫が連れて行くからね、、毛蟹🦀食べさせる!!とずいぶん前から予約してくれてました✨✨秋のニセコの時からの約束😆すすきの繁華街方面↑こんな立派なすごい先ずは乾杯🍻ありがとう〜目の前で捌いてくださってハイ、剥きたての帆立✨✨甘くてとろけそう✨✨新鮮✨✨美味しすぎる♡捌きたての蟹✨✨酢醤油で数の子バフンウニ✨✨言葉にならない✨✨日本酒でしょ、そりゃ🍶キンキとろける♡途中から写真撮り忘れてるのもあり
エーピーホールディングスの優待が、昨日冷凍で届きました!たくさんありました!今回は鶏白湯地鶏鍋セットにしました!前回は魚介類こちらは300株で1万円相当だったかな『エーピーホールディングスより毛蟹など!と紫陽花』エーピーホールディングスより届いた毛蟹が嬉しい!立派な毛蟹です♪その他も色々!時間なかったので雑ですがいっぱい届きました。冷凍庫整理して待ってました300株で…ameblo.jp今回は200株で7000円相当!小分けになってるので、ありがたい!レモンはスペイン産ですソー
実家で家族集合してきた♡おせち食べる前に、ちゃんとグルタチオン✨もう一個のは、truerxの血糖値ダイエットサプリ毛蟹も🦀✨やっぱ、毛蟹うまいわ!!追加で買おうかな?北海道産浜茹で毛蟹約500g×1尾【本州・四国エリア送料無料】オホーツク海の流氷明けで水揚げされた堅蟹を獲れたて新鮮なまま浜茹でに!ギフトや贈り物に最適各種熨斗(のし)対応誕生日や結婚祝い還暦祝いなどに使われています楽天市場やっぱ味噌がたまらんよね🥹✨完全に食べるモードのときはゆったり服😂オフショ
エーピーホールディングスより厳選された本ズワイガニとおすすめの水産品が届きました!300株での商品です!目立つのはこちらの本ズワイガニですねー他も皆んな美味しそうなものばかりなので、パンフレットものせてみました!あん肝やニシンの灰干しも珍しいね。前回も毛蟹もらった事あります『エーピーホールディングスより毛蟹など!と紫陽花』エーピーホールディングスより届いた毛蟹が嬉しい!立派な毛蟹です♪その他も色々!時間なかったので雑ですがいっぱい届きました。冷凍庫整理して待ってました300株で…ame
札幌3日目3日目は札幌二条市場へ目的は2つ毛がに購入海鮮丼食べるベタだけど、そもそもの今回の旅の目的は1️⃣友人に会う2️⃣毛がに買う3️⃣札幌で美味しいもの食べるなので、重要ミッションです🦀🦀🦀札幌二条市場へこれまた事前に調べていた、行きたかった海鮮丼のお店があり、これが大行列お店の人いわく、そんなに待たずに順番が回ってくるから、店の前で待つのが一番とのことほんまかいなーとりあえず整理券を受け取り、友人が店前で待ち、私は
数日前、紀子様が、岩手県にいらっしゃったらしい。ユーチューブの動画で知った。ただそれだけのことなのだか、結核って、知っているけど、身近でないことも、事実!まして、岩手県は結核患者がゼロ!表彰式でもあったんだろうか?巷では、フジテレビ系列の、めんこいテレビが、他局に比べ、事細やかに報じたらしい。秋篠宮家とは、親せきみたいな関係ですから、CM枠を空けても、来県を報じるでしょう!さて、そんな岩手県ですが、年が明ければ、真鱈の水揚げ、早採りワカメ、毛蟹!と、旬の食べ物が、目白押しです!紀子様は、お
京都に戻り向かった先は京都一の酒亭神馬である。夜はなかなか入ることができないが土曜の昼だけは予約をして昼のお弁当などを食べることができる。それも夜、西陣の旦那衆や京都の食通が頼むこだわりの酒の肴もお願いすることができる。まずは、松の司の純米吟醸をお願いした。京都人は何より松の司のうまさを知っている。料理を頼みすぎて、際限がないのだが、同行者の刺身定食の刺身が届いた。続いて、私の注文した松花堂弁当ランチのようなものが届けられた。お造り、天ぷら、焼き魚、出汁巻玉子、煮魚が松花堂弁当内に
