ブログ記事13,397件
フィルムタイプのマスカラの誕生はまさにスタンディングオベーション!先駆けとなったのはもちろんデジャビュファイバーウィッグですこのフィルムタイプが生まれるまではガッチガチになるウォータープルーフかネッチョネチョの水に弱いタイプの二択しかありませんでしたウォータープルーフはカールが落ちないし、水にも強いけれどオイルクレンジングでないと落ちない不便さがありました普通のマスカラはランコムやヘレナルビンスタインが当時人気でしたが、乾燥したヨーロッパ向きの商品で、液がネットリして速乾ではな
2019年4月17日(水)0655みいつけた![4/3(水)の再放送]おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)ポチっと発明ピカちんキットおじゃる丸忍たま乱太郎びじゅチューン!(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽朝めし前クイズ一=1ニ=2三=3四=5五=4▽日めくり:外枠が移動する🎵あたし、ねこ:ちょろさん(兵庫県たつの市在住・白黒ハチワレ)・スペシャルは鰹のたたき、先住猫のまろんさん(キジトラ)▽ID:タンカー🎵すごい
先日、塩基性カラー(カラートリートメント)のことをチラッとblogに書いたのですがブログはコチラ!こんばんは!美とココロとカラダの元気(健康)をお届けするサロンmeilleur(メイユール)美と健康、歴史好き美容師野田です。買ってきたものを早速スタッフの吉田でためしてみました。。すると………おっ!おおっ~!!け、毛先が緑じゃん!!シャンプー台で寝たままトリートメントつけるかんじでアバウトに浸けたので所々金髪が残り色みが入ってないところもありますが……そのあたりはムシしてお
東広島から😳どうしても自然な縮毛矯正がしてみたい!と高校生の頃からクセと、縮毛矯正しても真っ直ぐすぎる仕上りに長年悩んでいたご新規様です【お悩み】縮毛矯正して真っ直ぐすぎる仕上がりになること縮毛矯正のもちが良くないこと枝毛や切れ毛があることしばらくすると手触りがゴワゴワすること【お悩みがもたらす問題】縮毛矯正かけたての姿を誰にも見られたくなくて直ぐに帰宅するかけたてで職場に行きたくなくて美容室は長期休みに合わせて予約する休み明けの職場の反応が想像するだけで嫌にな
こんにちは美容師の斉木ですあなたの髪も毛もこんな感じになってない?というお話をしていきます女性にとって髪がキレイになる事は非常に喜ばしい事であり男性にとっても喜ばしい事です今回はそんなロングの髪型をご紹介します毛先のまとまりが少し悪いのと毛先に梳きバサミが入っているのでパサつきが見える後は段差は入っていない髪の毛を前に持ってくるとすべての髪の毛が集まってきて重たく見えてきます実際にそのほうが好きというお客様もいますので好みよっては良いとは思いますよ本来ならすごいいい髪質の
こんにちは。米子市の美容室kokoの遠藤です!まとまりのある綺麗な髪に仕上げるには、入浴中のケア(シャンプーやトリートメント)だけでなく、お風呂上がりのケアもとても大切です。今日はそのお風呂上がりのケアについてです。お風呂上がりのケアでNGなのが、、、お風呂上がりのケアでやってはいけない事のひとつ「濡れたまま長時間放置」。僕もお客様やこのブログでも、お風呂上がったら一番に髪を乾かすように!と言っているのですが、、、。夏に近ずくにつれ、ドライヤーが嫌になってきますよね。お風呂に
こんにちは、こんばんは。双龍です。こんにちは、こんばんは。双龍です。一般的に大筆の寿命は十ヶ月くらいです。どうなったらアウトかというと、、こんな感じの状態です。良い状態は、、違いがわかりづらいですが、根元がシュッとしていますよね。最初の写真の筆は、根元がまとまらくなり、外側に広がっています。広がると、筆の密度が下がるので、割れてハネ先払い先がパサパサになります。洗い方以上に、墨の付け方が問題なのです。細い線を書こうとして、毛先だけチョチョっと墨をつけてしまいますよね。そ
