ブログ記事5,463件
こんにちは。ものすごくひさびさの投稿になってしまいました11月22日にしてようやく今月初のガチ拾いです。いつもの道で植え込みの中からいろいろ見つけました。今日の大きいサイズはこちら段ボールと自転車とかのカバー?どこかのお家から飛んできたのかしら…★ゴミ拾い100kgチャレンジ★11/22のゴミ重量1000g'23/2/1からの累計62.780kg11月あたまに子供が転んでケガをしました。けっこう擦りむいちゃっ
◼︎切り下げダンジョン*このブログでは右脚アキレス腱断裂からの治療や日々の体験、工夫したことなどを綴っています。・断裂の顛末と私のことは>こちらから・入院と手術のことは>こちらから・装具装着初日のことは>こちらから------明けて12月25日、クリスマス。記念すべき、松葉杖で初の徒歩&電車出勤。前日、ショッピングモールで歩き慣らししておいたつもりだったが、家を出る直前に大切なことに気づく。電車の乗り方練習するの忘れた...!!!
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。都市計画道路中振交野線建設の写真をまとめました。最初に撮影したのはちょうど5年前の2019年4月25日。まだここに、さだ雨水貯留管の立坑があった頃。それがこのような道路になったのは感慨深いです。『都市計画道路中振交野線工事写真まとめ【1】[2021/11/20更新]』枚方市議会議員ばんしょう映仁です。都市計画道路中振交野線建設の写真をまとめました。今後も定点観測していきます。都市計画道路中振交野線について(事…
「ピザーラ」配達バイクが歩道を走行、動画拡散で批判相次ぐ運営会社「警察署に相談の上、厳正に対応」宅配ピザ大手「ピザーラ」の配達バイクが歩道を走る様子をドライブレコーダーで撮った動画がXで投稿され、危険な行為に批判が集まっている。ピザーラを運営するフォーシーズ(東京都港区)は、店のアルバイトスタッフの行為だと取材に認め、このスタッフを指導したうえで「警察署に相談の上、厳正に対応」することを明らかにした。「ピザーラ」配達バイクが歩道を走行、動画拡散で批判相次ぐ運営会
以前紹介した、stastoのガチャガチャ1/64PlusTAFTのパーツが届いたわもっと遅いかと思いましたが、先週届きましたで、組み立て始めたんだけど、説明書記載のヘッドランプは絶対逆説明書通りでは入りません。逆につけるとピッタリなので仕事猫案件ですということで改めて、レビューホイールの作りもいいですね自分で組み立てるから、接着箇所もなくて分解も自由なのはいいよねランナーから切り離したフィギュア小さいし、透明だか
皆さまこんにちは、こんばんは。今回も前回に引き続き「歩き」に関する記事になります。『【歩道③】メッシのような早さと重さを生む『リード軸』』皆さまこんにちは、こんばんは。遅ればせながら明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。前回の記事で、雑誌秘伝「歩きで鍛える"歩道"」入…ameblo.jp武術系雑誌月刊秘伝にて3月号では、「歩き」から身体を究めるサムライ・ウォークと題して、歩法について特集されています。その序章として、運動科学総合研究所所長高岡英夫先生が、
令和6年10月29日(火)晴れ今朝はいつもよりは遅く4時半近くに起きた所、えらく寒いのです。温度計を見ると17度くらいで、これではと思い今朝はエアコンで暖房をしました。この後にジョギングをしながら、我が家から600mくらい行ったところの中学校の前の歩道の脇の花壇に先日から白い花のつつじが咲きだしたのです。横のサツキになるのか、この木も赤い花が咲いているのです。両方とも春に咲く花だが、調べると、どうもこの現象は不時現象というらしく、つつじが夏の終わりの涼しさを冬だと思い、再び暖かくなると春だと勘
皆さまこんにちは、こんばんは。当ブログの記事をお読み頂き、ありがとうございます。今回は歩道の11回目です。前回の記事はこちらです。『【歩道⑩】ロナウドやメッシに共通する「ドライブ軸」における大腿直筋』皆さまこんにちは、こんばんは。当ブログの記事をお読みいただき、ありがとうございます。今回は歩道の10回目です。前回の記事はこちらです。『【歩道⑨】「ドライブ軸…ameblo.jp武術系雑誌「秘伝」に、「歩きで鍛える"歩道"」入門の特集が掲載されています。月刊秘伝2021年11月号で
こんにちは。(^O^)/今回は路側帯と車道外側線についてのお話です。最初におことわりです。ここでは路側帯の通行方法については触れていませんので、記事がおかしい等のご意見はご遠慮下さい。まずは路側帯についてです。道路交通法では路側帯の定義についてはこう記されています。「歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため、歩道の設けられていない道路又は道路の歩道の設けられていない側の路端寄りに設けられた帯状の道路の部分で、道路標示によつて区画されたものをいう。」言いかえると、「歩行者が安
こんにちは(^-^*)/今回は、いただいた質問にお答えしたいと思います。Q:左折の方法で、教本には「あらかじめできるだけ道路の左端に寄り」と書いてありますが、道路はすべての道幅が道路と教わりました。という事は、道路の左端といったら歩道を乗り上げていい事になるような気がするので、「車道の左端に寄り」が正しい気がするのですが?なかなかいい質問ですねぇ!(池上彰さん調で)(´艸`)では、お答えしましょう!その前に、「道路」と「車道」についてのお話をしましょうか。「道路」はすべての
1カ月半くらい前の画像です。いつものことですが、編集が遅くなってごめんなさいm(__)mこの日は桜の花もほとんど散ってしまったので、公園も人出は少ないだろうと思って、お出かけを試みましたしかしながら、公園の駐車場は満車状態。入り口からたくさんの人があふれていて、賑やかな雰囲気でした何かイベントをやっていたのかもしれませんが、これではゆっくりとお散歩を楽しめる雰囲気ではなかったので、場所を変えることにしました車を走らせていると、街中から少しはなれた道路沿い
こんにちは!(^O^)/先日ある教習生の方から「ブログいつも見てますよ!」と声をかけていただきました。今は学科教習を担当していないのですが、声をかけていただけてとても嬉しかったです!有難うございました!(^人^)さてさて、質問にお答えしましょう。Q:二輪車はエンジンを止めて押して歩くと歩行者として扱われて歩道や路側帯を通行することができるんですよね。じゃあ、エンジンがかかっている二輪車を押していたり、エンジンがかかっていない二輪車に乗っていたら何扱いになるんですか?はい、お答えし