令和7年、新年になって、公園の水と雑草で耐えてきましたが、ようやく、その日が来ました。お金を貯めて、江戸に向かいます。差し入れは、チーバくんサブレ。目指すのは、ココ。秋葉原にある、鮨三六五。ここが、令和7年の寿司はじめの会場。席に着くと、お通し的な一品。常連さんに無料で提供だとか。なんだか、嬉しいですね~。京都の有名料亭で、修行していた大将ならではの品。※その後、おのでらにもいました緑茶ハイをいただきつつ、寿司の前に、まずはアテ
市販のヨーグルトを種菌にして自家製ヨーグルトを仕込んでみよう。ヨーグルトを食べなかったら体調が優れないというわけではないけれど食べていた方がやっぱりイイ感じがする。○○活流行りましたよねわたしは「腸活」「菌活」「温活」をやっていました。心掛けて生活に取り入れるというフェーズはすでに終わってもう当たり前に生活の一部になっています。ディープな菌活もいろいろやってみたけれど美味しいとか楽しいとか好きがないと続かないもの。「好き」+「身体がなんか調子良い♡」
今年も、岩手県宮古市で『毛ガニまつり』が開催されるようです🦀まだ、日にちがありますので岩手の観光の参考にどうぞ😊宮古市へは☆盛岡から、山田線で。☆盛岡から、106バスで。☆宮城県から、三陸自動車道で。☆八戸から、三陸自動車道で。(⚠️三陸自動車道は、SA、PA、ガソリンスタンドが無いので、注意⚠️)【ふるさと納税】毛蟹活毛ガニ300g相当×2杯(2尾)岩手県大槌町毛がに2025年2〜4月発送先行予約冷蔵活ガニ活がに活蟹毛蟹かに
▲長万部温泉ホテル北海道山越郡長万部町温泉町402番地2024温泉28▲頂いたお部屋前の日は×で次の日は空きありになっていたのでネットで予約して返事が返ってきたので予約取れたと思ってたら満室で予約できませんというメールだった(宿で確認した)メールも沢山くるので必要なのしか見ないので予約取れたと思って元気に行きましたキャセルが出てるのでどこでも良かったらと6畳のお部屋トイレなしもうどこでも良いですって泊めてもらいました▲平面図蟹溶かさなくっちゃ
去年の6月に買って以来何度も足を運んでいる道の駅ふかがわ向かいの自動販売機群あの頃は400gの毛蟹が2000円だったのよ〜奥さん!w今年の8月に行ったらど冷えもん横丁化してたし毛蟹値上がりしてました〜400gが3900円3900円ならわざわざ冷凍蟹買わないわ〜その後も何度も見回りしてましたw今回は350gが3000円毛蟹小さくなってるけど年末に3000円なら買うわ!と2杯買いました。カッチカチー!早く食べたいので扇風機で風当てて解凍しました〜wクリスマスイブに相方と向かい合って黙
いつもご覧いただき、ありがとうございます😊いっぱいのイイね👍も嬉しいです😍抗がん剤自主休薬中ステージ4不良患者😅来週には大学主治医の診察でこっぴどく怒られるの必至😅もう少しフラフラします(笑)網走のお気に入りのお店で友人と飲み👍網走おっ伝海鮮なら絶対ココマスターは網走有名店喜八の元大将👍独立されてご家族でお店されてます。漁師さんとのコネクションも強固で絶対いいもの出してくれるので本州のお友達とか来たら絶対ココです🙌この日の刺身盛り合わせメンメの刺身って本
