ブログ記事54,645件
川崎市の武蔵小杉・宮前で活動するフラダンス教室リノハナです☆ご訪問ありがとうございます^^講師について…★クラス詳細…★Aloha🌺リノハナフラ主宰のゆきのです・.。*・.。*初心者様が増えてきたので、フラのノートの書き方について、あくまで私のやり方ですが、お伝えしようと思います!良かったら、参考程度にご覧下さいね´`*私より綺麗に工夫して書いてるハウマナさんもいますので、これを読んだ後、他の人がどんな風に書いてるかもチェックしてみてください
4月は九星気学では年・月・日の三つが重なる三盤揃いで今年の中では吉方取りをするには一番パワーのある月でした✨✨なので私も1日目は、三浦の東西叶神社⛩️まだ桜が綺麗でした💕2日目は川崎大師3日目は大宮の氷川神社⛩️へ行って来ました😊皆様それぞれご自身の吉方へ行かれたと思います😊吉方にはその方位と巡っている星の象意があり、その意味が効果となって現れるのですが、吉方取りの効果はそれだけではないと私は思っています✨方位とは関係なく、吉方取りの全体的な効果として☆なん
2025年4月某日川崎市にあるTRIANGLEグランツリー武蔵小杉店へ。TRIANGLEのオリジナルスイーツ食べ放題プランお好きなドリンク1杯付き!⋯90分食べ放題(L.O.70分)料金︰おひとり様プラン3200円(税込)★2〜10名様の同プラン2800円(税込)もあり★再開したとSNSで知り、情弱民は多謝ですスケジュール空白で好都合♪早速予約して伺いましたお席は自由に選べ、広いテーブル確保😎QRコードを読み取り、スマホでオーダー可📱1回の注文は2皿まで。カト
ブログをご覧いただきありがとうございます!神奈川県・武蔵小杉・新丸子カービング教室atelierusagi(アトリエうさぎ)の椎野利美です。「カービング」とは、ナイフ1本で果物や石鹸に彫刻を施すタイの伝統工芸です。今日はスッキリしないお天気でしたが、昨日はカービング技術を学びに六本木へ。六本木ミッドタウンの桜はもう葉桜になっていましたが、色とりどりのお花と青空がとても綺麗でした♪↓話は変わりますが、私のお気に入りの苺🍓新潟産の越後姫今年もいただきました♪
こんばんは5/3(土)吉本ダンススタジオのパーティーが開催されます。場所は大井町にあるきゅりあん。いつもお声がけ下さりありがとうございます😊本日そのパーティーで踊るフォーメーション練習を武蔵小杉にある生涯学習プラザにて行いました。本日の練習風景仕上がってきました!本番が楽しみですね🎶話は変わりますが、今日久しぶりにk先生から電話がありました。K先生は色んなスタジオでアテンダント業をしているようですがそこでお会いする方々にHYCダンススタジオのパーティーがあっ
●2025年度クラスのご案内武蔵中原のリトミック教室川崎市中原区、武蔵中原駅より徒歩5分。「運動教室エムスポ」にて開講している音楽教室【音楽工房こどもリトミック】少し長い教室名なので、略して【こどリト】と呼ばれています(^-^)2025年度のクラスをご紹介いたします。【ベビーマッサージ&タッチケアクラス】※0歳2ヶ月〜ねんね期ベビー&保護者様対象ベビマ&タッチケアクラスは、生後2ヶ月頃からお通いいただけます。優しいママの、手のぬくもりでタッチケア♡赤ちゃんはもちろん、毎日のお
銀座線の踏切については、何回か報告しましたが、前から気になっていたもう1つの地下鉄の踏切の散策をしてきました。都営浅草線の終点「西馬込駅」です。5500形と5300形が見えます。この西馬込駅の北に、2006年まで「馬込車両検修場」がありました。そこへ行くまでに3つの踏切があったようです。これは、「換気塔」です。以前は、この下を検修場へ続く線路が走っていたようです。そして、どうやら、このビルの所に線路があったようです。なので、ここが1つ目の踏切(だった所)です。そして、ここが2つ
