ブログ記事13,454件
おはようございます週末は、天気も良く、日向では暑く感じましたね子供たちが半袖の子もいてちょっとびっくりしつつ春が来てるなぁ~と思っていました早咲きの桜が金曜日は綺麗だなと思っていたのですがなんと週明けにすでに舞ってしまっていていてさらに今日の強風…これはもう葉が出てしまうなと思うほどいや~早かったその分花粉も凄いんでもうボックスティッシュが欠かせないそんな私ですが、末っ子サンちゃんの発熱により延期したキッザニアデビューのリベンジに行ってきましたそして
色々と試行錯誤しながら……鳩🕊vsあたい決着がなかなかつきません……頭の中は24時間あなたの事🕊でいっぱいよ迷惑なたぶんこの時期は鳩も出産ラッシュなのかしらこれ以上子孫を増やしてどぉーするのでも鳩って国から守られてるんやろそれならそれなりの対処を要求するゎby、一般人より
今日でET9日目。。😁長かったー‼️いよいよ明後日は、判定日。。。😊毎日毎日フライング😂ET6日〜9日目のこれまでの検査薬を比べてみた〜〜😌それまでも毎日反応はあったのだけど、、、🤗それはhcg5000の影響だったのかも‼️6日頃薄くなり始め、、このまま消えるのかと思いきや、、、どんどん濃く🙌このまま判定日までお願い〜〜👏ドキドキ✨もちろん、明日もやりますよ〜😂笑
みなさん、こんにちは。今回もこの記事をご覧くださり、ありがとうございます。今回はまた水質のお話し「水換え」についてです。◎水換えを行う理由:水質について、その3でお話しした通り、水換えの最も大きな理由は老廃物である“硝酸塩の汲み出し”になります。本来なら、硝酸塩を測定して問題がありそうなら水換え、というのが最も理にかなっているわけです。◎水換えを行うメリット:以下の通りですね、これまでに触れたお話しのおさらいとも言えます。・硝酸塩の汲み出しができる。・あげすぎた液肥の汲
私の部屋は、めちゃくちゃ蜘蛛が出るの隣は畑だし~さらに1週間前位から、とても小さくて真っ赤な虫が出て、潰すと真っ赤に染まっちゃって、怖かったの粗大ゴミに出すまで、友達の車に乗せておいた、桐の箱をねベランダちょっと下ろして買い物に行って帰ってくると~ぎゃ~!!!この赤い虫が、メチャクチャたかっていたのよ。しかも、よく動く早い赤ダニ、宝ダニって言うんだって赤ダニについての、このリンクを見てみて★友達が会社の屋上にも、沢山いてこれで駆除したって洗濯糊500mlの水に30ml位
おはようございますこのところ毎日のように娘が遊んでいるセリア商品があるので今朝はそちらをご紹介それが、こちらです↓↓分かりますでしょうか娘の手と比較するとこんなかんじです↑かなり小さなカプセル…これ、何かというとこちら↑「水でふくらむ!スポンジカプセル2」中にスポンジが入っていてカプセルが溶けたら出てくるオモチャなのです(こちらの商品、キャンドゥ&セリアで売っていました。ダイソーもダイソーオリジナルで同様の商品が売られています)パッケージの裏に「ぬるま湯を使用