ブログ記事25,416件
よろぶん、アニョハセヨ!しして、オレマイネ(お久しぶりです)いや、ここのところ、ブログを更新するのに間が空きすぎて、毎回「オレマイネ」と言ってますが、まだ御覧頂いている方がいらっしゃると信じて、更新します。すいません💦今確認したら、前回は3月15日でした~一ヵ月以上ほったらかしていたのに、ご訪問頂いている方、どうもありがとう!さて、今日(4月26日)、ロウンの武道館ファンミの座席が発表されましたね!私は今回はチングさんと並んで観たいということで、チングさんにチケット
よろぶん、アニョハセヨ!さて、ロウンですがね・・・この2か月のロウンの活動が目まぐるしすぎて、どうまとめたらいいのか、さっぱりわからない私。とりあえず、昨日のことから行って見ますと・・・もう皆さんご存知のこれですよね?ロウンのカレンダー2枚セットのは特典付き。特典がハイタッチ券なので、もちろん迷わず購入したのですが・・・実は、昨日は気が付いてなくて、今朝になってチングさんから教えて貰って、気が付いたと言うお粗末さ。取り敢えずカレンダーを発注し、ホテル
今日は無事に長男のお嫁さんのご両親との初顔合わせ銀座のフランス料理のお店で滞りなく終わりましたお二人ともお酒もイケる口らしく和やかに時間は流れ息子夫婦と青森から上京のご両親は銀座を少し歩いてからホテルへ私たちはそのまま帰宅となったのですが行きの駅までの道のりですでに靴ずれで大変だったのでやっぱり駅集合でチャリで行けばよかったな4/27ってなんか聞いたことあるなぁと思ったら大樹X4.27今日は自分がEXILEになった日!あの日の武道館の景色ずっと忘れないだ
エリック・クラプトンが来られてますね。武道館ライブ初日行ってきました!って私じゃないですけどね。夫が行ってきました。クラプトン好きらしいです。学生時代の軽音でバンドをしてた時もクラプトンの曲をやってたようです。(ウエザー・リポートもやってたようですが。)社会人になってからはアンプラグドのアルバムなどをアコースティック系でやってました。我が家の電話の呼び出し音がチェンジ・ザ・ワールドだった時代もありました。そんなわけで、チケットを先行なん
昨日は友達に誘われてとっても貴重なライブに行って来ました!!お席は1階ステージ脇に近い場所1980年代上京してライブにも行ってたしこの頃はベストヒットUSA🇺🇸やディスコブームもあって洋楽も良く聴いてたでもシンディローパーのライブは勿論お初普段は聴かないけど😅🙏ヒット曲は歌ってくれるだろうし外タレ(死語?)のライブはチョー久しぶりもうステージ前にしたらワクワクだよ〜シンディと言えばやっぱり2011年の東日本大震災の時殆どの海外アーティストがライブを中止す
こんばんは^^エレファンツ/elephantsofficialonInstagram:"あけましておめでとうございます。写真は、エレファントカシマシ「新春ライブ2025」の模様です。「新春ライブ2025」、お正月にふさわしい、華やかで壮観な公演でした。ありがとうございました。本年も、エレファンツをどうぞよろしくお願いいたします。撮影岡田貴之"9,474likes,545comments-elephantsinc_officialonJanuary4,2025
Juice=Juice武道館のチケットが届きましたが2階南スタンドV列という2階の中でも後ろから数えて3列目というまさに天空席でした!今まで経験した2階席の中でも一番後方こんな後方の席までFC先行で売れていたことは喜ぶべきことですがほぼ最後方な席だった不運は嘆くしかありませんねせめてもの救いはステージを正面から見られる南スタンドということこの悲しみを癒すためにと言うのも変ですが(笑)日本武道館の2階席の割合って全体の中でど
ごきげんさまです(^-^)あなたのこころに空間に小さな風を通す断捨離ちばにゃんです昨日はCyndiLauperのライブを観に武道館へ。いつぶりだろう武道館うっすら覚えているのはリッチー・ブラックモアズ・レインボウ昔すぎて思い出せません。それは置いといていや〜、素晴らしかった。ああゆう、気骨のあるやんちゃな歳の取り方がしたい。単純にカッコよかったけどそこに滲み出る人生と人間性人をリスペクトし、尊厳を守るそういう生き方が体現されていました。