オーナーのまきねぇメイクのます子カラーのバンミク3人がいるイメージコンサルタントサロンBriller(ブリエ)新潟店/横浜店まきねぇで〜す🍓本日は「似合う」を見つけるトータル診断にお越し下さったK様💗なんとー‼️山形県からお越し下さいました〜😆💕遠くからありがとうございます😭嬉しい😭💕嬉しい😭💕嬉し〜い🥰K様はザ!スプリングさん😊可愛らしくて爽やかでフレッシュで見てるだけでキュン💚キュン💚プラス顔タイプがフレッシュさんだから可
そういうこともあるよな。地震があったココもかっ。って。ただね、陰謀論じゃね?と思うのなら、とことんじぶんで調べることだよ。これで誰が得をする?儲かる?いや、財務省デモで誰が得をする?相手方だろ。厚労省だろ。政府だろ。スマートシティやら特区(国家特別戦略特区)になって、ぼんぼんタワマンを建てるけど。将来的に空き家になるかもよ。だって修繕にどんだけかかる?都内なら六本木やら白金のほうは残る
緑と虹が溢れる光のサロン🌿精麻妖精の隠れ家🌿へようこそYukaですご訪問いただきありがとうございますかずたまお茶会久しぶりに「かずたまお茶会」開催いたします午前中にお誕生日編午後からお名前編と同じ日に開催します❤️お誕生日編では家系での役割ご先祖様との契約今世、自分が決めてきた人生の宿題が分かります☺️お名前編ではお名前が持つエネルギー社会的資質「自分がまわりからどう見られてるの❓️」「演じてる自分のキャラって」本質的数字「本当の私はこ
新丸子・武蔵小杉のバレエ教室BalletStudioforteバレエスタジオフォルテ詳しくはこちら見学・体験レッスンのお申込みはこちら魔法の言葉?「ちゃんとして」子供達が何度注意しても同じことをする。そんな時、はぁ(´Д`)「もう、ちゃんとして!」って言いたくなりますよね。町中でもよく聞くこの言葉。なんでも使えて便利な魔法な言葉。笑私もレッスン中、何回言っても話がちゃんと聞けない子、ちゃんとしてー!って言いたくなります。笑でもこの「ちゃんとして」って
0歳児が釘付けになるおもちゃ🫧こんにちは🌞babyhomeです。0歳児クラスわかばぐみの手作りおもちゃをご紹介🌿キラキラ癒し効果ばつぐん!作ってみてくださいね☺️******************✐☡入園見学会のお知らせ現在2023年度入園の見学会を行っています。日時:毎週水曜日、土曜日9:30〜10:30参加ご希望の方は、ハイライトの公式LINEから申し込みをお願いします˚✧₊******************#babyhome#kidshome#
4月12日、武蔵小杉で東横線から南武線へ乗り換え。Bucket前を通りかかると、何やら賑わっているぞ。BlackTideのTapTakeOverでした。SpicePotion-Chamomile-4.5%のSessionIPAKesennumaPride6.5%のIPABrackTideのフラッグシップもちろんこの方もご来店SwanDance6%のWhiteStoutしっかりコーヒー味がするが、真っ黒ではないのでWhiteSto
川崎市高津区武蔵新城/溝の口おかま直伝よもぎ蒸し®︎女性ホルモンケア専門サロン〜ぬくもり〜です。温活・妊活・生理トラブル・更年期など女性特有のお悩みサポートをしているサロンです!ご覧いただきありがとうございますメニュー・料金アクセス自己紹介ホットペッパーGmailLINEからご予約営業時間9:30〜17:30日曜定休今日からおかま直伝よもぎ蒸し®︎講師5期生の講師講座が始まりました!!講座内容もリニュ
武蔵小杉のグランツリー内椿屋カフェでランチ。前回はハヤシライスにしたので今回は椿屋特製ビーフカレーにしました。ターメリックで炊いたご飯の上にはレーズンとフライドオニオン。別添えで福神漬けとピクルス。ルーは蓋つきの陶器に入れられて。蓋をあけまーす。ルーがたっぷりでこれで半分弱くらい。辛さはマイルドでお肉がほろほろと柔らかい。個人的にはもう少し辛い方が好きだけど、これはこれで美味しい。食後にコーヒー。サイフォンで煎れたコーヒーはテーブルでカップ
