ブログ記事151件
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建設中です。住宅設計を進めていく上で、考えなければならないこととして、住む『お家そのもの』はもちろんですが、『外構』も重要と考えます。『住宅は工務店、またはハウスメーカーさんにお願いするけど、外構はDIYでするから、または、後で業者さんに見てもらってお願いすればいいから、後まわしで良いや!』と、お考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、そうだとしても、住宅設計の一段階と
2回目外構の見積ができました。西側、南側のフェンスは、1番安いフェンスつけます。色は、黒にしようかな?東側は、目立つので見た目重視のフェンスに西側は、お隣さん畑なのでビワの木や倉庫などあってぶっちゃけフェンスが見えにくいんです。だから見える東側(8m)だけフェンスをいいやつにしてみました。お洒落フェンス8mで↓この値段w間口約13mからのこの↓段差をなくし北側全面から車が出入りできるように解体工事もします。勿論この溝には、車が通れるようにフタもいるのでグレーチングを‼︎グレーチ
ペコ家の土地詳細我が家の土地は旗竿、擁壁、川の横なんかこれって避けるべき土地だった?旗竿地も擁壁も川の横もネットで調べるとやめたほうがいいそんな意見が多くない?土地購入については書いたけどどういう土地かを紹介していなかったような?改めてペコ家が購入した土地ですだいたい18x18mの約100坪の土地南東が川広いけどいろいろ問題あり旗竿地10m幅の公道から4m幅私道?を20m程入る4m幅道路はとなり①②との共有道路もちろん除雪は入ら