ブログ記事39,283件
今日は、朝起きて会社に電話をして午前中有給をいただいて歯医者に行って来ました。実は、だいぶ前に部屋でコードにひっかかって前のめりに転んだ際歯が欠けてしまっていて痛み出してきて今週木曜日の夕方予約を入れていたのですが、昨日、お寺行った後にはま寿司行ったときトイレで口ゆすいでたらカランカランって何かが落ちる音がして…。私、落とす要素何にも待ってないんだけど…。って、思った瞬間前歯がスカスカしてて💦。洗面台見たら歯が落ちてあって…💦。うおー💦‼️って。で、速攻行く予定だった歯医
きょうは寒い朝でした今年始めての歯医者さんへ9時予約で8時半に受付けを済ませ治療が終わったのが10時半コロナ対策で換気のため窓が開けてありその上暖房がまだ効いていない…仕方がないよね…でも寒いっ寒過ぎっ◈歯医者さんのあとスーパーを回って買い物して帰ろうと思っていたけど体が冷えて…冷えて…特に手足が冷たくなって…一旦家に帰ってきましたエアコンをつけコタツ入れストーブまで点火何かあったかい物が食べたい~で浮かんだのが熱々の『ぜんざい』鏡開き
どーもどーも、拙いブログへのご訪問ありがとうございます先日、娘の歯の定期検診に行ってきました今回で歯医者さん3回目。診察台を倒さず、座った状態での検診だと思っていたら(過去2回は倒してなかった)、ウィーンと診察台が上昇しリクライニングが倒れ、ビビりまくって降りようとする娘仰向けに寝かせるのに少し時間を要しましたが何とか寝かせて、無事検診終了。歯科衛生士さんに、『少しですが、いっーてした時に下の前歯が上の前歯より前に出てる感じがあるので、今後の定期検診で様子見ていきましょう
オフィスに出勤している社員が多くてね…。一応、会社からは、テレワーク推奨の通達が出ているんだけれど。私も含めて「家にいられない人達」が…。すみません。で、今日も、ここです。この空間が、すごく好きです。仕事も歯のことも、集中できるし、防音になっているから、聴覚過敏の私にはありがたいです。温かいし、ドリンクバーあるし、電源使い放題だし。ダラダラしても、何となく、仕事している気分になれるから、いいです。多分、出勤してきている人、同じような感
お越し下さり、ありがとうございますアラフォー夫婦と3歳ムスコの日常ブログです歯医者へムスコと歯の定期検診へいつもの歯医者へ。以前行った時からものすごくコロナ対策をしていたけれど更に工夫されて防御力が上がっていた。(全力換気で受付さん寒そう)担当歯科医は「お子さんはもう4歳になったんですね…。4歳…?あれからもう4年も経ったのかぁ…!4年…⁉」と驚いた顔で何度も「4年⁉」を連呼していた。その様子はまるで「ついさっき玉手箱を開けた浦島太
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。1月16日(土)初詣に行ってホッとした翌日のこと。正月も終わったし、残った餅も食べてしまおう!と餅を焼いた。※写真は別日のもの。その日の餅はもっと粘りのある感じだった。一口目で、、、違和感。口の中の餅を出してみる…上の奥から二番目の銀歯が…取れた!マジか。。。餅食って銀歯が取れるって、、、ベタ。なんてベタなんや!ショックぅ〜!正月過ぎに、餅で詰め物が取れたって歯医者さんに行った人…結構いるんちゃう?まぁ、正月早々じゃ
今日も、ここにいます。仕事は真面目に、やっています。苦手な「会ったことない人に電話で説明する」も、こなしています。同じフロアにいる上司とも、電話やメールで仕事のやり取りをしています。こっちは、対面よりラクです(笑)金曜日、夕方まで締め切りの案件をやっています。見積り待ちとか、多少はあるけれど、自分のペースでサクサクと進めらるから、ガンガンと前倒しで終わらせて、週の後半に余裕を持って、歯の勉強や歯医者さんに行く準備がしたいです。今から、お昼ゴハンです。歯医者