終焉と帰趨の第二章、はっじまっるよー!まずは第一章のおさらいから。愛しの彼女が死んでつらい!なんでこんなことに!神様はきっとわざと僕を苦しませて楽しんでるんだ!キィー!神ムカつく!(悪魔を信仰するのです…そうすればあなたの願いを叶えてあげます…)なるほど!願いが叶うならイルミナティ入る入る!悪魔よ、生贄を捧げるから我に力を!彼女生き返らせてよ!すげぇ!マジで願い叶うことになったー!我、無敵なり!イェーイ!ざっくり言えばこんなとこですかね(笑)。詳しくは【1】レスパスの魅力を語
7月14日に武道館ライブを行った角野隼斗さんが、当日YouTube配信をされた映像を公開くださっています。この時期、私は行けるかわからなかったのでファンクラブ会員優先のときからまったく申し込まなくて…申し込めば良かったかなあとけっこう後悔してますますますのご活躍が、本当に素晴らしくていらっしゃいますね!これからもかげながら応援しています。応援しているアーティストといえば、藤井風さんも、もちろんちなみに日産スタジアム公演の第一次抽選、はずれた私です…。最後の最後までねばり
あ~LIFEANTHEMが終わってしまったーー!!寂しい~~~!!…っとは言え、やっぱり来ましたね!!!VOYAGEintoXinJAPAN!!!(公式Xより画像お借りしました)待ってました!!早い情報開示、ありがとうございます!日程空けての3ヵ所!週末!大阪、名古屋もキャパアップ!!가자가자~!!!っという訳で、またまたCNBLUEの話ですいやーなんかもう申し訳なさすぎてアイコン変えようかと本気で悩んでます…バンタンは好きだしSIN推しに変
今回のお出かけのメインイベントはずっと楽しみにしていたこれ↓なかなか取れなくて悔しい思いをした末に取れたパシフィコ横浜。半年前に応募していたLIVEです。半年前からの楽しみ😆なとり劇場〜再演〜あとから追加公演が2日も入るくらいすごい人気!!今年の活躍はすごいったらない。年齢21歳。息子よりも年下ですわ。声が好きなんですよねえ。メロディーラインも好き。要するに好き。推しが推しとコラボしたり。映画の主題歌を歌ったり。https://gomantozenryo.asmik-ac
純烈さんは2025年3月の前半は休暇中。白川さんは早々にバリへ飛び、後上さんは初フルマラソンに挑戦、酒井さんはお仕事など、岩永さんはいつかのMCで「旅行にでも行こうかな、子供も学校休ませちゃう派」と言っていたりで、それぞれが思い思いにこの2週間の休暇を過ごしたことだろう。私は3月2日の東京マラソンの応援から、3月21日の市原公演までしばらく推し活はお休み。その間にもドラマが始まったりと動きがあったものの、私自身も名古屋ウィメンズマラソンに参加したり、日頃後回しにしてしまっていた部屋の
海外のアーティストにとって、聖地とも言える武道館、そこでのライヴの音源をワールド・ワイドにリリースする事は一つのステータスとなっていました。もちろん、その”さきがけ”となったのはご存知の通り、ディープ・パープル(DeepPurple)の『メイド・イン・ジャパン』(MadeinJapan)でしょう。72年8月の武道館公演のライヴでしたね。私が学生時代にアマチュア・バンドをやっていた時代には、耳タコのようにあちらこちらのバンドがコピーして演奏していた楽曲、”スモーク・イン
星組トップ・礼真琴の日本武道館コンサート「ANTHEM」を見て来ました。一言で言えば、礼真琴の圧倒的な歌唱力を堪能。なんというか、タカラヅカの枠に収まらないし、彼女はもう退団後を見据えていますね。そして、本当の資質はタカラヅカにフィットするものではなかったんだなーとあらためて思いました。それでもここまで男役をやり切って、人気も得たのだから、やはり大したものだなと。ただ個人的にはJPOPメドレーが一部ポカーン😮でした。私はかねてタカラヅカでJPOPはやらない方がよいと主張してきましたが、それは
