ブログ記事19,094件
【4月24日(木)8歳4ヶ月0日】今日は学校の歯科検診があり、矯正のマウスピースをつけて初めて検診を受けましたマウスピースをつけたままで受けたそうですが、虫歯はなかったようで一安心今日はマウスピースのネジ回しの日だったので、無事に寝る前にネジ回しました本日は、習い事がない日G.WにスイミングスクールのプライベートLessonを頼もうと夕方に教室に行くと、受付の方より来週のテストの合否を確認してから申し込んだ方が良いと助言を受け、一旦予約せずに退室※合否によって予約の内容が変わるため
いやもう、本当に最悪です...虫歯には、あれだけ気をつけてたのに!!渡米後、たったの3ヶ月で、虫歯になりましたアメリカの歯科は特に高いって噂だから、日本でちゃんと歯科に受診してきたのに!!最初に気付いたのは歯茎の腫れ。その後、一旦は引いたものの、何となく嫌な予感がして奥歯を見てみたところ、根元が真っ黒になっているのを発見!みるき「おっとさん、どうしよう!歯がやばいことになってる!」おっと「えぇ、それは大変だ!明日診てもらえそうなところ、探してみようか?」みるき「そんなにすぐ
今日は歯医者の定期検診この前自費治療クリーニングの値上げのお知らせハガキが来ていた半年前に上がったばかりなのにまたですよ何でもかんでも値上げ値上げで生きづらい世の中よね嫌になっちゃう海老焼売カニカマと大根のサラダ残りのスープソース焼きそばごちそうさまでした
ハード系パンが好きな私。日本人向けに柔らかくしたんじゃなくて、ガチ系のヤツが好き。中でもこよなく愛するのが「いちじくカンパーニュ」。干したイチジクが入っている。クルミやレーズンが入ってることも多いかな。ガッチガチのカンパーニュだから、本来はスライスして食べるべきもの、なんだけど。私、これを丸ごとメリメリ、バリバリ食べるのが大好き!ワイルドにもホドがある(お行儀悪いw)てなわけで、今日もお気に入りのパン屋さんでゲットした「いちじくカンパーニュ」を丸ごとお弁当(?)に。
術前検査のころの出血量は「多い日の昼用ナプキンを2時間で交換」で大丈夫なくらいに落ち着いていました。もちろん、日々出っ放しで止まることがないのですが。もうね、多いか少ないかなんて自分じゃわかんなくなってきてましたよ。【52歳1月15日】*術前検査の続きです。採血の後は、胸部レントゲン。これもサクッと終わりました。次は婦人科での診察です。この時でAM9:30採血の結果が出るまで呼ばれないので婦人科での受付を済ませてから朝ごはんです。(採血終わるまで水以
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました10歳息子&6歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから新しい国で海外生活を始めるにあたりやはり心配&大変なのが病院探し安心して通える病院を見つけるまでは“何かあったときどうしよう…”とソワソワしてしま
まいど〜❗️前回『チョコボールの《銀のエンゼル》が出た❗️』って話をしたと思いますが、あれからチョコボールを食べまくっていましてね。で、チョコボールの《キャラメル》を食べていたら過去に歯の治療をした時に詰めていた【銀歯】が取れた❗️❗️あ、もちろん全部《黄色いクチバシ》(ハズレ)なのは御愛嬌😜✨ハイチュウとかでもなるよね、この銀歯取れイベント(笑)で、半年に一度必ず行っている歯科検診がゴールデンウィーク明けだったので、それまで《騙し騙し》でやりすごそうかと思っていましたが、あまりにも
こんにちは今日はまたGoogle砲を浴びているような予感。予感てランチトマトとモッツァレラのパスタはどうしてこう美味しいのかしらね絶対炭水化物抜きダイエットができないタイプよ。グルテンフリーも無理だわぁ、、まぁ、心身の健康のためにも美味しいものを美味しく食べましょうねそのために何が大事って歯🦷よねは?知覚過敏とかたまになるのよっ歯と歯茎が大事なお年頃よ。以前読者様に教えてもらった歯周病に良いと聞いた、このちょっといい歯磨き粉翌朝の口の中の気持ち悪さが違うのよ「