こんばんは。今、帰りの電車に乗りました。今日は、会社から歩いて5分のロフトに、歯のお手入れグッズを買いに行きました。(いつもの通勤コースと逆の方向なの)20時閉店だから。18時まで仕事して、1時間は歯の調べごとや書き物をして、19時に歯磨きをして、すぐにオフィスを出ました。いつもより、早い時間で。本当は、まだまだ、仕事か歯の勉強か、書き物をしていないと許されない時間なんだけれど、「歯のお手入れグッズを買う」んだから、許されることにしました。でも、今、電車に乗っ
おはようございます。今、電車に乗りました。昨日は夕方から寝ちゃって、もつ煮が食べられなかったです。昼間は、茹で卵とか食べました。今朝の、もーちゃん達。今朝も、寒いです。↑鼻水じゃないけれど、水蒸気でマスクが濡れて、恥ずかしいね…。今夜は、もし行けたら、会社近くのロフトに、歯のお手入れグッズを買いに行きたいと思っています。私が見た限り、ここにしか売ってない、着色取りが、すごく気に入ってます。
こんにちは!あっちこっちに電話をかけたり調べたり調べ物したり………弁護士の先生と、メールのやり取りしながら…まだまだ用事は終わらないし新たな用事は出てくるし…自己破産って…めちゃくちゃ大変!と、痛感している私ですが…旦那が歯が痛いとの事歯磨き滅多にしないよね!仕方なくない?歯医者さん行きたいらしく私も中断していた歯医者さんに電話して予約を2人分取りました。旦那が、食材をネットスーパーでよくない?とか?プリンターのインク勿体ないからコンビニで良くない
復活!と言っても完全復活では無いんですがやっと食欲も戻って来て家で料理する気力も出てきました!昨日は1年ぶりの歯医者さんのチェックアップでした。通常半年に1回なんですが前回のチェックアップはロックダウン中でスキップしました。本当は今回もスキップしたかったんだけれども歯のクリミーニングを1年以上して貰わないのも嫌で意を決して!!私と夫が行っている歯医者さんは一人を除いて1回目のワクチンは全員打ったみたいで来週以降順次2回目を打ちに行くって言ってました。歯科衛
今日は、テレワークです。朝から、やることがいっぱいありました。今、やっと一息ついて、みんなで豆乳コーヒーを飲んで、休憩中です。テレワークだから、一応、仕事もしながら。土曜日は、天気が悪いらしいから、いつも土曜日にしている、歯医者さんに行く準備をしました。まずは、部屋中の、掃除をして。歯医者さんに着ていく服を選んで、試着して、洗濯して。昨日買った、マフラーです。天気がいいから、洗濯は3回しました。枕カバーとか部屋着も割烹着も、全
歯医者さんのあとは、今日もいつもどおりです。この「いつもどおり」が、できることが嬉しいです。私が悪いんだけれど、また落ち込んだりしたら「いつもどおり」ができなくなるからです。怪しい100均と、歯医者さんのビルの1階のコンビニで買い物をして、いつもの公園のベンチで、休憩して、荷物の整理をしました。今日は、会社でもらった抹茶オレを作ってきました。(ドリンクバーからパクったんじゃなくて、クリスマス頃に、社員の誰かが配っていたの)それから、イオンの食料品売場で買い
今日はよーく寝れた日✨起きる瞬間が何とも言えない感覚が好き💕今日も生きてるなーって笑睡眠もおろそかにしちゃダメですね✨質を上げたいものです✨今朝はゆったりyogaをしてお目覚めー!太陽さんが燃えていたよ✨朝からコンブチャにハマったとお友達に言ったら試してみるー!って挑戦してくれた😘仲間が増えると嬉しいなララランチは無性にドリアが食べたくなってつくりました!①ベルメジャソースをごはんにかけるか、②リゾットっぽくするかかなり悩んだけど①番にしましたー!めちゃ美味しかっ
