ブログ記事20,006件
どうも❗昨日、陣羽織探してたら何処にいったかわからなかった直垂を見つけ、忍装束まとめてたら佩楯を見つけ『何なんだ❗』となった者です物の怪か❗物の怪の仕業か❗おのれ、退治してくれる~と思いましたがおそらく自分のせいなので反省現場が立て込むと引き取りの時、これがあるからな~そんな自問自答して出がけにトンファ-塗装して集中稽古へ文字通り集中稽古となったこの日実寸を取り段取りしてくと間に合う間に合わないがぎりぎり❗処理と改良で、そんな時ボーっとしてられない性分なのでフルパワーで対応
田中光敏監督は“三浦春馬”発言がアンタッチャブルな中春馬さんを語ってくださった数少ない中のおひとりだと思う。どこかで“三浦春馬”を見つけ出したいファンにとり、田中監督の言葉はどれだけ救いになったことか。。。感謝しかない。『天外者』の全国296館で一斉上映という超大規模な「1周年特別上映」の実施を発表があった際、田中光敏監督は前代未聞の歴史的な快挙に対し「あり得ない事」と驚き感動したことを自身のブログで語っていた。本当にその通りだ
素敵でしたチャン・シンユあなたのことは忘れません迫真迫る演技と殺陣でしたロウンの殺陣と乗馬姿に見惚れましたこの演技で涙が止まりませんでしたロウン素晴らしい作品をありがとう心を揺さぶられる作品でした今までにないロウン、あなたの本気が観る人を感動させましたサラゲヨロウン❤️ロウンの歌声聴きながら眠りますアンニョン皆さんお疲れ様でした
静岡殺陣同好会、2025年1月の予定です。20日(月)殺陣27日(月)アクションいずれも、静岡市南部体育館柔道場で、19時30分から20時30分です。昨日で、今年の静岡殺陣同好会の活動も締めくくりました。ご参加いただいた皆様、応援してくださった皆様、本当に、ありがとうございました。お身体に気をつけて、良いお年をお迎えください。1月と言えば、成人式が、ありますが、私自身、もう30年以上前の事ですが、成人式には、出席していないんですね。当時は、1月15日が、固定で成人の日で、成人
『若さま侍捕物帖・紅鶴屋敷』(1958年/監督:沢島忠)は、シリーズ7作目。船祭りの見物にお糸(花園ひろみ)と漁師町にやってきた若さま(大川橋蔵)は、幽霊が出るという噂のある紅鶴屋敷の女中お千代(桜町弘子)と出会います。紅鶴屋敷は江戸の商人・越後屋晴左衛門(原健策)が買い取って住んでおり、晴左衛門の周りには、晴左衛門に恨みを持つ甥の清吉(片岡栄次郎)、漁師町を支配する網元の茂兵衛(進藤英太郎)、茂兵衛の家に居候している浪人・半次郎(河野秋武)など、胡散臭い人物がいっぱい。村人に慕われている覚全
2025年あけましておめでとうございます1月昼稽古期日/1月12日(第2日曜日)新年会・場所/山形市内施設・少年部9:30~11:30・一般部13:00~16:00期日/1月26日(第4日曜日)・場所/山形市内施設・少年部9:05~10:05・一般部10:15~12:00[午後の部:イベント稽古]・場所/山形市内施設・時間/14:00~17:00Instagramも見てね山形殺陣乃会紅蓮羽(くれ
『ここに在らせられる方をどなたと心得る!』あ、これは水戸黄門でした笑暴れん坊将軍は『お主、世の顔を見忘れたか?』でしたね笑ということで、録画しておいた『新・暴れん坊将軍』を観ましたいつ見ても徳川吉宗役の松平健さんの殺陣はカッコいいですね〜!71歳とは思えないくらい動きにキレもあるし、馬に乗る姿もカッコいい!あ。昨日、ひろくんが乗馬クラブで馬に乗っている人を見て「まさに騎乗位だな!」と当たり前なことを言っていたのを思い出しました笑(そんなことはどうでも良い)今回、徳川家重役の西
一夜限りの…。あはは🤣見たよ。好きなんだよね、時代劇。特に殺陣が。斬る方も斬られる方もタイミング、スピード、魅せ方が上手じゃないと美しくない。その点、老舗時代劇は美しく安定感がある。子どものころに見ていたのは、鬼平犯科帳、暴れん坊将軍、水戸黄門、大岡越前、銭形平次。THE昭和!THE時代劇!だよね。初演の役者さんのものが特にいい。昨夜の暴れん坊将軍は音楽、カメラワーク、編集のあれこれが進化していて綺麗すぎる😅昭和のざらつきがある少し暗めの画質が懐かしい。とは