さっきオンラインで確定申告提出、スッキリ!一つ書類が揃わず、それが来るまで確定申告できずに待っていたのですが、宿題を抱えて、やらずに時間だけが過ぎて行くようで嫌な感じでした。終わってスッキリ!(*^o^*)事務手続き関連はあと二つ、保留の物がありますが、ここはドイツ、イライラしても仕方ないのでのんびり待ちましょう。^_^;昨日は歯科検診も済んでスッキリしました。私の入っている健康保険だけかもしれませんが、歯科検診には毎年行かないと、大きな治療があった時の健康保険の負担率が下がるのです
今週は、大学病院の定期受診からはじまり、歯医者の歯科検診、今日は美容皮膚科と、自分のメンテナンス週間でした定期的に受けているピコレーザー✨✨完全に自己満の世界ですが、個人的にとても気に入っていて続けていますその代わり、家での基礎化粧品は無印良品。お風呂上がりに使っているパックもメラノCCの大容量タイプ。本当はデパコス使いたいですがセレブではないので自分なりに落とし所を見つけて、取捨選択しています肌治療に関しては色々やってきて、今は個人経営の近所の美容皮膚科に落ち着き
先日の健康診断の結果が届きましたがコレステロールが高め年齢の割には健康なほうですが、高コレステロールから肝臓や腎臓、糖尿病、甲状腺の機能低下などになりやすいので気をつけないとね❣️なんてったって、童顔に見えますが今年14歳のシニア犬ですからその翌日は歯の検診に行きました。前回は半年ぶりに行ったので汚れがだいぶ溜まり、診察量が19,000円もかかりましたが、今回は3ヶ月ぶり。歯磨きも頑張ったつもりですが、奥歯
2022年2月26日(土曜日)の日記よそに書いてたのを発見したから持ってきましたマイオブレース体験談ブログ中学受験とか考えてるなら絶対早目がいいって話や顎がまだまだ成長段階のうちに‼️とか逆に生え揃ってからが良いとか色々聞いてそれはそれは悩んで悩んで始めた頃の初々しい日記ですまんがでわかる!子どもの将来を明るくするマウスピース小児歯列矯正【電子書籍】[瓜生和彦]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}決断に至るまで、とにかく検索しまくって沢山の経験談読ませ
今日は朝から寒かったー久しぶりにファンヒーターをつけましたよ夏日になったり、寒かったり体がついていけませんね😂今朝は3ヶ月毎の歯科検診へ🚶先日歯が痛かった時レントゲンは撮りましたので、今回はいつものクリーニング、仕上げにはフッ素を塗って終わり歯茎検査上の前歯の所が23になってる所があった😥思い当たる原因はあります歯科検診終わって小さいスーパーでいつもの買い物次に近くのJA産直のお店へゆがき筍のコーナーへありましたメッチャ嬉しい✨あとミニトマト3袋買って
こんにちは😃治療入院から退院してから、やっと先日歯科検診行けました😃以前から2ヶ月に1回、歯石取りのお掃除と歯周病や虫歯が無いか検診を行っていたのですが・・・今回6週間の長い入院で、本当なら2月に行く予定だった検診を2ヶ月遅れで行って来ました😊入院中でもしっかり歯磨きを頑張っていたので、4ヶ月検診に行っていなくても、衛生士さんが大変な目に遭うほど歯石も付いていなくて良かったです!脳腫瘍の切除手術をして、12月に退院した後に検診に行って、先生には脳腫瘍を取った手術して病理結果待ちなんです
5人家族KOKOと申します♡会社員主人と扶養内勤務の私高校生息子中学生娘小学生娘末っ子とパン屋に行く約束…今日はたしてきましたもうすぐ春休み終わっちゃうのでねパン屋さんまでは歩いていい運動でした沢山の春を見つけてきましたよ春休み最終日は歯医者です予約取れなかった。予約するのが遅かったが正しい…末っ子はどうせ学校の歯科検診で引っかかるから歯並びで…夏休みまで待とうかな…とも思ったけど冬休みに検診サボって行かなかったから行っておこぅ末っ子は矯正