文明堂のかわいくうれしい初荷に続き大物の初荷が届きました。皆さんのブログでも沢山拝見しているライオンさんの総額1億円現金還元キャンペーン現金1万円を1万人にという素晴らしさその第二回目締め切り分です。一回目は自宅に届きましたが今回は娘宅に届きました私の中では1万円以上だと大物当選という事にしているのですがなかなか1万円なんて当選できないのに連続で当選だなんて本当にラッキーこの上なしで感謝感謝です。昨年頑張って歯の治療をして歯ブラシも沢
おはようございます。今、電車に乗りました。今朝は曇っていて、寒いです。1週間の始まり。まだまだ土曜日まで、長いです。何だか今日はまだ、歯医者さんのことも、仕事のことも、いろいろ深く考えると、しんどくなりそうだから、自然に身を任せておこうと思っています。ちょっと、今、しんどいです。大丈夫なんですけどね。
こんばんにゃ今日は休みで歯科に行きました先生やスタッフはコロナ禍で重装備スタイル歯医者さんも大変だわ年末に頼んだマウスピースそして洗浄剤も購入なんだか想像していたのとイメージが違ったボンド固めて作ったみたい付けごこちは良いです~職場のマネージャー(課長)が昼休みで歯科に来てたマウスピースに興味深々歯ぎしりするんだって私は今夜から付けみるが朝までちゃんともつかなー天気がいいのではぐれ猫炭治郎がひなたぼっこ炭治郎は良く鳴きます撫でると甘える甘えん坊ちゃん
今日も、ネットカフェみたいなブースで仕事をしています。年末年始期間も終わり、ドリンクバーも再開しています。オフィスは暖かいし、至れり尽くせりで、快適です。チマチマとパワポで資料作ったり、いろいろメールしたり、返信したり、マイペースだけれど、いい感じで進んでいます。でも、共有スペースやトイレで、いろいろな人と話したり、オフィスにプリントアウトした紙を取りに行ったりしています。これぐらいの、距離感がちょうどいいな。家だと、ずーっとひとりだし、かといって、昔なが
あーーー疲れた。やっと忙しい一日終了。昨日はやっとゆっくり寝られたので、少しスッキリした。寝ても寝足りないのは鉄分不足もあると聞いたのですが。。。鉄剤は飲みたくない。(便秘になるから)鉄玉や鉄のやかんもないしそうしたら、日本で貧血防止にミロを飲む女性が増えて、品切れと聞いた。ミロなら、コロちゃんが飲むかなーとWalmartで買ったのがある。そして飲まない。。私が飲むか。今朝は。。日本の母とお話しして、アイススケートの予約を取ろうとしたら、いつもは8時に更新だったのに、もうすでに
晴れ今日は、目覚めてすぐに、寒い冷えているとわかりました。マイナス2度です。今日娘2人は、学校の受験日でお休みです。Tは、共通テスト体験です。昨日から、新聞、テレビ、インターネットなどで問題を目にしない様に気をつけていました。昨日、妹から連絡があり、息子は、第一志望は難しいかもでした。難しかった8割は無いと思う私立K大は大丈夫だと思うとの事。第一志望の国立K大、先生に8割取るようにいわれていたそうです。今年は難しかったから、どうかわかりませんが、受験範囲
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は娘の歯医者さんへ行っていました永久歯が
あっという間に夜になりました。お昼過ぎまで、ゆっくりと寝るのは、本当に気持ちがいいけれど、1日が短いです(涙)夕方からは、もつ煮を作りました。まずは、これをどうにかしないと。とりあえず、茹でました。昨年末の、歯医者さん年内最終日に、錦糸町で買った、豚もつとこんにゃくを茹でてから、何度も水洗いして、臭みや余分な脂をキレイにしてから大根と一緒に煮込みます。明日から食べる分と、今夜の分の小鍋です。味付けは、お味噌と焼肉の
ども〜入院最終日っっ出産から4日経ちまして、元気が有り余ってるからなのか…3人目だからなのか…母子同室も苦にならず、夜中やたら起こされるのも日中寝れないのも全然問題なしの、MOCOですが…歯痛には激弱です…そう、抜髄処置したはずの上顎5番の歯。出産目前に伴い、長期放置してもいいようにと弱い薬?をいれて仮蓋をしたあの日、先生に聞いたんです。【もう神経ないんですか?痛みませんか?】そしたら先生はこういったんです。【はい、神経ないので痛みませんよ】そこから1週間経った
