ブログ記事21,960件
昨日は、次男が帰った後、疲れが出たのか、焼肉を食べすぎたのか、怠さと腹痛で寝てました夫も疲れたのか、ソファでゴロン🍀ももきち、オモチャ散らかして退屈寝😅この後、父さんとお散歩行きましたよ〜続きです。『次の住まいを考える〜85歳の父と愛犬ももきちと⑤』ちょこっとお知らせですこれまで『tom0625』という名前で登録していましたが、全くブログを書く予定なく、なんとなく決めたものでして…😅これから『tom06…ameblo.jp父のことはクリアできました次は長男のこと🍀長男は25歳。野
ブルボンレザンヌ6個×5箱楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}侵襲的診療行為についての説明書①現在の病状や診断名②無治療の場合の自然経過、診療行為が必要な理由③推奨していする診療行為の内容と起こりうる合併症、高額の場合はその概算額④他の選択肢とその内容⑤医療事業者の立ち合い(必要な場合)①重傷多発外傷②点滴のみの治療では、病状悪化にて、回復困難(不可逆的)、命を落とす可能性があります。③右減圧開頭、硬膜形成術④②と同様⑤手術物品に関して、必要
紫織でーすミキティ先生のブログ人の本名がタイトルってすごいよねw皆さんご存知の、霊能者のミキティ先生は本名は大澤美樹さんと言います!今度出版される時は本名で出されるそうなので、こちらで書いてみました!今日先生とズームで打ち合わせしてて。先生の手からのエネルギーはいつものごとくダダ漏れでしたがw、ズームの画面上に手をかざしただけで私の背中はホカホカになりました。。。なんつーか、温泉に入っているかのような。。。先生がご自身のブロックというか、次のステージに進まれた事によって
今、あなたとご縁の強い神さまからメッセージをお届けするGW限定☆通りすがりの神さまメッセージのご案内です。巫(かんなぎ)の林紗妃です。GWが始まりましたね!「思いっきり遊ぶぞ-!」・・・と、はしゃぐ人もいる一方で、密かに「今年はちょっと一人静かに過ごしたい」な気分になっている人も多いかもしれません。「なんとなく、今は気が乗らない」とか「お休みしたい」とかいうときって、「いつもなら気持ちが上がったのに」「前まではできていたのに」と自分にガッカリしたり、流れに
覚醒クリスタルヒーラー長尾知世子です。この前、イベントがあった時荷物が多かったので久しぶりに大きなバッグを持って行きました。帰り際になって、ふと気づくとバッグのコーティングが剥がれボロボロになってました^^あちゃ~~そう言えば、購入してからもう15年以上立ちます。劣化するのも仕方ないですね。そこそこのお値段のブランドものだったので使わなくても大事に取っていました。すごく残念でしたがやっと手放す決心がつきました。こ
合格をいただいた大学の入学手続きを進めながら、凄く行きたかった第一志望大の補欠3つ(2学部)の繰り上がりに望みを繋いでいた娘。と言うか母娘はとっくに次に向かってます先日、最後の補欠合格の発表がありました第一志望大学娘の学部(2学部とも)全方式で結局補欠合格者なし繰り上がり自体無かったのだから諦めがつくかぁ?…いや、たとえ少数でも合格が出ていたら娘はそこに入っていたかもしれない…?どっちが良かったのか?気持の持って行きようが分からず、考えても仕方ないことを考えてしまう母。既に
天界と地上をつなぐスピリチュアルメッセンジャー☆星川花です。===============【5日間限定】Zoom個人セッション:明日(10/23)22時で締め切りです。詳細はこちらをどうぞ♪===============●次のステージに進む時に起こる「小さな損」私たちは、生まれる前に今回の人生で体験したいことを計画してこの世にやってくるそうですがこんな目標を立てている人もけっこう大勢いるようで