たった1館での上映から始まった映画が、面白いので全国に拡大して上映されている…という、こちら侍タイムスリッパー|公式サイト劇場映画「侍タイムスリッパー」の公式サイトです。最新情報、キャスト、スタッフ紹介、劇場情報、予告編などの情報が満載。www.samutai.netとある映画ブログさんの記事をたまたま読み、面白そうだったので観てきました。感想:観てよかった!基本的に邦画に興味のない人間が見ても文句なしに面白かった!恐らくそのブログさんの記事を読まなければ観ること
こんばんは❣️年末年始休暇はアッという間に終わりいよいよ仕事始めです私も気を引き締めて頑張っていきます💪🔥昨夜(4日)、17年ぶりに暴れん坊将軍、復活【2枚とも画像をお借りしました】今回の物語は吉宗の跡継ぎ問題と享保の大飢饉をきっかけに不況を苦しむ民を救う為様々な対策を追われていると言う事ですねまあ、つまり現代で言うとバブル期ですかね❓吉宗には息子が3人いて嫡男の家重が病のため体が不自由になり顔にもこわばりがあり言葉もぎこちないまた、父と息子の葛藤がよ
997.再犯者心のよすがどこにある銭形は良し銭だけはダメ1月5日、正月特番の『新・暴れん坊将軍』を見た。主役を演じる松平健の殺陣(たて)は「昔取った杵柄」だが、71歳としては大変な労力だっただろう。番組の流れは1978年から832回放映されたものと同じで勧善懲悪。違いは何か。旧作では8代将軍吉宗の子供が全く登場しなかった。新作では息子3人👦👦👦が個性的に描かれるも、吉宗は跡目争いに悩む。これが出色。時代劇の長寿番組と言えば『銭形平次』(1966-84年)。主役の大
TVを付けたら映画『ミステリと言う勿れ』がやっていたけれども途中から面白くなくなり変えてみたら、暴れん坊将軍がやっているではないか。上様…!松平健、調べてみたら御年71歳なんだねびっくりです。そのお年であの殺陣のシーン!もうびっくり!!Wikiによるとなんと20代から70代まで吉宗公を演じられているというすごいな~今回17年ぶりのカムバック17年ぶり復活の松平健『暴れん坊将軍』、放送開始時は「3か月で終わるなんて噂もあっ
2025年1月5日(日)スタート<全8回>NHKBS・BSP4K【雲霧仁左衛門ファイナル】NHKBSプレミアム4K/NHKBS毎週日曜午後6:45~7:28※初回放送(1月5日のみ)夜7:00~7:43初回のみ夜7時スタート2回以降は通常の午後6時45分スタートとなります時代劇ファンの皆様そして、これ迄あまりテレビ時代劇をご覧でなかった皆様渋くて渋くてもうタマラン時代劇のご紹介ですひとりも傷つけず大金を奪い雲か霧のように消えてしまうという
天海祐希様と当時の染五郎この舞台は見ていないのですがYouTubeでちらほらと見られます映画では宮沢りえちゃんだしどう見ても男役でしょう極美かな~?琴ちゃんの退団公演でなければつばきは琴ちゃんだった?私的にはマイティに出て欲しかった(泣)丁々発止の殺陣があるそうでマイティは殺陣も上手いし美人だしあまみんにも負けない・・と思う仕方ないわね⤵ありちゃんはもう一人の主役伊原剛志が演じた
こんばんは。今年「冷やし中華」を一度も食べていなかった!三女と一緒に悔しさに咽び泣いた男。おしゃべりとうちゃんです。6月から稽古してきた舞台が、とうとう終わってしまいました。その時の様子を日記としての記録になりますので、ご興味ある方だけお付き合いください。初演後、ロビーにて無事に幕が下りたことを喜んでいます♪なんだか沢山大変な事がありました。舞台で起
巣鴨って初めて行った昭和のキャバレー?キャバレーって昔赤坂のコルドンブルー連れて行ってもらってトイレに行く時、1000円札持たされていった記憶が巣鴨のワールド場所柄三流店?よね?作りは昭和のキャバレーまあ、そんな場所で400人近く人入れてイベントするのって?二階席なんて顔のところに手すりがあって太一の体が分裂して見えたとのこと(友人談)赤い線はチケット売っちゃダメ席ガチャではない見えない!わたしの席は二階サブステージ演出全く見えず上手に行ったらやはり見えな
