ブログ記事4,494件
週末前なので、レンタルについても書いておきますね🎵手ぶらで来られる方には、サビキセットがおすすめ。1本1500円。仕掛けがセットしてあるので、すぐに釣りできます🎵あとはエサを買えばOK。エサは400円~1200円。釣りをされる時間によって値段が変わります。さらに釣れた魚を持って帰るなら、クーラーボックスと氷が必要です。発泡タイプなら850円~。氷は150円~。クーラーボックスだけ持って来られる方も多いですねよ。あと、売店ではお菓子やアイスも販売しております。パンやおにぎりはあり
こんにちは。いよいよゴールデンウィークが始まりました。皆様の釣果がゴールデンになりますように!本日は、青物狙いの方やアジ狙いの方が多数残念ながら青物は不発でしたが、アジは釣れています🎵今日は飛ばしサビキが良かったようですね。サビキは大きめのハリがおすすめ。セット販売されているようなサビキでは、今のアジはなかなか釣れませんよ!しっかりした針。よれないラインが必要なんです。なので僕たちがテストして、悩んで、悩んで作った…武庫川渡船オリジナルの公園サビキを使いましょう。武庫川一文字、
ここ最近、コツコツ貯めてきた”釣りに行ってよしポイント”最終日の日曜日もせっせとポイント活動本当はすぐにでも寝たいけど家族全員で人生ゲームフルバージョン(時間がかかるヤツ)そして3時間後、出発今回は僕床屋さん大ちゃん久々のなん太郎さん向かった先は武庫川一文字兵庫県尼崎にある釣り場です。深夜だと名古屋から2時間かかりません。僕だけ初めての場所だったのですが、着いて驚いたのがすでに入庫待ちの車で渋滞。。。。渡船場の前に駐車場があるのです
こんばんわ。連発更新です!公園でもアジがいい感じですよ🎵刺身にできるサイズです!朝イチ~夕方まで、ずっとチャンスがあります。隣が釣れるまで休憩…ではダメです。絶対に釣る!という気持ちで狙いましょう🎵サビキは公園サビキ8号か9号。しっかりと底狙い。軽いカゴでは底につく前にエサがこぼれてしまいます。重い鉄カゴを使ってくださいね。その他のコツは売店であすは朝イチから売店にいます。解凍レンガも販売再開しました!重いエサをわざわざ買ってこなくていいですから。ぜひ売店をご利用ください
こんばんわ。さぁ始まりましたよー🎵何がって?あ、お、も、のまずは日中のハマチ。60センチには足らず、一番青物とはなりませんでしたが…14時にはブリがでました4番で表層です。カタクチイワシがかなり入っているので、そろそろかなぁ…と思っていました🎵そしてお次はアジ❗こちらも日中~夕方にチャンス。全部20センチオーバーです。大きめの武庫川サビキの8号~9号。鉄かごでしっかりと底を狙いましょう🎵あすから賑わいそうですね。朝イチから渡船を利用される方は、必ず予約を行なってくださいね。予
昨日の試し釣りでめっちゃ便利な商品をご紹介します。公園売店のオリジナル針外しです。数年前からノマセ釣りのアジ確保でアジを触らずにとにかく手返し良く魚を外すかで色々使いましたがダメででは、作ってしまえという事でこの針外しが出来ました!!おしゃれな竹のグリップ水面に浮くので安心!!手も汚れない・魚も弱らない!!すぐに次の仕掛けを入れられるだから釣れる!!サビキ釣りは手返しの釣りです。人より数を釣りたいならこのアイテム必需品です。
こんばんわ。ついに万博開幕です。ブルーインパルスが飛ぶ!ということで、公園には見学の人で超満員僕たちも船上待機していたのですが…まさかの中止視界不良なので仕方ないんですが、残念すぎます。へこみました…。見たかった~。でも安全第一。船も同じなので気持ちはわかります。中止された勇気の決断は凄いと思いましたさて釣果は…悪くないですよ。悪いのはシラサエビの入荷だけですが、ぜひ遊びに来てください🎵そろそろサビキも試してくださいね。
こんにちは。ブリブリですノマセ釣りとメタルジグで!いよいよ本番かも🎵まだまだ混雑していません。のんびり釣りができると思いますよ~。サビキのアジ狙いもOK。今日は飛ばしサビキと足下で釣れていました。ただ、少し場所ムラがあったようです…青物が入ってきたので、それが原因かもしれませんね。さて公園釣果は…こんな感じアジが釣れていますが、7時開園では少し遅いのかも?5月から6時~19時の営業時間になります。そうすれば、もっと釣れると思いますね🎵それより、公園前には凄い数の魚が写って
こんばんわ。公園最終釣果です。朝イチは静かめ…。だったのですが、午後になってハネ&アジの調子がアップあすも辛抱強く狙いましょう🎵魚はいますからね。今日も、辛抱強く狙われた方にチャンスがやってきました🎵この時期はとにかく粘りましょう。さて本日は、あまがさき楽市楽座が開催されました。武庫川渡船でも、フィッシュ&チップスなどをアピールしています。その場で食べて飲んで…。生ビールも500円!色々な店があります。大人の夜店?あすも出店します。ぜひ、遊びに来てください🎵