Instagramはこちら▶赤川由実自己紹介ブログ✨▶自己紹介ブログ”やらなきゃ”に追われる私から、”やりたい”を楽しむ私へ幸せ脳プログラム気になる方は画像をタップしてね⬇︎幸せ脳7days💖いよいよ最終日!!本日のテーマは【私を好きになる】幸せ脳7days💖あっという間の最終日😳!最後まで見てくれてありがとうございます😊明日、22:30よりzoomで幸せ脳プログラムの説明会を行います!!説明会IDは公式LINEで発行します☺️💓最終日のテーマは私を
みなさん、こんにちは今回は、とにかく、今の現状から抜け出したいと思う時は?ということを書きたいと思いますごく一般的なわたしの話ですが、必要な方の何か参考になればと思います。現状に満足する、感謝するということも必要だけど、何か衝動にかられる感覚であったりとか、このままではいけないと思う感覚、「こうしたい」という感覚は、次のステージに行きなさいという、「魂
いつもありがとうございます。あけみんです今日から5月ですね!はやっ…久しぶりに都会⁉️に出て来たあけみんですあっ…大阪生まれ大阪育ちですさて、どんな出会いがあるかな私、昔から言葉遊びが好きなんね。2022年の3月に花咲き乳がんの大出血で救急搬送され「もぅ治療はない」と余命半年と突きつけられた訳ですが…その時、絶対に奇跡を起こす‼️と根拠のない自信があったのですでね、その時に乳がんをNEWがんもどきと命名していたのですで、こんな風に思っててん
先日の楽天モバイルが取引先で圏外になって仕事にならなかったブログですが、たくさんの方に閲覧いただきましてありがとうございます。『仕事で個人スマホを使用するが、楽天モバイルの圏外に心が折れてしまった』様々な想いがあるなか、応援したい気持ちで一杯の楽天モバイル。ちょっと今日は心が折れてしまい、立ち直れないくらいのショックを受けています。というのも、取引先との…ameblo.jpそんなわけで、絶賛「データ量を使い切ったirumo3GB(300kbps制限中)」にて運用中。まぁ、予想通り300k
藤枝東高最後まで戦った漢たちへ(写真は紫LOVEさんご提供)GK17藪中宗一郎選手(京都サンガ)試合前の声出し!いつも楽しみでした!ピッチに出た時も元気いっぱいで素晴らしかった!皆の気持ちをアゲるコーチング期待してます!笑顔の挨拶もありがとう!GK18伊集院翔風選手(大阪市ジュネッスFC)思い描いた高校サッカーとは違ったかもしれない。セカンドではそのコーチングを聞くのが楽しみでした!更なる活躍の一報を楽しみにしています!お疲れ様でした!DF2小池海人選手
5月に入ってからほぼPC業務になってしまい身体を動かせていない…なのでお腹もそれほど空かなくなってきたん〜、あまり良い傾向ではないなしっかりと運動して代謝を上げてバランスの良い食事をしなくちゃ…心と身体に優しいお店を経営してるのに…お店のガスは止めてるので麹ぐらいしか作れませんがいろんな麹の開発ができてそれはそれで楽しいのですがやっぱりお客様がいらっしゃる店内が良いなぁまだ片付けることもあるしお店を綺麗に掃除することもあるまぁ、掃除は一回だけでなくて何回もしないと
仕事以外の場で様々なお役を頼まれることが多くなりました。人一倍好奇心が強くチャレンジ精神旺盛な私でも、さすがに「ちょっと大変かも〜💦」と根をあげそうになります。でも「頼まれごとは試されごと」と思いながらやっています。これは人に頼まれたことは相手の予想を上回ることに意味があるということですが、私は自己成長できるチャンスをいただいた!と思ってやっています。もし愚痴がでてしまったり、嫌々やると「頼まれごとはやらされごと」になってしまいます。そんなふうに思ったら全てがネガティブ思考になって、つ
今日もありがたい日でした。今日はパンの最終日で、割とへとへとな夜。それでも、三四郎とオットが、京セラドームに日ハムーオリックス戦を見に行くので、下宿生の晩ごはんを作って、ばっちゃんの晩ごはんを作って食べさせるという、ややハードな夜でした。オットはそういう状況を想像して、野球観戦を躊躇していましたが、せっかく日ハムで北山亘基くんが投げる試合を、関西で見られる絶好の機会と、次男の三四郎が誘ってくれたという機会、大事にしたいなと思って、行って来たら?とオットの背中を押しました。