どうも。深夜に2020年の武道館公演「死ぬのがいいわ」が公開されたで。https://youtu.be/lRVJuPI5IXIFujiiKaze-"ShinunogaE-Wa"LiveatNipponBudokan(2020)FujiiKaze-"ShinunogaE-Wa"LiveatNipponBudokan(2020)DirectedbyYamadaKento💿1stAlbum『HELPEVERHURTNEVER』https://
こんにちは!STRAYSHEEP川崎店イブキです!個人Instagramアカウントstraysheep_IbukionInstagram:".🇬🇧🎸ERICCLAPTONLIVEatBUDOKAN2025🇬🇧🎸初めてクラプトンのLIVEを見に行ったけど、ただただ最高の一言やった……武道館のステージをあれだけ興奮と感動に包み込むのはそりゃレジェンドだわ…っていう感じでした。正直、記念に見ときたい!くらいの軽い気持ちで行ったことが本当に反省。えっぐい。あれこれこねくり回し
2025年4月22日猫の日。この日をずっと楽しみにしていました。何故って?GirlsJustWannaHaveFunFAREWELLTOURシンディ・ローパー最後の日本公演。チケットが取れた時からずっと、ずっと楽しみにしていました。どうでもいい情報ですが、私はシンディとお誕生日が同じ日で6月22日なのです。先週はクラプトン、今週はシンディのライブに行けるなんてありがたすぎる。グッズは欲しかったものがSOLDOUTで買えずに残念でした。
令和7年度東京大学入学式に行ってきました本日午前中、武道館にて入学式でした。お天気が心配でしたが、大丈夫でした入場するまでの混雑がすごかったです。私は初めての武道館🔰式の開始は10時40分入場は9時~10時まで九段下駅を出て席に着くまでに35分くらいかかりました。式自体は約1時間ほどで終わりました。その後、退出に大混雑でした。式の後は子供同士で出かける親と食事にクラスで集まるそれぞれのようです。昨年は浪人生活に入り、予備校がはじまり入学式の話なんて聞きたくなか
こんばんは⭐️土日が終わりました😨先週は1週間がめちゃ長く感じたのに土日は相変わらずあっという間に過ぎていく💦きのうやっぱり花粉を浴びまくったようで今日は鼻閉が酷過ぎまして…😵お仕事お休みでよかったです😅たっぷりドーピングして花粉を避けて過ごしましたので、大分良いでございます😌昨日から登場人物紹介が始まっているゲキシネのポスト。今日はカイリさんの番でした😍新しい場面写真、うれしい!🙏花葬のあのシーンが歌とともに蘇りますね🥹この季節、桜の枝があったらマネしたい
つばきファクトリー八木栞の卒業に関するお知らせぶっちゃけ、驚きはしなかったですやぎちゃんが、ミュージカル女優(劇団四季)を目指しているのは周知の事実でしたしその夢のために、おそらくは同期の中で一番早く卒業するだろうそして、それはそんなに遠くないのも分かってましたでも、やっぱ、寂しいですよねつばきファクトリーの八木栞を見られるのが、あと三ヶ月しかないなんてまあ、やぎちゃんは、引退ってわけではないのでいつか、女優として再会できる日も必ず来ることでしょうそれが
6年前の春🌸仕事でしかほぼ行ったことがない東京🗼まさか!自分が一人で遠征をする程になるとは自身が一番驚いていた。笑武道館の前の年から沼化していたので、即効😂有給取る!と強行突破👊っ即決で♪決めてましたー。(非常に有休取りにくい圧の強い会社だったけど完全無視で(^^)v)40代で初めてのぼっち遠征。初めての武道館全く迷いなく申し込んだら友の会先行で当たりました🤗会場は、三階も見切れ席のパンパンで!ワクワクと緊張の1日だった記憶そして、なんと初めての武
「HayatoSuminoPianoRecitalatNIPPONBUDOKAN」がありました。7月14日は隼斗の誕生日でもあり武道館でのスペシャルコンサートは隼斗にとっても私たち家族にとっても一生忘れられない出来事となりました✨ピティナの特級でグランプリをいただけたことでピアニストとしての活動を始めることになったのが2018年副賞の無償貸与のスタインウェイを買い取る決意をした時にプロのピアニストの道を歩むと決めたとMCでも話していました。あれからわずか4