こんにちは。昨日は海の上で夜遊び。更新忘れました久しぶりのガシラ釣り~。スタッフ6人で、ワイワイ🎵釣り楽しいなぁ。ガシラ楽しいなぁ。約4時間。メバル含めて、これだけ釣れました🎵ちなみに…この人、終了間際に無双状態でした一文字でも、いいサイズのガシラが狙えます。釣り方などは、売店でどうぞ!仕掛け、エサもありますよ。
公園最終釣果です。スズキが1匹にハネが9匹エビ撒き師の方、楽しめましたか?釣れるタナは、ほとんど5メートル。今年はなぜか、この深さですね。深くてもダメ。浅くてもダメ…海の中に何かあるんでしょうか?そして期待したアジは1匹だけでした…でもサイズは18センチ❗豆アジじゃないですよ🎵釣れたら嬉しいサイズです。そして一文字では…メジロが出ています🎵午前中はルアーで1匹。昼頃にノマセ釣りで1匹釣れております🎵公園のサビキ、一文字の青物。どちらもこれからが楽しみですね
おはようございます。久しぶりのブログ更新T様からブログずっとサボってるやろ~~とお叱りを受け真面目に更新しております!!昨日はツアーのお客様が武庫川河口でのブッコミ釣りで良型キビレを釣り上げられました!!毎年恒例で春は人気の釣りでしたが、河口の河川工事で大きなカセが設置出来ませんでしたが、クルーズ船で今年は釣り+クルーズ+BBQで営業しています。竿もレンタルロッドをこちらでご用意しています。手軽に大物釣り体験!!ツ
こんばんわ。今朝は六甲山が不思議な色でしたよ。太陽が当たっていたのですが、白というか、なんというか…山頂だけ、しばらくこの色でした。不思議です。では最終釣果です。9時ごろまではアタリ無し…と言われる方が多かったのですが、年無しチヌを含めて、そこそこ釣れましたね。アジも釣れています。底に居ますよ。たぶん…。この時期のサビキは、秋のように入れ食いとはなりません。とにかく辛抱して、アミエビを撒いてください。そして、エビ撒きファンの方。シラサエビ入荷しました。ぜひご利用ください。当
こんばんわ。今朝はどんより。そして雨も残っていたので、お客様は数名ただ、先日の透け透けの海に少し濁りが入りました。その効果ですかねぇアジが9匹!ほとんどサビキ釣りの方がおられないのに、釣れてきました🎵サビキファンの方、そろそろ本気で狙ってみませんか?このサイズなら公園サビキ7号~9号。そして鉄かごで、きっちりと底を狙いましょう🎵仕掛け、エサは売店で販売しております。重いエサをわざわざ買ってこなくていいですからねレンガ小400円。チューブタイプのアミエビ700円。すべて税込みで
こんばんわ。エビ撒き釣りでスズキ!そしてサビキでアジが4匹釣れましたよ🎵そろそろ本気で狙うしかないでしょそんな本日は、久しぶりに操船❗波もなく風もなく、独りでクルーズ満喫しました船はいいですねぇ。乗ったことのない方、ぜひ運河クルーズにお越しください!小学生もたくさん乗っていますが、船酔いされる方は、ほとんどいません。これからがクルーズシーズン。乗船お待ちしております!
こんにちはオープン前日にお休みを頂き息子と夏休みを楽しんで来ました。毎年のように遊びに行かせて頂きます。兵庫県篠山市籠坊温泉近くの「しつかわ渓流釣り場」昔の名前は、籠坊あまご釣り場でしたが名前が変わりました。管理人の中西さんは、変わりませんとても面白いじいちゃんです。尼崎市から北へ上がり川西能勢口から173号線を北上一倉ダムを越えて頂上付近から下り始めると籠坊温泉の青い看板林道を進みこんな道という道を10分道の左にオーナーとササメの、のぼりが目印です。この釣り場のフ
こんばんわ。公園最終釣果です。今日は朝からアジがパラパラ釣れていましたよ。夕方の雨で、明日の朝もチャンスじゃないですかね軽い濁りが入ることに期待しましょう🎵さて、そんな本日。珍しい大きなイカの登場紋甲イカ!水面に居たそうで、ファイト中に後ろにもついてきたそうです。あしたも姿が見えるかも?あすは昭和の日。そろそろ釣れる魚が増えてくると思います。一文字ではハマチ、メジロも釣れています。公園でも…では、売店でお待ちしております!
先週、倉本さんとの釣行後某武庫川の渡船屋さんのスタッフ守田氏との電話で「他所で釣らんとウチで釣れや!コノヤロー!!」なんて事は、言われてませんが先々週何も無く他の人がシーバスを3本釣った武庫川一文字へ再び🎵前日にLINEでスタッフ木暮君と「行くよ〜🎵」なんてメッセージをやり取りしてリベンジに🎵やはり時期的にもチヌ師に混じり青物狙いも増えて来て…間違い無く私もショアジギタックルを持参しましたが…🎵で、木暮君と喋りながら一文字へ木暮君は、4番へ私は、人が少ない2番にタック