ブログ記事31件
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってます今回も窓決定シリーズ良ければみてね『窓決定①〜仕様まとめ〜』どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録…ameblo.jp『窓決定②〜リビング窓〜』どうもミズパパです我が家は現
我が家、県の防犯対策メールというものを登録しています。複数の市町村を登録できるので、住んでいる市、僕が働いてる市、妻が働いてる市の3か所を登録してあります。登録すると、それぞれの市内あるいは近隣市内で起きた事故、事件、行方不明者情報等が送られてくるので、結構重宝してます。最近はどこそこに猪が出た、鹿が出たみたいな情報ばかりですが(笑)。そんな中でちょっと前に届いたメール。勝手口ドアの網戸を焼いて侵入・・・?こっわ。網戸を焼かれるって発想がなかったのですが
間取りはだんだん決まりつつありますが窓について、悩みまくってます前にもお風呂場の窓について、悩んでたけど、今は縦滑り出し窓と、横滑り出し窓について悩んでます今まで、このタイプの窓の家に住んだことなくて、まずあまりイメージわかないあと、このタイプの窓に網戸つけると、常に室内に網戸ある状態?になるみたいでそれって、どうなのかな虫が網戸についてると、窓閉めれない?とか汚れてる窓に、何か触れるのも気になるしそれとも、この懸念事項は、気にならないのか…引き違い窓にした方が良いのかな使
こんばんは!はるママです家族5人暮らし夫:30代後半の末っ子長男、会社員私(はるママ):ミドサー、パート長男:7歳、小2長女:7歳、小2次女:2歳義実家の敷地内に平家を建てよう!とあれこれ計画中です。住友林業と契約:2022年8月28日地鎮祭:2022年12月18日着工予定日:2023年1月下旬引き渡し予定日:2023年7月頃念願の注文住宅!家族みんなが住みやすい家にしたいなあと思っています絶賛GWですね〜わたしはカレンダー通りの勤務なので平日は普通に出勤だし、子