いつもご来店いただきましてありがとうございます。写真の毛蟹は今からほぐして綺麗に甲羅に詰めますよ🦀毛蟹は要予約になります🦀【本日のおすすめ】✨あんこう昆布〆✨あんこう唐揚げ✨あんこう小鍋✨ヤングコーン✨ほたるいか玉子とじ✨ほたるいか酢味噌✨新じゃがバター酒盗焼【お知らせ】2月11日(建国記念日)と2月23日(天皇誕生日)は17時から22時まで営業いたします。2月20日(木)は臨時休業になります。
この宿は広い庭園があるので散歩してみました散歩したのは初めて、しなかったのが不思議だお庭を散策するのもいいですね散策のあとは、喫茶室でコーヒーを頂きましたコーヒーは無料で飲めますここで休みなから一息つきました喫煙室もあります夕食は18時からにしてます食事券忘れずに持ちました個室になっていますすでにセッティングされてました前は、ひとつずつ持ってきてくれていたから、ちょっと残念でした食前酒は、あんず酒前は大島桜酒が提供されていたけど変わったかな大島桜酒は、飲みずらいお酒だ
夕まぐれ、お店の前で待ち合わせ『鮨久保』高知市堺町3-1ディーバビル1階17:30~22:00(LO.21:30)定休日日曜・第3月曜070-9240-0109鮨久保-(kochi-sushi-kubo.com)今年もMMKがお祝いしてくれました54歳のBIRTHDAY檜のカウンター席白ワインでお疲れさま本日のコース参ります前菜から水蛸(北海道)酢の物鰻押し寿司(高知)胡麻間八(高知)玉子ガリの代わり
【毛蟹・たらば・ずわい・花咲】が食べ放題!刺身も寿司も海鮮丼も食べ放題!肉も魚もアワビも貝も食べ放題!ここは食のデパートです!訪問日2025.1.27昨年の12月6日オープンした話題のお店に行ってきました。時間制で海鮮やお肉が食べ放題というお店【ススキノデパート】さんオープンと同時の17時に予約しましたが列を成していました。予約はしていった方が良さそうです。システムは90分か120分の時間制二種類の食べ放題また、カニ食べ放題を付けると料金は変わってきます。飲み放題もあり種
今回のお宿は定山渓温泉に3泊。「花もみじ」に宿泊した。(ANA楽パックで3泊2部屋はここしか取れなかった)豊平川沿の温泉街。川沿にはあちこちで鯉のぼりが泳いでいて圧巻。12畳の和室。部屋全体がわかる写真が暗いけどこれしかないTV2台、バストイレ付き。ロビーでは高級スピーカーから流れる音楽を聴きながらコーヒーや紅茶、ウィスキーが飲み放題。このサービスが素晴らしかった。大好きなマッカランや余市を毎晩飲んだ。湯上りどころには小さい缶ビールが置いてあって無料で飲めるのも嬉しい。
こんばんは!五稜郭公園から予約をしているお店へ歩いて行き吹雪いて迷ってブールブルしながらようやく到着。。途中でお店の方に迷っていて少し遅れる事を謝り、道も教えてくれたんだけど凄く丁寧で優しく教えてくださいました(*^_^*)バス通りではありましたが、いっぱい飲食店が並んでる場所てはなくぽつーんと\(^o^)/地元で有名みたいなので吹雪の時は駅からタクシーを勧めます。。着いたらまた雪止んだ。。よし庵さん。。来る前にお店選びをネットでしていて、イロイロな方の函館旅行ブログを読んでこ
青森県のお宿は【花禅の庄】花禅の庄津軽・花詠みの宿花禅の庄【公式サイト】青森県黒石市にある花と畳を愛する花詠みの宿花禅の庄。館内はすべて畳敷きにしており、素足で感じる畳の心地良さを感じていただければと思います。館内から眺める庭園の四季の花々や青森の郷土の味が、日頃の疲れを癒します。自慢の湯は「美肌の湯」と称される天然温泉。ゆっくりつかり、都忘れのひとときをお過ごしください。kazennosyo.jpこのホテルで一番良いお部屋の花水木と言うお部屋です。かなり広くてベッドルームは離れた別
