ブログ記事1,050件
こんにちは2022年12月のウェスティン横浜クリスマスホテルステイについて前回の記事はこちら『☆ウェスティンホテル横浜で子連れクリスマスステイ♡チェックイン編☆』こんにちはクリスマスの日のウェスティン横浜についてウェスティンホテル横浜で子連れ旅クリスマスの日にウェスティンホテル横浜に泊まりに来た〜館内はクリスマス…ameblo.jpウェスティンホテル横浜で子連れ旅お部屋はスイートルームのご用意が難しくご希望のお部屋などございますかと事前にお伺いをたててくれたさすが、ア
カプリチョーザを出て、ランドマークタワーの方へ歩いたら、目に入りました↓ハリー・ポッターマホウドコロランドマークプラザ店|ショップトピック|横浜ランドマークタワー横浜ランドマークタワーは、タワー棟を中心とするオフィス、ホテル、ショッピングモールを核に、展望フロアや多目的ホール、さらには石づくりのドックを復元活用した広場など、多彩な施設を併設しています。www.yokohama-landmark.jp「あれ?」と足を止めたら、ハリー・ポッターのショップが入ってみることにしまし
こんにちは2024年12月の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズホテルについて横浜ベイシェラトンで子連れ旅みなとみらいから横浜駅へ移動〜ゴージャスなロビーがいいねチェックイン&ロビーLB階のフロントは並んでいたでも、26階のラウンジも混んでいるそうでフロントで並んでチェックインプラチナ会員以上のウェルカムギフト・1,000p・水筒ミニボトル・1,000円分のフードクレジット1000pにしたよ館内はすでに新年の装いとってもゴージャスでステキ客室NU
いつもご訪問やいいねありがとうございます11月はこちらの宿に泊まってきました。この階段だけで、わかる方にはわかるかな。「インターコンチネンタル横浜Pier8」インターコンチネンタル横浜Pier8-埠頭に位置する優雅なプライベート空間インターコンチネンタル横浜Pier8があるのは、”海の玄関口”としての歴史を有する、横浜・みなとみらいの新港ふ頭。国内でも希少な海上立地と西洋文化を独自に進化させてきた横浜ならではの上質なホスピタリティで新たな海の迎賓館としてお客さまをお迎えします
横浜中華街からてくてく。「S.WeilbyHOTELNEWGRAND」(10:00〜19:00)まさかの2024年4月29日開店。ナポリタンロールパンやモカルーロなど、美味しそうなものが沢山。2日目は予定があり手荷物を増やしたくなくて、泣く泣く見送ったけれど、今度はここでクッキー缶を購入したい✨。てくてく。ふふふ。てくてく。バババーン!!「ホテルニューグランド」に到着です!!独身時代の一人旅の頃から始まった、クラシックホテル巡り。憧れのホテルニューグランド
前回の記事『2402横浜旅行④水信フルーツパーラー〜何でもない日に食べる豪華なパフェ〜』前回の記事『2402横浜旅行③横浜中華街で食べ歩き』前回の記事『2402横浜旅行②新横浜プリンスホテル』前回の記事『2402横浜旅行①きっかけはこのドラマ〜ソ…ameblo.jp水信フルーツパーラーでパフェを堪能した後は、今旅のメインイベント、工場夜景クルーズに向かいます集合場所のハンマーヘッドに向かう途中に運河パークを通って、私がイメージする横浜らしい綺麗な夜景も見れましたそして、ハンマ
ニューオータニイン横浜プレミアムの朝食はロビーフロアのレストラン「下町ダイニング&カフェTHESEA」にて。以前から、みなとみらいの穴場で好きな場所だったのですが夜久しぶりに食べにきたら運悪く、二人ともお料理✖判定その時々で違うとは思うけど景色がきれいで、ドリンクはわりとリーズナブルなのでガッツリご飯というより夜景デートで飲みに来るようなのがいいかもー朝ご飯は良かったのでUPしておきます手をかざすと体温が表示されて青く光ります