この前歯磨きの最後の方に口の中に何かある気がしてスタッフにみて貰ったスタッフは何も見つけられないと言う数日後、また歯磨きの時に歯の詰め物がポロッと出てきた😱口や舌がうまく動かせないので、数日間舌の下にいたらしい。なんたること!年に一度の歯科検診が1月にあったけど、何もなかったのにバレンタインの日に歯科医の先生が来てくれた先生曰く「痛みがないなら、治療はしないようにしましょう。この歯は神経を取っていますね。だから痛みがないのでしょう」看護師さんが治療はしないと言うのを聞い
<6月14日の夕食>・コーンリゾット・ヒレカツ・ジャーマンポテト・カブ、サーモンのサラダ・いぶりがっこクリームチーズ和え・野菜スープコーンリゾットこの日はパスタの予定でしたが、な~んかリゾットが食べたくなって変更!思い付きなので具材が・・・冷凍のコーンで・・・いいかぁ・玉ねぎ、ベーコン、米(0.5合)を炒め熱々野菜スープを少しずつ加えて・・・かき混ぜ過ぎないように・・・湯通ししたコーンは出来上がる少し前
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております先日、3月15日は楽天のイベントで東京出張でした。総移動距離1300kmの、日帰り弾丸出張。(ANAPocketより)楽天イベントのことを書いてる記事↓『保安検査場で恥ずかしい思いをした話』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出
私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます入院時に担当医から「次の治療までの期間に歯科行っておいた方がいい」って言われまして・・・実は私、1年近く歯医者さんに行けてなかった1年ちょっと前に近所の歯科の先生に「これから抗がん剤をするので」という話をしました他の病院にかかる時に見せなきゃいけない『治験カード』も見せました(現在、治験は終了しています)そしたら「次は抗がん剤が終了してから来てください」と言われたんです「抗がん剤が効く間はずっと続けるんで数年に
こんばんは今日から四月ーーーエイプリルフールという事で、末吉が朝からめっちゃ嘘ついてきます「ママー?だいっきらい!!」とかさ。可愛すぎやろ🤦♀️👼💕そんな今日は、朝から二人連れて奈良方面へー歯医者さんへ定期健診に行きました🦷✨二人とも初期虫歯が見つかって💦その場で治療して、フッ素もお願いしました✨次の健診は8月ーーーきっとあっという間なんだろうな今日も気温が低くて💦なかなか春らしい格好が出来ないー💦二人、リンクコーデしてたんですがアウターで見えてないし😅小吉のダメ
※本ページはプロモーションが含まれていますご訪問ありがとうございます。資産運用と子育てを頑張る3兄弟の母(4人目8月出産予定)です。❍家族・夫:会社員・私:バリスタ/Webデザイナー・子どもたち:長男小6、次男小3、三男小1、四男妊娠6か月❍目標・運用収益:300万円・26年収益で子どもたちとフィリピンに行く✈現在妊娠6か月、そして妊娠出産は6年ぶり6年たつと、今住んでいる市でも子育て支援の動きが拡充してきたなぁと思う今回の妊娠で、一番変化を体
はじめましての方は→コチラ(成長記録まとめ~7歳)自閉症スペクトラム(重度知的障害)特別支援学校(小3)マッシュ君の日記です前回が多分11月で多分1月か2月に予約を入れてたんだけど、確か体調が悪くて変更してもらった。なので、久しぶりの歯医者。マッシュ君は小さい頃に全身麻酔で虫歯治療をした。その時治療した歯のところが、たまにはれてしまう。大人の歯もレントゲンでは生えてきてるのが見えるし、そのうち抜いてしまってもよいかもと言われていた。でも、まだ全然