ブログを見にきてくださりありがとうございます徳島県在住食べ歩き&旅行が趣味4歳娘&2歳息子のワーママEmmaですいつも、いいねありがとうございます3泊4日家族4人+母の5人北海道旅今回母がどうしても食べたい!という毛蟹札幌市内で探すもどれもピンっ!と来るお店はなく・・・そして高いそんな中見つけたのが市内から1時間ほど離れた所にある「かに王」さんかに王|北海道海産物美味しい物直送活かに本舗北海道海産物美味しい物直送活かに本舗kani-o.c
12月6日にオープンしたススキノデパートのバイキングに私、夫、友達夫婦と大人4人で行ってきました(子供達はバイキングの意味よ…な食の細さなのでお留守番🏠)一緒に登別まほろば♨️に一泊した相棒家族です。バイキング(カニ)に集中したいから無言でもOKな人を探したら◯◯ちゃんしかいない!って誘ったサイバーシティビルの2階カニは4種類ありました😋タラバ、毛蟹、ズワイ、花咲蟹牡蠣、蛤、アワビ、白貝、ホタテなど牛タンは他の食べ放題のお店より厚めにカットされてる👏サガリは最初
銀座歓の蟹まつり、1年に1回の恒例。毛蟹のランチコースです。前菜から。にしんだったか肝心の毛蟹を撮るの忘れたので、ここからは去年の写真。毛蟹はおんなじ。トロトロ~最後はご飯と味噌汁とお魚(これも去年の写真ですみません)追加オーダーで蟹クリームコロッケ。和の出汁で作っててうまい日本酒も頂いて、一人10000円もいきませんでした。
第一寶亭留グループはお料理にこだわるお宿で本館の翠山亭はもちろんのことお酒とお肉を気軽に楽しむ旅籠屋定山渓商店大人の女性に合わせた翠蝶館料理を味わうための宿厨翠山そして贅沢に過ごすこの翠山亭倶楽部など色々なコンセプトのお宿が定山渓に集結どんなお料理が出てくるのか楽しみです今回は久しぶりに友達夫婦と一緒夕食初御空の膳先付前菜あん肝のフランなめらか〜白子豆腐や
この日は、稲荷町へ。下町の名店『ふぐ牧野』にて、名物毛蟹大根鍋と焼きふぐを河豚屋ですが、大半の人が名物毛蟹大根鍋を頼むという。食べログ4以上、アワードも受賞の人気店。特に冬の時期は、予約困難、早めの予約が必須です最寄駅は稲荷町や上野、浅草など。いずれの駅からも少し距離あります。割と静かな住宅街に。赤い提灯が目を引きます。まずは、ビールを。この日は、2人でカウンター。お通しは、大きな数の子が入った松前漬け。ふぐ刺しは事前予約が必要です。ふぐ刺し1人
立春も過ぎましたが、まだまだ寒さがもどるらしいですね。とか言っても、今年は桜が早いらしい🌸先日行った岩手旅行番外編です。岩手では、あの大地震の際の震度は5だったそうです。だから家屋の損壊はあまりなかったけれど被害のほとんどは津波で家屋が流され大きな被害になりました。岩手に行き三陸鉄道に乗る機会がありました。その前にも岩手に行った事はありましたが地震後は初めてでした。龍泉洞は石が崩れる事もなくしっかりした状態だったそうです。地底湖はしばらく濁った状態だったそうですが。二日
茅ヶ崎、予約の取れない地元の人気店「さくら寿司」さんへ。友達が1年前から予約してくれてました!17時半から20時まで。まずは生ビールです。金目鯛の茶碗蒸し青柳のヌタ友達からの差し入れ、貴重なかちこまをいただきました。新筍赤なまこ酢存在感ありすぎる根室の毛蟹!毛蟹のお支度中、銀鱈の煮付け、美味しい…。甘い毛蟹!玉子焼き握りはヒラメから。シマアジコハダ帆立の磯辺巻きケンサキイカ、柚子の香りで。本鮪赤身金目鯛炙り本鮪、中トロは背中の部位最後の巻き物はお