2025年5月7日(水曜)🧚♂️昨日はお陰様で満員御礼✴️たくさんの皆さんにお越し頂き💛見守り盛り上げて頂き感謝です🏵️ありがとうございます❤️AMOとキー子の未知との遭遇ライヴお陰様で✨幕をおろすことができました。ライヴをさせて頂き毎回🩵感じる事なんて幸せなんだろう🪐嬉しいな嬉しいなー幸せっと私の魂が叫びだしてます💞ありがとうございます✳️皆さんの支え応援があってこその喜びです。ありがとうございます✴️これからも私らしく🌏全力で笑顔になって頂けるように、この身を全身全
宇宙元旦と言われる春分の日に今のステージをもうやめて次のステージへ行こうと決めました。それからは次のステージのことを妄想しながらこれが最後の◯◯になるな、と今のステージでのお仕事を粛々としてます。わたしが強制終了になったとき、上の存在的にはほんとは次のステージに行くタイミングだったそうだけどわたしは中途半端が嫌で何かを成し遂げた感もなくやってきたことを放り投げたように去るのが本能で?魂的に?嫌だったみたい。あのときは後ろめたさや罪悪感の方が強くて今のステージ
●今までうまくいっていたことがうまくいかない?それ、アップデートのタイミングかも♪こんにちは!変革メンタルコーチKAORIです。→初めての方はブログ総合目次へどうぞ♪あなたの隠れている魅力度がわかる「ブラックテスト」はこちら今までうまくいっていたことが、なぜか、急にうまくいかなくなってしまうときって、ありますよね?たとえば、・これまでうまくいっていた仕事なのに、収入が激減してしまう・ラブラブだと思っていた彼
父にたくさんの応援をいただいて心から感謝いたします。昨日お昼過ぎに家族に見守られながら安らかに父は次のステージへと旅立ちました。人の生き様幸せな人生究極の時の人間性たくさんの学びとたくさんの愛を最後まで教えてくれた父には感謝しかありません。本当にありがとう!そしてお疲れ様でした。いろんな手続きや手配がいっぱいあって初めてのことであるのとこんなに早く旅立つとは思ってもいなかったので相変わらずバタバタしています。取り急ぎ応援くださった皆様にお礼をお
久しぶりの裁判所女との裁判は弁護士にお願いしていたし最終的に示談だったから出向くことはなかった夫とは話にならないから調停する事にしたので申立書をもらいに、、、、受付の方すごく親切で対応してくれて泣きそうになりました大丈夫大丈夫って子どもにも自分にも言い聞かせているけど本当はそんなに平気じゃないよ夫が何か言ってくるたびに心が傷ついてでも立ち止まると転んじゃうと一歩前に
賢太郎さんのメルマガから。誰かに腹を立てるそれは、自分に、相手と同じような性質があるよ、というお知らせ最初にこのことを知ったときには「まさか」全く響かなかった他人事のように感じたでも。何度も何度も読んでいるうちに少しずつ少しずつ、「そうかもしれない」と,思えるようになった。自分を傷つける他人の行為、言葉に対して「傷ついた」「腹がたった」という感情を抱くことは、自分の中に、同じ要素が、同じレベルで存在するから。もし、自分がもっと高
ブログを始めて19年となりました…最初のブログは、姫がお腹にいる時に始めて、姫が生まれて、群馬と福岡、千葉の保育園に通って…卒園までが最初の6年間。小さな姫との地方での暮らしを中心に書いてきました小学校にあがるタイミングで、次のブログに引っ越して、次の6年間。首都圏での小学校生活と中学受験を中心に書いてきましたそしてこちらのブログに引っ越して、次の6年間。首都圏の中高一貫校に通う娘と大学受験に向けての日々を書いてきましたこちらのブログで、2000件を超える記事を通して、多くの方と
今日、知り合いの経営者の方に依頼してOKAWARI泡瀬店の看板を外していただきましたいざ、外れてしまうと寂しいものですねお店で閉店処理をしている時はそんなに感傷的にはならなかったのですがこうして実際に取ってしまうとあー、ここでは終わったんだって実感しましたねでも、次のステージへ進むための良い経験ができたと思えますし何より「お金以外の何か」をたくさん得ることができたので本当に良かったと思っています撤去をお任せした方も辛かったと思います嫌なお仕事をさせてしまいすみません