横浜でフリーランスの美容師として働いてる平塚です。今回のお客様はカットでご来店です。ブログを見ていらっしゃいました。髪型はショート・髪質は普通・直毛で量は多いです。カットはブラントカットでセニングはなしです。仕上げは軽くブローしてクリームをつけました。[お客様の画像は一切加工なし・お顔のみモザイク]"カット前"今回のお客様は1ヶ月半前に他店でカットなさいました。地方から神奈川県に越してきてから色んな美容室に行かれ銀座や表参道の美容室にも行かれましたが梳いて丸くするショートしかしてもらえず
こんにちは!外国人風《透明感のあるツヤ髪カラー》がキテル!!ダイエット好き美容師の中村です!表参道のK-two青山で働いております!ヘアカラー専用インスタアカウント《ktwo.nakamura》URL→https://www.instagram.com/ktwo.nakamura/?hl=ja今日のブログのテーマは《おすすめ前髪》です!オン眉×シースルーバング♪※前髪はパツっとした質感にならないように毛先を32ミリのコテでワンカール!《プロダクトワックス》と《ベビーオイル》を混
こんにちは!MINGLE店長筋トレ中の黒川です!!今日のお客様は、毛先がパーマかかっている状態で、そのパーマをとりたい…でも「ストン」と真っ直ぐもイヤ!!どうしようか相談したくて…そこで、僕が一言…ストカールかけましょ!!その一言で決まりました。どのようにやったかは公開出来ませんが、薬剤の選定やタイムや髪質を少し変えるだけで、なんと…時短ダメージ少なく素敵なスタイル最高です!!そして、仕上がりが…ナチュラルにブローなしで仕上げました!!是非、、・真っ直ぐにし
こんにちは!BlackBiz横浜南幸店アシスタントの乙川です!もう2月も中旬に入り皆さんはどうお過ごしでしょうか。来月には私の好きな韓国グループのBIGBANGが春に新曲を出します。なのでそれに向けて今までの曲やMVなどを振り返っています!!BIGBANGといえばfantasticBabyや、BANGBANGBANGなどの曲で有名ですね!あのBTSも自分たちでBIGBANGのライブのチケットを取って観に行くほど好きだそうです!さて本日は、
こんにちは毎日雨降りで湿気がすごい!!それに加えて、去年から美容院に行ってない私の髪型がすごいことにちらほらみなさんが、美容院に行かれてスッキリされてるのを拝見し、羨まし〜〜って思ってるんですが、わたしまだムーンフェイスで髪型を模索中なのですモリモリのムーンではないけど、まだ頬が腫れてるな〜って感じ?顎のラインはかろうじてあるけど、二重顎であることに間違いはない入院前は肩上の前下りボブスタイルでした今は鎖骨の当たりまで伸びてて毛先は抜け毛でスカスカ。頭頂部はピヨピヨの
私の髪は胸下くらいの長さのロングヘア。毎朝、出勤前にコテで巻き髪にしています✩︎⡱熱による髪へのダメージが気になるので普段はヘアオイル(洗い流さないトリートメント)をつけてから髪を乾かしスタイリング剤をつけてからコテで巻いているのですが…忙しい朝は特にその工程が手間だったり。。。そこで今、毎日のヘアスタイリングで使っているのがこちら♪マシェリオイルインワックス9月上旬、マシェリから登場したトレンドの“ゆるふわ&ツヤ”ヘアアレンジが楽しめる新「オイルイ