おかあさん四十代むすめ①専門学校生むすめ②高校生母子家庭3人家族の雑多ブログです今日は午後半休取ってシンディ・ローパー見に武道館まで行くよー!!会社から行く方が断然近いけど5:30に起きたから出社出来たけどめんどくささが勝って結局元の予定通りリモートでする事にした笑13時に終わってソッコーで家出て新幹線で来るトゥンクと東京駅で待ち合わせ東京駅で待ち合わせってなかなかハードル高いよね?合流出来るのかなぁ…カレーチーズ入り卵焼きレタスのナムルじゃがボールミニ
昨日行ってきました、初めてのTHEALFEEライブ「冬の天地創造」@武道館🎸何年ぶりでしょう、武道館。記憶ではプリンセスプリンセスの解散LIVEが最後だったような、、、←もしかしたら覚えてないだけでその後にも行ったかもプリプリlastライブだとしたら、なんと96年5月以来ということになります。(確か二日連続で行ったなぁ)コンサートのグッズ販売が2時半から・通販なしという情報をみていたので、結構ギリギリで2時過ぎに九段下に着くように出かけました。Twitterで、11時半ぐらいの時点
ライブ会場コロナ禍の時はライブ自体中止になったり、開催しても声も出さない手拍子もダメ🙅みたいな時期もあったね〜さてさて、姉に誘われて行ってきたCyndiLauper静止画も動画も撮影OKというライブAmeblo厳しいからそんなに載せられませんが控えめにいって最&高!!な、ライブでございました今まで行ったライブの中で1番なんじゃないかと思うわけですそれはCyndiが御年72歳になるということもあるかもご本人も言ってたけど人生まだまだだ
男の運は、女性で決まる❗️安全地帯35周年!玉置浩二ソロ30周年の節目でした☆を懐かしく振り返る、その前に・・・『男の運は、女性で決まる❗️安全地帯35周年!玉置浩二ソロ30周年の節目でした☆』男の運は、女性で決まる❗️視えない世界の達人がこうおっしゃっていましたが、この方の最近の活躍を見ていると、とても深い想いになります♪玉置浩二さん☆安全地…ameblo.jp玉置浩二と青田典子「絶対別れない⇒香港で大ゲンカ⇒電撃入籍」の不思議/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘
舞いあがれ!ばんばの歩みを観てたらなにこれー!!ヮ(゜д゜)ォ!となったのが東京都吉川晃司さんと出てきてなんと(@_@;)シンバルキックを繰り出してた凄〜い凄い!(*゚Д゚艸)こっちの方がわかるかな?凄いですね😲噂には聞いてたけどこんな綺麗なホームでシンバルキックしてるとは(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!鬼教官大河内よ(もう消えた記事を何度も書き直しています4度目です😵💫もう消えないで✋)最終回にも大河内が良い事を言うシーンが出てきてどう飛ぶかではなくどう生きるかだみた
夫の付き添いでシンディローパーのLiveに武道館に行って来ました。シンディは71歳、元気で明るくてチャーミング!とてもいいLiveだったのですが・・・Live中ずっと、夫の口臭がすごくて、#あー#おじさんになると#こんなにも口がクサいんだな~#しょうがないことなんだろうな~と少し切ない気持ちになりもしました(┬┬_┬┬)Liveが終わって武道館から駅まで歩いてる途中夫がおもむろに私をクンクン嗅いできた夫「しるこさんじゃないんだ~」妻「なに( ̄Д ̄;)?なんなの( ̄Д ̄;
4月20日(日)『全日本居合道関東地区連盟令和7年度春季昇段審査会』へ出席するため、久しぶりの埼玉県入間市へ。5時28分発の京急線に乗車(眠い・・・)横浜駅から東急東横線の直通に乗り換え7時51分に入間市駅に到着しました。駅前の開発が始まりました霞川を渡り大山石尊大権現の石燈籠会場の入間市武道館に到着防衛施設周辺民生安定施設整備補助金を活用した武道館・弓道場改修工事が終わり、利用が再開されました。少し早めに着いたんで、建物裏の