新緑が眩しく、その葉上で雨の恵みを受けて輝く水玉が梅雨の予感をさせる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?2002年に医師になってそのまま母校の眼科へ入局、母校と大阪市立総合医療センターで合計6年間の研修医生活を経て眼科専門医を取得し、大阪回生病院に7年在籍して眼瞼涙道外来を作り、その後母校に帰って眼形成再建外科部門を立ち上げて後進の育成を2021年まで行い、良縁があって、現職の眼形成再建外科専門クリニックの大阪分院の分院長を2022年から任されてきました。開院前からい
実家に帰省してました。現実から離れて、誰も知り合いのいないところへ。高齢の親元にお世話になる中年男性。こりゃーやばい。80.50問題だわ。頑張って働いて安心させなきゃ。ただ、これまでの人生で1番親と話したかなー。これも親孝行という事で(汗)離婚後はかなり節約して、頑張って貯金もしたけど、色々必要なお金使ったなー。ある意味1番散財しました。物入りな一年だったー。貯まっては使い。貯まっては使い。そしてまた少し貯まって…次のステージの為に使う予定だったけど、結果、夢
クリスマスコンサート第2部は、K&Mちゃん姉妹の連弾「ティコティコ」で始まりました。ラテン系のサンバのような軽快なリズム感で、楽しさ満載の曲です♪♪夜のピティナ入賞者コンサートにも出演したSちゃん(サンタ帽🎅)、Hちゃん、Rちゃん(トナカイさん🫎)は、E級、C級、A1級のゲスト演奏として参加しました。C級のRちゃんも、みんな昼と夜で違うプログラムに挑戦しましたが、それぞれ堂々とした立派な演奏を披露してくれました!1日に2回ステージに立つのは大変ですが、本番が楽しいと感じているようで、自分の演
皆さん、こんにちは。前回の記事『バトンを繋ぐ』皆さん、こんにちは。早いもので下の子も中2になりました。我が家の中学受験が終了して1年と少し。受験終了後はブログもあまり見ない書かない状態が続きました…ameblo.jpで、中学受験ネタから撤退する方向ですと書きました。やっぱり書きます!と言いたいところですが、撤退宣言すると不思議とネタが思いつきませんなので次のステージへ行きたいのですが。何を書こう…ということで、ちょろっと考えてみました
こんばんは。本日おみえになった顧客様から、いつもブログ読んでいます。ナオキマンの動画も観ました!!楽しいですよね勉強にもなるし!!語り合えて嬉しかったです。さて。今日、出会えて良かったエックスのポストをお伝え致します。発信者の皆さんに感謝致します🙏。早速、お伝え致します!!⭐︎謹んで転載させていただきます塩の選択は大事です!https://t.co/g760o6Cx3b—なお@食の安全について追及します。(@hikegami3)April11,
気がつくと、すぐ、あっちの方向いてしまってる!あの人がこんなこと言うの、なぜ?何で既読スルーなの?に始まって芋づる式に過去のモロモロを思い出しては怒ったり悲しんだり。このゲーム、いつまでやっとるんやろなぁ…ハッとして小林正観さんの言葉、横田南嶺さんの言葉、その他私をワタシに戻してくれる色んな言葉「触れて、我に返る。他人のことを支配しようとしてた。自分の正義を押しつけようとしてた。相手には、それぞれ都合っちゅーもんがあるんやで。ま、いっか。私はワタシの目の前に全力を尽く
洞爺湖町の我が家から、車で20分ほどで伊達市に到着します。実家がある室蘭市との中間地点でもあり、移住後はひんぱんに出向いている場所です。2月9日(日)も実家からの帰りに立ち寄り、諸々、用事を済ませたり、ランチをいただいたり、いつものようにひとり時間を楽しんでいました。私のひとり時間の多くは神社参拝ですが、今回は伊達神社さんで、お姫様おみくじを3体拝受し、自宅の神様コーナーに飾りました。崇敬神である宗像三女神のようだと、神社旅仲間に、絶賛されました。移住1年の感謝と新年度の心