今日はお昼から西横浜のM'sでレッスン。その後綱島へ戻ってレッスン。夜19:10〜マンデーダンスクラブ。綱島での最後の個人レッスンを終え、吉敷先生に「早く支度して出ないとマンデー間に合わないよ!」と言われ急いで支度して武蔵小杉にある生涯学習プラザへ。するとmさんから「今日のマンデー綱島ですよね!?」😱😱😱!!!!吉敷先生が慌てて生涯学習プラザで予約状況確認したら他の団体の利用になっていてmさんがおっしゃる通り綱島での開催予定でした💦なんとKさんも間違えて生涯学
5月のまつかやサークルのお知らせです!前回のサークルで"次回は高山さんです!"と言った瞬間スタジオがぶっ飛ぶぐらいの盛り上がりでしたね😙私もめちゃくちゃ楽しみな5月のサークルの詳細はこちらです。○日時①5/14(水)19:30〜ジョイントエアロw/高山IR②5/28(水)19:30〜松本ピンエアロ※どちらも19時より入場可能です。○場所武蔵小杉駅徒歩約10分○定員33名○料金①¥3,000②¥2,000○お申し込み4/14(月)22:00〜matsuk
3/15(土)は練馬支部に出稽古に行ってきました👊練馬支部はいつも大会前にお世話になっている…と思ったら、前回伺ったのは一昨年でその前は2019年だったようです🤔去年は選手が全員茶帯で出稽古どころじゃなかったのと、その前はしばらくコロナでしたその前はバリバリでしたね誰が言ったか春の大感謝祭と言われるほど空手尽くしでしたそして今年は春の大感謝祭の復活祭です。選手も入れ替わって選手も黒帯になったのでガンガンいきますよまずは練馬支部の出稽古からスタートですこれまで言い伝えられてきたのは
「孤独のパスタ」は武蔵小杉のキッチン一朗。アサリとほうれん草のトマトソース(1300円税込み)に、連れはチキンのバジルチーズ焼きを注文。スープとサラダ最近は辛味も増して美味いトマトソース!チキンのチーズ焼き今週寄ったのは武蔵小杉駅構内の「しぶそば」。天玉そばに油揚げの食券を買って席に着くと、1分も経たないうちに番号を呼ばれる。この早さがこのお店の売り?蕎麦はかなり柔らかいが、まずは時間を売るお店!?😄背景に溶け込むパスタ第一部背景に溶け込むパスタ第二部背景
予想以上にラム酒が効いて、とっても好きなおいしさでした。個人的にはスコーンと同じくらい食べるタイミングや場所をとっても気にしてしまうお菓子、カヌレ。バリバリッとしたまわりの食感を楽しみたいから焼き上がってから少し落ち着いた時に、その場でいただきたいんです。平日のお昼すぎまで、多摩川付近でお仕事があった日、この時間なら!と、14:00オープンの新丸子の『mokki』さんに再訪してきました。前回うかがった際、とにかくお菓子好きなことが伝わる店主さんの人柄にすっ
[2016年3月18日(金)]昨年末に武蔵小杉駅高架下に新しくオープンした5店の飲食店のうち、一番手前の「PUBLICHOUSE武蔵小杉店」にランチをしに行ってきました。ランチタイムは11:00~15:00、ティータイムは14:00~17:00です。ドアに「ベビーカーは可能な限り折り畳んでください」「乳幼児の離乳食以外の飲食物の持ち込みはお断り」の張り紙があり、子育て世代にやさしい武蔵小杉において子連れに厳しいお店です。でも、見ていたら普通にベビーカーをテーブル付けにしていたので、
ご覧いただきありがとうございます^^一般社団法人顔タイプ診断協会顔タイプアドバイザー1級hitomiです神奈川県川崎市武蔵小杉駅で顔タイプ診断をしております。オンライン顔タイプ診断も受付中Lilimake&stylingInstagramこちら自己紹介メニューご予約はこちらお問い合わせはこちらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんにちはみなさんユニクロはよく行きますか?いまや世界
こんばんは先日、ポンパドゥールへ購入したのはカスタークリーム@280円チョコクリーム@280円カスタークリームカットしてみるレンチン10秒でとろ~りチョコクリームカットしてみるレンチン10秒とろりん甘いけど疲れた身体に染み入るねぇご馳走さまでしたポンパドウルららテラス武蔵小杉店(武蔵小杉/パン)★★★☆☆3.03■予算(夜):~¥999tabelog.com
