ブログ記事5,925件
メリハリない生活してると、食べる事くらいしか楽しみが無い...今日の夕飯なんだろう???と楽しみだったりする。そー言えばチビちっちも、保育園の給食楽しみにしていました。保育園でいっぱい遊んで、給食食べて、お昼ねして。毎日楽しいろうな。チビちっちの給食好きが少しわかった気がする母でした。
おはようございます♪みなさん雪は大丈夫ですか?私たちが住む地域は降らず積もらずだったんですが夫がもろ影響を受けて24日20時に自宅を出発25日は通行止めなどで全く動けんくなって少しずつ動き出したのが16時過ぎ結局帰宅できんことになり地獄の時間を過ごしてました帰宅できるの今日の夕方かな?過酷ブラック:(;˙꒳˙;):ちょっとでも疲れが取れるようにチョコを買っといてあげようと思います(◍︎´꒳`◍︎)大寒波襲来にびびりまくって引きこもる準備を万全にしとったけん月~水の3
今は過去現在に向けて綴っております(2018.7)気管切開後…人工呼吸器は外せなかったがそれでも気切して制限が緩和され動きやすくなったりーたん色んな成長を見せ得意の笑顔でいつも周りには笑い声と人が溢れていた↑指しゃぶりも出来る様になった↑耳を触りながら寝てる姿も可愛い親バカ腸ろうもトラブルなく順調でお乳の量も1h35ml24時間持続に増えた私も搾乳を毎日頑張っているが直母ではないせいか間に合わなくなってきた嬉しい事だけども複雑な気分…↑大好きなシャンプーも出来
こんにちはtoiro戸塚です新年明けて早くも一ヶ月が経ち2月になりましたねtoiro戸塚ではあわてんぼうのサンタクロースならぬあわてんぼうの鬼さん👹が節分前日にやって来ました鬼が来ると聞きつけ机の下に隠れる子や「ソーシャルディスタンス」を盾に鬼を遠ざけようとする子もそして遂に鬼がやって来ました👹あまりの鬼の迫力に中には泣いてしまう子もソーシャルディスタンスをかざして鬼を追い込みます泣きながらも豆を投げ鬼を撃退見事鬼を外に払うことができましたこれでみんな一年
昨日のアンドラブSHOWやっぱり可愛い~🎵アンドゥちゃんお二人を見てると元気になれます。でもお二人にだって辛いこと、悲しいこともあるはずそれでも、愛、笑顔、Happyを届けようって気持ちが伝わって来るから惹かれるんだろうな画像はアンドゥちゃんのブログからお借りしています。可愛い姉妹だなぁオンエアの二人のミニコント?が面白いしほっこりしちゃう~♥️佐藤ナビのオンエアを見てすっかり佐藤ナビのファンになりました。『私って幸せ~♥️』『毎日楽しい~♥️』って生きてたらきっとそう
美脳にする瞑想シータセラピスト脳とこころを楽にして扉をひらく専門家Mioです。プロフィールはこちらからこれやるぞ~~って意気込むこの時期手帳に今年の目標や抱負を書いたりやることを計画したり・・・でも絶対にダメなことがあります。それを3つお伝えしますね。まず1つ目ただ“~したい”って書くことダイエットしたい/5㎏やせたい海外に行きたい/よい仕事を見つけたいコミュニケーション上手になりたい自分らしく生きるようになりたいetc今年の抱負をこんな風に
こんにちは、あいです今日は、公務員の知人に質問されたことと私の回答、考えを綴っていきますQ.公務員を辞めたいです。でも、辞めて後悔しないか不安です。実際に辞めた後の実態を教えてください。A.順調に生きています。収入は落ちたけど全然、後悔していません。精神面が安定したし、何より毎日楽しい公務員を辞めた後の人生は意外と明るい?私は、12年間公務員をやっていましたが合わない環境にメンタルを病み退職しました。その後、環境を大きく変えて静岡でリゾートバイトをしています。公務員
まめころ兄さんの小学校生活ももう少しで1年が経過しますもう1年生が終わるだなんて早過ぎる第一子&保育園時代から何かと課題の多いまめだったので…かなり心配でしたが、意外と何とかなっているようです授業態度や勉強面はわかりませんがクラスにも学童にも仲良しのお友達が沢山出来たようで、毎日「学校、楽しいよ」と言っています小学校生活で1番ビックリした事は…女心なんて1㎜も理解できていない無神経男子のまめを「好き」と言ってくれる女の子(Aちゃん)がいるらしいという事詳しい経緯は今度書こうかな休み
理想とはいつも自分の中に在り未来の現実簡意訳理想は、自分の外にあるものでなく内にある。それに気付くならそれは未来の現実となる今日も、理想に気付き(気持ちに気付き)過ごしたいですね!また、テレビ番組の「博士ちゃん」に出演している子供の話になるけどあの子たちがあのまま大人になったら、本当に好きなことを仕事にして、毎日楽しい未来が待っている感じがしませんか。(こないだは信号が大好きで全国の信号機をめぐっている子供文字のフォントに魅せられて、それを
最近カーペットの下に隠れて飛び出してきたりするのが福ちゃんのブームらしい、、おいおいそれで隠れているつもりかい?一緒に暮らし始めてちょうど2か月経ちました🙂すっかり従順な家来になりました、、、これからもよろしくね
今日娘がインターンシップで東京へとむかいました。私が朝6時に起きるともういなかった。昨晩いろいろと不安に思ってる事とか私に吐き出して、「将来はどうなってるんやろ?」「卒業できるかなぁ?」とか「勉強が難しすぎて不安」とか、大学も行ってないし、就活もしていなかった私はたいしたアドバイスできないんですよね〜「心配すな。どうにかなる。」「就職して合わへんと思ったら辞めたらええ。」「あんたは大丈夫」とかしか言えなかったんです。私の一億倍位努力して今の大学に入った娘。コロナ禍で友だちもなかなかできず
こんにちわ!siiiです。先日は天秤座新月でしたね〜。どうでしたか??私はまたひとつ大きな重りを取ることができてとても軽いです🕊色々書きたいことがあるのだけれど最近の1番の気付きは「母親って本当にやらなきゃいけないことってないんだな」ということ。子供と楽しく過ごしたい。その努力はしてる。けど、疲れる。という感じを繰り返していて私って本当に子供を産んでよかったのだろうかとか考えちゃってる時にまたまたYouTubeでこんな動画見ました。これじゃなかったけどこ