娘と2人でお泊りしたシタディーンハーバーフロント横浜の続きです♪『シタディーンハーバーフロント横浜【チェックイン編】』ディズニーシーに行く予定だったけど雨、雪予報のため中止にしたとある日のこと⬇️『大人も子どもも楽しい三菱みなとみらい技術館』2月のとある日。園行事の振休があ…ameblo.jpそれでは早速客室へ♪こちらのホテルは17階建ての建物で客室は2〜6F、8〜17階にあるようです。7Fが共用施設なんですね。我が家にアサインされたのは16Fのお部屋でした今回予約したお部
こんばんは5月に行った横浜母の誕生日旅行1泊目はインターコンチネンタル横浜Pier8に宿泊しました。『カクテルタイム〜インターコンチネンタル横浜Pier8〜』こんにちは5月に行った横浜母のお誕生日旅行1泊目はインターコンチネンタル横浜Pier8クラブラウンジが使えるお部屋を予約していました『クラブラウンジにてアフタ…ameblo.jpカクテルタイムのあとは夜のお散歩忘れ物を取りに車へ行ったついでにロビーを覗いてみました。お昼も誰もいなかったけど夜もやっぱり静かそして気
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のお部屋の様子の続きです。クローゼットにはヨガマットがありました。もちろん使いませんでしたが…ハンガーの数もすごく多かったです。アメニティいろいろネットの口コミで「基礎化粧品がない」と書いてあったのですがちゃんとありました。無料の水とネスプレッソマシーン無料の水やネスプレッソのカプセルはターンダウンサービスの時に補充してくれていました。冷蔵庫の中とミニバーはすべて有料です。コーヒーを飲んで一休みして
いつもご訪問やいいねありがとうございますみなさま楽しいGWをお過ごしでしょうか?スタバで大ヒット中の「THE苺フラペチーノ」私もいただいてきました暦通りにお休みを取る場合、最もコスパよく海外に行けるのは、なんと言ってもゴールデンウィークです。というのも、この時期まとめてお休みを取れるのは日本人だけ。航空券は高いのですが、渡航先の宿泊料金は比較的お得に取れるんですよね。今年は並びが悪いですが、来年は5月2日土〜6日水が5連休ですので、海外も行きやすいかなと思います。とはいえ、受験
娘と2人でお泊りしたシタディーンハーバーフロント横浜の続きです♪お部屋でゆっくりしたら館内探検に出かけます『シタディーンハーバーフロント横浜【客室編】』娘と2人でお泊りしたシタディーンハーバーフロント横浜の続きです♪『シタディーンハーバーフロント横浜【チェックイン編】』ディズニーシーに行く予定だったけど雨、…ameblo.jp向かったのは共用施設が集まる7F。このフロアにあるラウンジに潜入です!ラウンジと言ってもお酒やフードが提供される高級ホテルのそれとは違いあくまでも場所の
いつもご訪問やいいねありがとうございます11月はこちらの宿に泊まってきました。「インターコンチネンタル横浜Pier8」インターコンチネンタル横浜Pier8-埠頭に位置する優雅なプライベート空間インターコンチネンタル横浜Pier8があるのは、”海の玄関口”としての歴史を有する、横浜・みなとみらいの新港ふ頭。国内でも希少な海上立地と西洋文化を独自に進化させてきた横浜ならではの上質なホスピタリティで新たな海の迎賓館としてお客さまをお迎えします。www.icyokohama-pier8
◆今年のGWは横浜へGO!今年のゴールデンウィークは、家族で横浜旅行に行くことに決めました!我が家はこれまで、車で行ける北陸・東海・山陰・山陽方面や、飛行機で沖縄に行くことが多かったのですが…今回はなんと、5歳の娘にとって初めての新幹線旅!関西からなかなか行けていなかった関東圏を選び、アクセスも観光も楽しい【横浜】に決定しました♪---◆生き物大好き兄妹が喜ぶ3大スポット!今回の旅のメインスポットはこの3つ!①よこはま動物園ズーラシア②八景島シーパラダイス③新江ノ島水族館(え
おこんにちはグランドインターコンチネンタルの続きですラウンジで夫がアフタヌーンティーをいただいてお部屋に向かいました女神像(みちびき)前回のクルーズの時に建物の頂上の女神像は高過ぎて見えませんでしたこちらのホテルは夫の予約なので私はノータッチです夫にはインタコのアンバサダー特典があるそうなのでお部屋は少し楽しみにしてましたこの書き方の時点で落胆が伝わる?横浜旅、最初のホテルハイアットリージェンシーは私が担当しましたがどの眺望が良いのか判断がつかずやはり海が見える
