ブログ記事3,460件
土曜東西W重賞の日経賞、毎日杯の予想&サイン馬券をまずは、中山11R・第73回日経賞【GⅡ】有馬記念の枠順抽選会でもわかるように、中山2500mは内枠がかなり有利ですが…2枠に横山典弘、武史の父子同居有利な内2枠へのサインかと。③マイネルウィルトスは中山の長距離重賞では2戦していずれも3着もう9歳ですが、長距離では大崩れしないとみて、狙いたいですね。高松宮記念の週の「宮」厩舎だし。マイネル3頭出しは、どれかは絡んで荒れるイメージです。②マテンロウレオも
おそらく、リラエンブレムマークのつもりだったのでしょうが、そこから馬群捌くのが下手すぎる。外に被せてきた馬をぶつけてどかしたものの、リラエンブレムが前にいて追い出しが遅れました。ファンダムのスピード能力が高いから、もっとスムーズに負担を掛けずに走らせてやらないと馬が壊れる上がり時計が速いからって受かれている場合じゃないよ。もう少しスムーズに乗れる騎手に乗り替わりさせないと、馬の負担が大きくなるばかりじゃないかな。今日はホントに馬の力だけで勝ちました。おめでとうございます。
スプリングSで本命予定だったメイショウハダルが毎日杯にスライド出走!調教を見た際に、フレグモーレの影響がないと判断!毎日杯.◎本命メイショウハダル‼3連複5点⇛的中🎯◎メイショウハダル◯ベラジオボンド▲ナイトスラッガー★ノーブルロジャー△ルシフェル•メイショウハダルゴールドシップ産駒母系⇛フレンチデピュティ✕ダンスインザダーク✕ブラッシンググルームサンデーサイレンス3✕4父系も母系も重たさがありつつ、馬場が渋ってパフォーマンスがアップの可能性が高い、重たい、厚みがある血
中山日経賞は、⑮リビアングラスが本命です。2014年ウインバリアシオン1人気1着2015年ウインバリアシオン5人気3着2016年マリアライト4人気3着2023年ボッケリーニ5人気2着2024年マイネルウィルトス3人気3着血統過去5年、ディープインパクト産駒(0・1・2・6)と苦戦中。そりゃ、中山芝2500mは、ディープインパクトというイメージではないよね。G2を2連勝中⑬シュヴァリエローズは果たして?ディープインパクト系はキズナ産駒⑮リビアングラスのみの出走です。
今週も出資馬たちが走ります。キープスマイリングは芝長距離への路線変更、ソルドラードは障害での生き残りを賭けた戦いになります。ともに厳しい戦いになりそうなので、おウチから応援したいと思います。3月中の出走予定にまた1頭追加がありました。出資馬3歳世代で唯一の牡馬クラシック出走の期待がかかっているファンダムの次走が3/29毎日杯と発表されました。重賞勝ち馬や重賞1番人気経験馬もいて、楽ではなさそうです。毎日杯に向かうことで私の目論んでいた出資馬初の皐月賞出走の可能性は無くなったと思います
第4位ザタイキ(2007年生藤原英厩舎)チームタイキは1990年代にタイキブリザードを始め数々の素晴らしい馬を多数輩出しましたが、2000年代になりかつての勢いがなくなりました。原因は諸説あります。そのタイキ集団が最後の切り札として送り出したのが、『ザタイキ』。ストレート過ぎるそのネーミングからも、馬主の期待がひしひしと感じられました。さて、私がこの馬を応援していたのは、タイキ集団だからというわけではありません。この馬がかつての愛馬ビッグバイアモンの親戚にあたるため、応援していました。
先週の土曜日は、中山競馬場へ出資馬の応援と指定席70%キャンペーンで当選・購入した中山競馬場G-Seatを堪能してきました。指定席の中でもG-Seatはお値段がお高いこともあって、ゆとりを持って観戦できて眺望も最高、フロアのソファなども立派でした。やっぱり競馬場は最高です競馬の話題では、メモリアルが目白押し!!まずは、マッドクールの高松宮記念制覇でサンデーレーシングがJRA-G1完全制覇を達成。幾多の名馬を輩出している馬主(クラブ)ですが、またひとつ金字塔を打ち立てました。その