二人目ママの心配事、それは上のお子さんのことではないでしょうか?すでに一度お産を経験していることもあり、大体様子がわかります。ところが生まれてからずーっと一緒だったママと上のお子さんにとって、出産時の入院は親子にとって初めて離れ離れで数日過ごす、というご家族も多いです。今回はウパウパハウス岡本助産院での上のお子さんとの面会についてご紹介します。上のお子さんとの面会は入院室でウパウパハウス岡本助産院では上のお子さんと入院室で面会していただくことができます。入院室はお産を行いその後体力の回
ご覧いただきありがとうございます😊川崎市中原区武蔵小杉武蔵中原出張着付け着物文庫です❣️川崎市中原区武蔵中原出張着付け着物文庫◆初めての方へ◆メニュー料金◆対応地域◆ご予約・お問合せ新しく大島紬をお迎えしました✨これは叔母の大島紬。とても私好みでよく着ます。ただ、やはりマイサイズでは無いので、長襦袢に少し細工が必要になります💦そして八掛はよくある赤🟥😅今回、やはりマイサイズの大島紬が欲しいなと思い、Kazumi先生にご一緒していただき、きものカルチャー研究
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。2024年9月-左胸の浸潤性乳管癌グレード2。2024年10月-両胸の乳頭温存乳房全摘出術。2025年1月-日本の母が亡くなる。-2回目の手術(再建手術)。-腎臓結石でER。2025年3月-実家仕舞い作業中。今回は大当たり🎯先日店員とコスパの悪さにがっかりした居酒屋。『コスパと態度の悪い居酒屋』アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。2024年9
記憶の薄れないうちに出産記録を書く!書くと決めたら書く!そして、もち太郎が熟睡している今のうちに書く!笑クリニックを決めた理由シンプルに無痛分娩以外の選択肢がなかったのです。わたし。そして、陣痛が来たときにすぐ迎える距離であること。あとは人生最大の仕事を終えたあとに、とにかく優しく幸せにわたしを包み込んでくれるような病院が良かった笑病院食の質素さとか、メンタル的に耐えられなさそうすみません、全然親としての決め手ではなくめちゃくちゃ子供っぽい私のための選択でし
最近お話ししている方に特に感じる事。自分の本当の気持ちを感じたり、気がつこうとせず、違う事に理由をつけたり目線を向けて本来の気持ちを誤魔化して日々を送っている方が多いという事。それが思考のクセとなり、長い間そのままにしているとそちらが本当の自分と勘違いして生きて来ています。だけど、令和になり特にコロナ禍以降は真実を隠せず誤魔化しの効かない時代になっています。だから、それを当たり前に以前のままで生きていると行動と現状が一致せずいつも周りとズレている感覚になります。もちろ
先日、発行されたWinjrをもとに作成してみました。(算国、2科の結果)今回から掲載される人数がだいぶ増えたようで、全ての人数を網羅するのは疲れてしまったので、3人以上掲載の校舎でランキングを作成していますので、悪しからずお願いします。そして、例によって、データ漏れ等は責任が取れませんので、そこら辺を前提にエンターテイメントとしてご確認下さい相変わらずの武蔵小杉です3年生は、そこまで掲載人数が多くなかった西日暮里も抜きん出てきました因みに早稲アカのエクシブ校(一定の偏差値以上じゃない
今日の夕方は東京でも雪が降りましたね積もるほどじゃなかったけどそれでも息子はすごく喜んでたな(↑雪遊びしたくて仕方ない模様)さて、「こんな日はどこに行こう?」とこの前まりりさんのブログ読んでもう行く気満々だった武蔵小杉〜!(リブログさせて頂きました!)子連れに最高なショッピングモールグランツリーがあるからねあいにく悪天候が予想されるからと遊べる屋上は封鎖されていたのですが、おもちゃ売り場に併設されている屋内遊び場のトイロパークでちょっと遊んでみましたここは以前行っ