ブログ記事2,014件
ショップチャンネルでミセスクレンリーお掃除できる除菌水スペシャルセット【HPより】【商品の特徴】■成分:食酢と食品添加物のみで作られた、特に口に入れるものを扱うキッチンなどでも、お使いいただきやすい除菌剤。食品添加物として認定されている次亜塩素酸ナトリウムを低濃度(80ppm)で使用しています。厚生労働省の指針として、食品製造工場ではカット野菜を200ppmレベルの次亜塩素酸ナトリウム水に浸漬するよう指導しています。高い除菌効果を発揮しながらも、お肌への刺激が極めて少ないのもポイント。
最近に気になっているのがこれ、安定化二酸化塩素MMS。日本で広く使われている次亜塩素酸ナトリウムとは違って、有毒ガスも発生せず、人体に影響もない。お掃除にも使えて、うがいにも使えるってすごくない?なんなら、マラリアや結核、ガンも治しちゃうって驚きだよねということで、産陽商事で注文してみたよー昨日注文して、返信ないな~と思っていたら、今日の午後いきなり届いてびっくり!早っ!代金は振込みなので、すぐに振り込みに行きました。とりあえず100倍に薄めて、お風呂と洗面台の隅っこ
みなさまこんにちは今日は定期通院の日でしたおりものが多くなっていたので心配だから念の為、と言われ婦人科を受診。とはいえ何故かこの数日で減ってた。受診予約決まってから症状なくなる現象なんなん?今のところカンジダなし。一応薬入れてもらって、培養も出してるので来週また受診です。からの血液内科。先日の内視鏡検査から、"まぁ恐らく結局のところGVHDでしょうね"くらいの結果が届いてました今は下痢もなく、皮疹も治まってきているので軟膏の使用を続けるのと、腸で溶けるカプセルに
その後、一条が無理になりイシンホームでザ・クラッソのプランを手に入れてから、確認する為にショールームへ足を運んだ。自分達の物になるとなれば妻もテンション↑前回は現実になるとは思わず表面の部分しか見てなかった。まず、かなり推しているのが「きれい除菌水」(左の背の低い方の水栓)これはプランに入ってました。数年前、心くんの出ているCMで、トイレの機能としてCMで推してて見た時には、「ふーんそんなんあるんだ」という具合に半信半疑で、それぐらいにしか思ってなかった。その時は家を
我が家は4人暮らし。夫(年収400万円台)個人事業主の私(年収非公開)娘3歳息子1歳一昨年、世帯年収300万円台で一戸建て(大阪府)を購入しました。現在は世帯年収400万円を超えましたが、変わらず節約生活を続けています。我が家の歴史はこちら→★※リブログはお好きにどうぞ♡こんばんは。かのんこです。こちらの記事は内容が堅苦しくて、お蔵入りしていた記事なのですが(12月に書きました)、ここに来て、あまりにも新型コロナウイルスが話題になっているのでUPしておきます。
こんばんはFUJIYAMAめだかです以前、ヒレ長系の水換えに限り水道水をそのまま使っています(非推奨)と書きましたがその時にチラッとお話をした塩素とカルキのお話です→ヒレ長の越冬中の水換え前回もお話しましたがカルキと塩素の違いは割とよく知られたお話なので一応、初心者向けの記事と言うことでベテランの方々は温かい目で見守って下さい(笑)と言うことで早速ですが、よく「水道水にはカルキが含まれているから水を汲み置きしてカルキを抜く」とか「カルキ抜き剤でカルキを除去する」
みんな注目!巷で噂のコロナウイルス(COVID-19)に関連する耳寄り情報をご紹介します。「ブリーチ・バス療法」についてです。キッチンハイターの使い方。キッチンハイターは花王のブランド名。本来は「ブリーチ」(塩素系漂白剤)。カネヨブリーチ、キッチンブリーチなど、各社から出てますがすべて同じもの。「次亜塩素酸ナトリウム」が主成分のものです。次亜塩素酸ナトリウムを超える消毒剤は無いのです。しかも安価。(※注↑報道されている「次亜塩素酸水」とは違います。全く異なる成