アクション俳優千葉真一中日新聞の記事けんか空手極真拳石橋雅史師範(大山道場師範代)と千葉真一師範千葉真一、千葉治郎兄弟千葉真一師範、大山総裁、真樹日佐夫師範猛牛とのシーンけんか空手極真無頼拳藤巻潤二段(総裁義弟)、総裁、千葉真一師範空手バカ一代プロレスラーとのシーン大山倍達総裁と千葉真一師範梶原一騎先生、千葉兄弟、大山倍達総裁極真空手vs空手ハワイオールスターズ対抗戦の真剣勝負第3回全世界大会(日本武道館)での演武柳生十兵衛(柳生一族の陰謀)伊庭義明三等陸尉(
「役者に聞いた!自分の役はどんな人?」第7弾「妖痲」皆さんこんにちは!今回も役者インタビュー✕登場人物紹介企画「役者に聞いた!自分の役はどんな人?」をお送りします!この企画では、「好事家浪漫」の登場人物を役者へのインタビューを通して深掘りしていきます。本日ご紹介するのは、謎多き警察隊メンバーの妖痲です。妖痲Ayame警察団の団員。年齢不詳。いつも手袋をしている。好きなものは人の驚いた顔。さて、妖痲はどんな人物なのか、妖痲を演じる3年生のノアにお話を聞い
奥さんのお母さんからいただいた「海老餅」をこんがり焼いて・・・お雑煮に入れましたこれ、最高に美味しいんです。ありがとうございます「新・暴れん坊将軍」放送されましたね71歳とは思えない殺陣でした素晴らしい若い頃、こんな上様だったんですよ爽やかすぎる奥さんが夢中になるはずです。「暴れん坊将軍」の最初のシリーズは「吉宗評判記暴れん坊将軍」と言います。その頃の松平健さん、奥さんのアイドルだったようです確かに男前すぎる・・・。今回は、初めて「父親としての吉宗
【天外者】①2020年12月11日全国公開(撮影2019.夏~)今年1月に視聴しました。色々好きなシーンが沢山ありましたが。。髷を切る前の、「これ以上、俺の邪魔をするな!」と言い放ち、カンッと鞘を割る姿(シーン)が一番好きです。もう惚れ惚れします。。鞘の割り方がカッコ良過ぎます。そして間がものすごくいいです。。見入ります。。刀を持つ感じ、殺陣、立ち回りのシーンの何もかもが、カッコよく、身の動きが本当に美しいです。京都の撮影所でも
『軍兵衛目安箱』(NET=現:テレビ朝日系列で1971年4月7日~9月29日放送)は、67歳の片岡千恵蔵が初主演したテレビ時代劇。8代将軍・吉宗の発案で設けられた目安箱の中から、老中・大久保加賀守(柳生博)の家臣・黒田軍兵衛(片岡千恵蔵)が取り上げられなかった事件を独自の力で捜査・解決。軍兵衛は大久保家の馬廻り役番頭で、部下に宮田兵助(渡辺篤史)、榊原伝四郎(亀石征一郎)、三浦和馬(倉丘伸太郎)がいます。梅田宗右衛門(大坂志郎)は、加賀守からの連絡係。市井に顔が広い中間頭の亀蔵(遠藤辰雄)と、
いつもご覧頂きありがとうございます。今日は、「忍城甲斐姫物語」の台本読みに行きました!2025年2月23日(日)行田市産業文化会館・大ホール戦国時代に女性として生まれ、波瀾万丈の人生を送った甲斐姫の一生を時空を超えてお届けする時代劇私は、案内役・ナレーション担当として参加させて頂きます主役の甲斐姫を演じる西崎緑さん木下藤吉郎・豊臣秀吉を演じる野原のぼさん甲斐姫の父・忍城主の成田氏長役の辻崇雅さん脚本家のさらだたまこさん行田アンサンブル協会代表の矢澤知嘉子さん新しい年
どうも❗暴れん坊将軍の余韻を引きずりつつ朝から小道具や衣装の拾い出ししてた者です現代風の芝居の方が気になり、そこも様式美でやって欲しかったな~ってのと、悪役の何人かの帯が・・・まあ、さて置き徳川家重健さんとの打ち解けるシーン、いい芝居でしたね🎵歴史上のこの方は9代目の将軍様で、お父さんは8代目『暴れん坊将軍』徳川吉宗まだ吉宗さんが将軍になっていなかった頃に生まれましたドロドロの権力闘争真っ只中の頃ですねそれに打ち勝って将軍となり、更に権力を磐石にしたい吉宗さんは当然息子を将軍に❗
