ブログ記事2,128件
私:今回は店長さんの御厚意で現役キャストの皆さんにインタビューです。W:・・・店長スッゴい見てる。私:皆さんには普段はベールに包まれているソープ嬢の本音も可能な限り話してほしいと思います!A:そうですね、話していけたら。私:今回こうして集まっていただきましたが普段はこうやって会うことありますか。N:出退勤時とか、控室で会ったかな!W:うん。私:控室ですか。そこでは例えばでいいので、どんな話しを。W:お客様の話は意外としないかも。ていうか、挨拶程度で後はスマホ?私:客の話はしない
2019年11月21日(木)0655みいつけた![10月3日(木)の再放送]おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ![10月24日(木)の再放送]オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎2355〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:ダンボル子と紙彦としおり📝2014年の夏スペシャル以来、2355含めて実に5年ぶりの登場となるダンボル子。あの時は「しおり」編とその半年後、紙彦が「こより」に浮気したとこで続く、でしたがそれ以降音沙汰無し。新作はあるのかないのか。▽ID
こんにちは!クレーンゲーム歴1年以上の私が、この1年で身につけた「ちょっとしたコツ」を紹介したいと思います。これから挑戦しようと思っている方の参考になればうれしいです!1.最初に台のクセを観察するいきなりプレイするのではなく、まずは他の人がプレイしているのを観察するのが大事です。アームの力が強いのか弱いのか、どの方向に動きやすいのか、景品はどれくらいで落ちそうなのか…。これをチェックしておくだけで、無駄な出費をかなり減らせます!2.取れそうな台を選ぶ欲しい景品
今日は真夏日一歩手前の29℃湿度も75%ありむし暑い1日になっていますむし暑いのはただ暑いのとは違って体にダルさが来ますね今夜はゆっくりとお風呂で体を休めたいと思います(^-^)さて今日はちょっと教えて欲しいとリクエストのあった仮巻きへの作品の止め方を(^^)仮巻きへは出来たら作品は直貼りしない方がオススメです直貼りすると巻いた時に内輪差で作品が折れてしまうからですという事で作品は直貼りせずこのように細長い紙を使って橋渡しするよ
ちいかわスタープロジェクター9/12(木)からゲーセンのプライズで登場絶対欲しいと思っていたけど、行ったゲーセンでは得意のBリングではなく、無理な・苦手な橋渡しでも少しやってみることにした↓(動画・音声なし)失敗!だけど、かなり動く!動くけどどう狙うか分からない↓(動画・音声なし)奇跡何で落ちたのか分からない画面半分しか撮れてないし、全然分からない…棒と景品の接地が少ない部分を狙って、棒から離すようにする?というような感じだと思うけど、棒のスペースと箱の大きさもあり、どう動かしたらど