娘の歯列矯正、まだまだ続いています。『娘の歯の矯正~Ⅱ期治療、まだ終わらない』娘の歯列矯正、前回記事からの続きです。『娘の歯の矯正~歯医者さがしから』娘は10歳から、歯の矯正をしています。乳歯が生えそろった頃、歯が小さいと言われ。永久…ameblo.jpマウスピース矯正をしています。歯が少しずつ動いて行くので、都度歯形を取り、新しいマウスピースを作って交換して行きます。先日も歯形を取り、できたら連絡しますとのことでしたが電話がかかってきて、再度取り直したいとのこと。
兄弟を歯科検診に連れていきました。次男は既に虫歯が2本あります。どちらも治療済み。新しい虫歯はありませんでしたこの調子で歯磨きがんばろう長男はまだ虫歯が一本もありません。今回も虫歯ゼロを更新前回に比べて歯も上手に磨けていると褒めてもらいました。やったねグラグラしていて抜けそうでずーっと抜けなかった乳歯を先生が本人も気付かないうちにスッと抜いてくれました。神技ずっと食べにくかったから抜いてもらえて良かった。ただ…まだ生えてくる予定の歯が生えてこられる隙間がないそうで歯並びは悪くなりそうと言
こんにちは、さくらです🌸今日は高校2年生の息子くんのお話しです。分かる方が居たら教えていただきたいのですが3〜4ヶ月前に息子くんが『歯が痛い』とか『歯茎が痛い』と言ったのでかかりつけの歯医者さんに行きました。もう高校生だし、私は抗がん剤で体力無くて付き添って行く事も出来ないので、息子くんに任せました。レントゲン撮って、歯周ポケットの検査や歯垢除去などのお手入れまでして、そこそこの支払いをしました。でも『虫歯じゃない』って言われて歯茎の為?の飲み薬を処方されました。虫歯じゃなくて良か
午前中はカーブスに行き午後1時の予約で歯医者さんに3ケ月に一度の歯科検診(お掃除)に行って来ました。1日に何度も歯を磨いているせいか虫歯はなかったです。歯医者さんを出てまだ時間も早かったので散歩に行きました。日差しが強くて暑い代田八幡に久しぶりにお参り説明を読むとこの鳥居は1785年に建てられて関東大震災で傾き正面を裏に向けてしまったようです。区内では2番目に古いみたいです。日露戦争の戦役記念碑もありました。その後世田谷代田方面に歩いたのですが、もちろん
今日は自分の歯のチェックのために歯医者さんに行ってきました🦷私がいつも行ってるのはRafflesPlace駅直結のOceanFinancialCentreにあるこちらの歯医者さんLee&LeeDentalLee&Lee(DentalSurgeons)PteLtd·10CollyerQuay,#03-05OceanFinancialCentre,シンガポール049315★★★★★·歯科医院www.google.comこちら
ジャンプ、ジャンプ。たまに後ろに落ちて泣いてる我が息子、やんちゃな方なのかなじっとしていないよね男の子👦昨日は区の歯科検診に行ってきましたお口の体操習ったたくさん撮影されて区の広報誌に載るみたい
市の2歳児歯科検診が先月ありました一歳半検診に行った時がカオス過ぎてもう一人では連れて行くのは嫌だったので今回は旦那に助っ人を頼みましたコロナ禍の為、原則付き添い一人までと案内に書いてありましたが保健センターに事前に電話で確認をしたら二人でもオッケーでした当日、受付をして体重や身長、歯科検診をやる大きめの部屋に入るのですが、めっちゃ人いるんでしょ〜と中を覗くと人が少ない廊下に数人いましたが部屋には5人くらいしかいない!前回は、親子30組くらいいたから拍子抜け旦那にも前回2.3時間かか
現在3歳3ヶ月療育に通って1年になるkuーちゃん歯科検診2歳になった時に市の歯科検診があった。ちょうど、療育をスタートさせて2日目ぐらいだったと思う。2歳の時に、家族で引越しをした。そして、kuーちゃんにとって初めて、新しい市での検診だった。まだ療育を、始めたばかりでどう対処したらいいのかパニックになる前にどうしたらいいのかそういう事前対策が分かっていなかった。そもそも、引っ越した先の保健センターで集団検診を受けるのはこの歯科検診が初めて。kuーちゃんがどうなるの