『うかばれる事をしたいだけ。』NightDiverのPV観て少し気持ちがあがったと思いきや。。触れる作品や事柄でまた下がったりの繰り返しです。昨夜お風呂に入りながら考えなきゃいいのに。…ameblo.jp野球のシーズンがいよいよ。。新庄監督の明るさは良いです。悪口言わないところは春馬さんと同じですね。。海外で活躍中の大谷翔平さん。メジャーリーグで二刀流は厳しいのではと言う声も。。なんのその、ですね。野茂選手がメジャーに行きどうなるんだろう。。と思っていたあの頃。
私の好きな大友柳太朗が主演した明朗時代劇に『鳳城の花嫁』『鶯城の花嫁』『孔雀城の花嫁』があります。『鳳城の花嫁』(1957年・東映/監督:松田定次)鳳城の若殿・源太郎(大友柳太朗)は30歳になってもまだ独身。用意されたお見合いにはソッポをむき、自分の嫁は自分で探すと書置きを残して家出。道中、浪人の桧垣権九郎(田崎潤)と衣裳を交換して江戸へやってきます。旗本・永野五郎左衛門(進藤英太郎)率いる赤柄組に襲われている豪商・井筒屋(志村喬)の姉妹・おきぬ(長谷川裕見子)とおみつ(中原ひとみ)を救い、
皆さん、こんばんわ殺陣道場リルト、ブルー担当のタカです(∪◜ω◝)今年も和モノライブおちゃかいの時期になりました。私は今年は、怪我をしてしまいお手伝いでの参加になりますが前回稽古見学して今年もとても良い作品になっております。開催日は12月15日(日)です。そして只今、殺陣道場リルトのYouTubeでは、ショート動画にて和モノライブおちゃかいの出演者の皆様の紹介動画をアップしております。その他、稽古動画、過去の和モノライブおちゃかいの動画など多数アップしております。殺陣道場
新・暴れん坊将軍観ました@たかです。ちょこちょこ違和感はあれど、でも暴れる、もとい、悪党を成敗する上様見れたし楽しかったです!!やっぱり時代劇といえば殺陣ですよね!!!ということで。1つ本番を終えた後の自主トレ。これは・・・!!???コテツ・・・・・・と、ふかふか・・・?・・・と、・・・・・・お犬様?あー!!わかんないです!!覚えてないぃぃぃ(ノД`)・゜・。ムリ!!とりあえず、翌週にある他教室のヘルプイベントと、翌月にあるイベントに向けて、この日もはしご練習を実
kazさん、41歳。はじめましてデート、行ってきました和食屋さんに行って、お酒も少しだけ頂いて。ごちそうになってきました会うまでお仕事がはっきりわからなかったのですが、舞台や殺陣なんかをされる俳優さんでした。篠笛やお囃子の太鼓を叩いたりもされるようで、楽器の話は弾みました今日は殺陣の稽古があったとのことで、スマホで撮った動画を見せてもらいました。私の支援の仕事の話をしたら、すごく共感してくださって。話しやすい方で、楽しい時間でしたただ、お仕事がお仕事なだけあって…特定の彼女さ
菊蔵さんのブログにつられて私も『侍タイムスリッパー』観てきました。一番近い上映館を探すと、ららぽーと横浜のTOHOシネマズでやってました。ららぽーと横浜へは自宅からバスや地下鉄を乗り継いで約50分、敬老パスが使えます。ららぽーと横浜は車だと20分ほどで来れたので妻と一緒によく来てました。ららぽーと横浜TOHOシネマズは、13スクリーンの大型シネマコンプレックス、「侍タイムスリッパー」を上映するスクリーンは約100席の1番小さな劇場でした。会津藩士の主人公が長州藩士と戦ってる途中に雷
東映はオールスター映画として“忠臣蔵映画”を三本つくっています。1956年の『赤穂浪士』、1959年の『忠臣蔵』、1961年の『赤穂浪士』で、監督はいずれも松田定次。『赤穂浪士』の原作は大佛次郎で、NHKの大河ドラマにもなっています。1956年の『赤穂浪士』の大石内蔵助は市川右太衛門、浅野内匠頭は東千代之介、吉良上野介は月形龍之介というキャスト。忠臣蔵の物語を赤穂藩士の視点からだけでなく、元禄という太平の世、賄賂政治が日常化していた時代に、それが発端となって刃傷事件が起こったという客観的視点に