散歩して、オーケーストアとイオンで買い物をしてきました。オーケーストアでは最近、食欲がヤバイから、炭酸水を買いました。炭酸、あまり好きじゃないんだけれど。イオンでは入浴剤を買いました。198円でした。イオンのだから、トップバリュのだから、安くても、絶対にモノがいいはず!嬉しいです。今まで、歯医者さんの近くのイオンにしか売っていなかった、真イカとブロッコリーのなんちゃら、今日初めて、地元のイオンで見かけたから、嬉しくて2つ買っちゃいました。何だか
『リメイクバッグ教室』生徒さんの作品織りの風景画、焦げ茶を合わせたことで額装されたような感じで素敵です内側も焦げ茶、男物の紬地ですがファスナーが効いてます。こちらも同じ生徒さんの作品。柄物に合わせる色はその中の一色を選べば間違いありません。帯や着物のリメイクバッグの良さ、それはとにかく軽いです。こういうバッグを持つようになると革のバッグを持てなくなります。だからね、リメイクバッグ作りがやめられません昨日ね、夕飯食べてたら口の中に違和感。ん?ご飯の中に硬いものがある?ヒ
今日の歯医者さんでのことは、また明日、お話を聞いてください。明後日の月曜日の祝日。私は出勤の日で、テレワークだけれど、今日、M先生と話をして、いつもの時間に予約しました。嬉しいな~、明後日も歯医者さんに行ける!テレワークは変わらないから、月曜日分の仕事は、明日やります。当日は、思う存分、歯医者さんに行く準備がしたいです。だから明日は、遅くても9時頃には起きて、仕事や歯医者さんに行く準備をします。今日は、歯医者さんが終わって、いつもどおり、怪しい100均と、同じビルの
数日前、親不知が腫れました。元々4本あり、まだ怖くて抜けていない残りの1本暴君の大暴走。ただ、過去に免疫が低下している時には腫れることもあったのですが…その時は10連休(🤪🤪🤪)の中盤でよく寝てよく食べて、とても元気。なぜ?ということで…お得意のスピリチュアル的見解を調査✨しちゃいました~。まず親不知が4本ある方は・親不孝者・自立している・親に頼らない・言葉を使うのが上手い・霊感があるという意味があるそうです。あ、ちなみに話がそれますが…・仏眼が両親指にある
今日は12時頃、目が覚めてからも、14時半まで、布団でゴロゴロしていました。たくさん、寝ました。昨日の激しい感情も、ウソみたいに落ち着きました。14時半に起き出して、今日は洗濯は諦めました。歯磨きして、そこら辺を片付けて、昨日の歯医者さんグッズや買ってきたものを、大事に片付けて、明日の出勤準備をしました。出勤準備をしても、まだ全然、現実モードに切り替わりません。3連休だったし、2日間も歯医者さんに行ったし。まだ、ふわふわと、歯医者さんのことで、夢の中にいる感じです。
すーちゃん達の、帽子を作りました。↑優しい、もーちゃんが、ほーちゃんに帽子を貸してあげています。もーちゃんの帽子も、ダイソーの腹巻きで、私が作りました。作ったって言っても、片面を縫っただけですけれど。まずは、手袋をしようね。帽子は、チクチク縫いました。イメージどおりに、できました~。かわいいね。晩ごはんにしようね。まずは、半額の白菜を茹でて。私が一番好きな、白菜の食べ方。マヨネーズ、醤油、すりゴマで食べます。
ゲストは東山さんで、テーマは「いろんなアートを見たい」私は、美術が苦手だったので美術品を見る目は皆無です。最初に出て来たアクリル板に歯医者さんでチュイーンって削る音が😱な器具で削って鏡の前に数枚重ねて立体感をもたせるという。この作品は、テレビで見てもちょっと🤔良さが伝わってこなかったです。▲くんが離さなかったカラー作品?🤔確かに離れて見れば、光一さんが言うように鯉に見えなくもないけど。あ💡私は歯医者さんが苦手だから、あの音を想像しての拒否反応かも😥次の昔の作品の一部を抜出して現代