ブログ記事1,981件
最近に気になっているのがこれ、安定化二酸化塩素MMS。日本で広く使われている次亜塩素酸ナトリウムとは違って、有毒ガスも発生せず、人体に影響もない。お掃除にも使えて、うがいにも使えるってすごくない?なんなら、マラリアや結核、ガンも治しちゃうって驚きだよねということで、産陽商事で注文してみたよー昨日注文して、返信ないな~と思っていたら、今日の午後いきなり届いてびっくり!早っ!代金は振込みなので、すぐに振り込みに行きました。とりあえず100倍に薄めて、お風呂と洗面台の隅っこ
みんな注目!巷で噂のコロナウイルス(COVID-19)に関連する耳寄り情報をご紹介します。「ブリーチ・バス療法」についてです。キッチンハイターの使い方。キッチンハイターは花王のブランド名。本来は「ブリーチ」(塩素系漂白剤)。カネヨブリーチ、キッチンブリーチなど、各社から出てますがすべて同じもの。「次亜塩素酸ナトリウム」が主成分のものです。次亜塩素酸ナトリウムを超える消毒剤は無いのです。しかも安価。(※注↑報道されている「次亜塩素酸水」とは違います。全く異なる成
株式会社ふくはち小規模多機能の家ふくはち山中渓デイサービスデイサービスふくはちサービス付高齢者住宅ふくはちの家2月末をもってここ大阪府の緊急事態宣言は解除されましたがまだまだ気を緩ます訳にはいきませんふくはちのコロナ対策をここで一挙にご紹介したいと思いますこの度昨年10月から設置に向けて動いていた小規模多機能の家ふくはちのダイキン環境システムの設置が完成しました小規模多機能のリビングは時間帯によってはかなりの〝密状態〟になってしまいますこれまではスタッ
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は先日の界面活性剤の動画でも軽く触れたのですが、「おしゃれ着用洗剤」を住居・家具や、マスクの消毒洗剤として用いる方法を詳しくご紹介したいと思います!◎新型コロナにも効果的!おしゃれ着用洗剤の主成分【ポリオキシエチレンアルキルエーテル】上記の動画では住居・家具用洗剤に含まれるいくつかの「界面活性剤」が新型コロナウイルスに効果的ということが新たに明らかになった点について詳しく解説してい
おはようございます😃はじめましての方のための自己紹介。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したいアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです。先日、チーズが大好きな次男の為に、業務スーパーへ行き、チェダースライスチーズを買ってきました。お気に入りのベルギーミニポテトは売り場から姿を消していました業務スーパーといえば皆さん、オススメ食品をよく紹介されていますが、
【基本情報】Arrenさんアレン頑張るでしゅ☆Arrenさんのブログの記事でグレータンクの清掃とあったのでどのようにしているかコメントで聞いたところ丁寧に返信を頂きました。---以下、Arrenさんの回答を転載---私はグレータンクも生活水タンクも赤ちゃんの哺乳瓶を漬け込む薬を使ってます(^o^)基本すすぎはいりません♬ミルトンが有名ですがちょっとお高いので西松屋のPBなどを買っています。ハイターを使ってる方もいるみたいですがすすぎが必要だし安全面でパスです(^_
冬になると流行りだすウイルス性の胃腸炎。とくにノロウイスルは感染力が強い為毎年流行っていますから注意が必要です。赤字を黒字に!集団給食のスペシャリスト管理栄養士金子あきこです。しっかりとした手洗いが一番大事です。外から帰宅した際、トイレの後指やつめの間、親指の周りなどしっかりと洗いましょう。厨房内からノロウイスルを出さないためにも従業員の健康チェックや予防が必要になりますよね。塩
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓更新が深夜になってしまったのですが先程非常に衝撃的なニュースが入ってきたので急遽ブログを書いています。▶「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されずNITEが公表▶新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します(第2弾)~物品への消毒方法の選択肢がさらに広がります~独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が新たに有効な界面活性剤を追加したという話だったのですが、(まぁこれはあまり実用的な成分
今まで通院していた歯医者さんが、名前が変わって、院長先生も変わって、要するに、患者さん付きで、そのまんま売られたって事になるんでしょうか。設備も何にも変わらず、歯科衛生士さんも、変わらずおられます。地元と、南の心斎橋と、2つの歯科医院を経営されていたのですが、心斎橋の医院が忙しくなりすぎて、地元を手放したとか聞きました。コロナが心配で、歯医者さんに行くのが不安だったのですが、いつまでも、仮歯のまんま、というわけにも行きません。やっと、一年ぶりに、ちゃんとした歯が入りました😄診察の前に、
はてさて…ブログって毎日書こうと決めたら、その日のちょっとした出来事を拾って気軽に書けたんだけど、1ヶ月で1回ペースでもいっか…と自分の中で一度割り切ってしまうと、この程度の話をわざわざ書かなくても…というふうになり、それが積み重なると益々ハードルが高くなり、例えば…自分が地元の1日警察署長になったとか、販売員のワクチン接種第1号になったとか、グラミー賞にノミネートされたとか、プロ野球球団の本物のGMになったとか、森さんの後任候補になったとかしない限り…んなわけな
我が家は4人暮らし。夫(年収400万円台)個人事業主の私(年収非公開)娘3歳息子1歳一昨年、世帯年収300万円台で一戸建て(大阪府)を購入しました。現在は世帯年収400万円を超えましたが、変わらず節約生活を続けています。我が家の歴史はこちら→★※リブログはお好きにどうぞ♡こんばんは。かのんこです。こちらの記事は内容が堅苦しくて、お蔵入りしていた記事なのですが(12月に書きました)、ここに来て、あまりにも新型コロナウイルスが話題になっているのでUPしておきます。
こんばんはFUJIYAMAめだかです以前、ヒレ長系の水換えに限り水道水をそのまま使っています(非推奨)と書きましたがその時にチラッとお話をした塩素とカルキのお話です→ヒレ長の越冬中の水換え前回もお話しましたがカルキと塩素の違いは割とよく知られたお話なので一応、初心者向けの記事と言うことでベテランの方々は温かい目で見守って下さい(笑)と言うことで早速ですが、よく「水道水にはカルキが含まれているから水を汲み置きしてカルキを抜く」とか「カルキ抜き剤でカルキを除去する」
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓先月の記事で【アルカリ電解水】というものの話をした際に、▶「水だけ」なのに汚れが落ちる?不思議の水【アルカリ電解水】の真相に迫る「似たようなアイテムで『次亜塩素酸水』というものがあるのですが、これは一体どういうものなのでしょうか?」という質問を沢山頂きました。この「次亜塩素酸水」についてインターネットなどを使ってささっと調べてみると、ノロウイルスなども含めた強力な細菌にも効果的!直接肌や目
おかげさまで、ランキング上位ですありがとうございます人気ブログランキングコロナの影響でお店ではアルコール入りの消毒液やウェットティッシュが売り切れ状態ですね一般的にはアルコールってどんな細菌やウイルスにも効く万能薬みたいに思われてますが病院でベッドサイドや手すり、ドアノブなど頻回に接触する場所を消毒するとなったらアルコールでは不十分とされていて次亜塩素酸ナトリウム入りの(ハイターとかと同じ成分)ディスポタオルで清拭しますウイルスってアルコールに強いウイルス