横浜でフリーランスの美容師として働いている平塚です。今回のお客様はヘアカラーカットでご来店です。ブログを見ていらっしゃいました。髪型はボブ・髪質は柔らかくて太さは普通・癖は少しあり量は多い。カットはブランドカットでセニングはなしです。仕上げは軽くブローしてクリームを少し付けました。[お客様の画像は一切加工なし・お顔のみモザイク]"カット前"今回のお客様は2ヶ月前に他店でカットなさいました。縮毛矯正を5月になさいましたが縮毛矯正をやめたいと思いいらっしゃいました。毛先を丸くしたいとおっしゃ
こんにちは^^hairmakecherryの高森重利です。子供がドライヤーで髪の毛焦がして、だいぶ抜けたんですけどなんとかなりませんか?ってお母さんから電話が………(^_^)aとりあえず、お店においでって……いつもニコニコして、かわいい子やのに、へこみながら来店。小6の女の子で髪伸ばしたいってゆうてたから、そらヘコむわなぁってσ(^_^;)お母さんに聞くと、だいぶ泣いてたらしい。髪の毛見てみると、まぁ毛先が焦げまくっとるわぁこんだけ焦げてんのに火傷せんかった
こんにちは。米子市の美容室kokoの遠藤です!以前ヘアカラーとパーマの同時施術の記事のときにも書いたのですが、・パーマとヘアカラーの同時施術ヘアカラー後にパーマをするとヘアカラーの色は落ちますよね。では、実際どれくらい色落ちするのかというのを簡単に検証してみたので今日はご紹介したいと思います。先ずはこちらブリーチで一度脱色して8レベルアッシュで染めた毛束。これをパーマ液に5分つけたら※右がパーマ後の毛束5分でもまあまあ色落ちしましたね。色落ち具合は・パーマ液の強さや放
年齢を重ねるごとに髪が湿気で膨張し、ボリュームもあるのでとても困っていました。ネットやSNSで話題になっていたこちらのオイルを試してみました😉オレンジ色のボトルの髪全体用の「さらっ艶」と青色の毛先集中の「つるっ艶」があり、用途によって使いわけ可能です。「つるっ艶」は、こんな人にオススメ毛先のパサつきや傷みが気になる手軽に毛先を集中ケアしたいさらっとした感触が好きくせ毛が気になる「さらっ艶」は、こんな人にオススメ全体のボリュームを抑えたい雨の日でもなんとか広がりを抑えた
皆さまいつもご覧くださってありがとうございます。たくさんのフォローやいいねが本当に本当にうれしいです。初めましての方はこちら♪以前からフォロワーになっていただいている方も今までアメンバー限定にしていた黒歴史の記事をオープンにしたリンクがありますのでよろしければどうぞ。※インスタはじめました……(やり方全然わかってないのですが(^_^;))よろしければフォローお願いします☆ひさびさセルフパーマをかけました!ほぼ1週間前にインナーカラー(セルフカラーで○色になった髪に焦り(*_
おはようございます!TWiGGYの水野です。Instagramのフォロワー21万人が選んだ、人気のヘアアレンジ動画ランキングはこちら↓□人気ヘアアレンジランキング□皆さん明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします^_^さて、今回のテーマは『ヘアアレンジ前の必ず必要な4つの下準備』です。ヘアアレンジのクオリティーを上げたいなら、必ず必要な下準備。今回は可愛いヘアアレンジになる為の、4つの下準備をご紹介します!下準備1ブラッシング毛先、根元の順でブラッシン
今日は美容学生にカラーをしてもらって、理想のグラデーションカラーにならなかったというお客様がご来店。まぁ美容学生にしてもうなら多少のリスクはつきものですね。^^;まず、この退色からみてグラデーションカラーではなくバイカラーですね。境目がバキッ!ってなってます。これ、グラデーションカラーで1番やっちゃいけないやつです。そして履歴が、三時間ブリーチ放置、、、ヤバイヤバイ。汗ガッサガサの手触りになっちゃうよ❗️てなわけで、まずは修正修正!グラデーションカラーの際は、ブリーチをしておく