娘と2人でお泊りしたシタディーンハーバーフロント横浜の続きです♪この日の夜ご飯は娘と2人なので楽さを考えて外ではなくあらかじめ買っておいてホテルで食べることに。7Fの共用ラウンジがなかなか使い勝手が良さそうだったので買ってきたご飯もラウンジで食べるつもりでした。が!夜ご飯前にお風呂派の我が家。お風呂入った後にまた服に着替えたりするのがめんどくさすぎたので笑お部屋で食べることにしました♪そんな時にあるとありがたいのがお部屋のキッチン♡シタディーンハーバーフロント横浜
おこんにちはハイアットリージェンシー横浜の続きです2日目はBARでいただいたカクテルタイム本来、クラブラウンジで過ごすカクテルタイム1階のBARでの利用をご提案をしてくださいましたラウンジの混雑緩和かな?初日はラウンジでいただきましたBARはどんな感じでしょうか?『横浜旅始まるハイアットリージェンシー横浜①』おこんにちは横浜旅始めます最初のお宿ハイアットリージェンシー横浜こちらで2泊お世話になりますこんな感じでスタートした横浜です↓↓↓『大阪人が行く横浜…ame
2023年1回目の旅は横浜に行きました。我が家からは1時間くらいで行ける横浜ですが、泊まりで行ったことはないので、夜景等楽しめて良かったです。スタートは横浜駅のきた東口。向かったのは、横浜ベイクォーター。横浜駅きた東口からはベイクォーターウォークでつながっていました。ここに来た理由は、シーバスに乗るため。シーバスでハンマーヘッドに行きます。シーバスの待合室では、船長になることができました。時間が来たので、シーバス乗り場へ。シーバス乗り場からは、新しいヒルト
私の実家で3歳のお祝いをしてもらったココロさん。『《誕生日》ココロ、3歳になりました!』ココロさん、先日3歳になりました👏なんか本当にあっという間な1年でしたって2歳の誕生日の時も記録してる…『《誕生日》ココロ、2歳になりました!』先日、ココロさ…ameblo.jpその日は横浜みなとみらいの万葉倶楽部で1泊宿泊しました記録せずにもうひと月経ってしまった部屋はこんな感じ館内はリニューアルされていてきれいな場所もありましたが、部屋に関しては口コミでは〈歴史を感じる狭い部屋〉とい
お部屋はクラブラウンジと同じ5階のクラブダブル・シティビュー。(ホテルは5階まで+屋上テラス)雰囲気のある廊下です。最初は「ベイビュー」がいいんじゃないの?って思ったのですがシティビューはみなとみらい側、ベイビューはベイブリッジ側っぽかったのでシティビューにしてみました。ベイビューの景色はクラブラウンジで楽しめますね四隅がスイートのようですが、小さめの二つのスイートは埠頭の付け根で、眺望はどうなんだろう??ダブルルームの間取り図。ほとんどの客室が基本のこの
こんにちは横浜ベイシェラトンホテルについて横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで子連れ旅久しぶりに横浜へ〜泊まったのはシェラトン横浜すっごく久しぶり泊まったのはまだ新コロの騒ぎがあったときかなチェックインはラウンジでプラチナ以上のウェルカムギフトは・1,000p・水筒ミニボトル・1,000円分のフードクレジットで1,000pにしたラウンジ・ティータイムスタイリッシュなラウンジで居心地よい詳細はこちら『☆ラウンジでチェックイン&ティータイム
おこんにちは前回は急ぎの分をアップしたくて間に入れさせていただきました本日はグランドインターコンチネンタルに戻りますカクテルタイムで美味しいピザをいただいた後オノボリさんは行きたいのよね〜YOKOHAMAAIRCABINこれは横浜に入って車から見たエアキャビン低いところを通ってるのねと思ったの高い所が苦手なので諦めていたけどこの高さなら大丈夫よね?と夫に言ってみたがスルーされた懲りずカクテルタイムの時にエアキャビンに乗りたいと訴え続ける渋々付き合ってくれた夫観覧
少し間が空いてしまいましたが横浜旅行続きです前回までのお話はこちらから『爽快だった湘南モノレール~横浜旅行その①』毎年夏はTUBEのライブにかこつけて横浜でお泊りを楽しんでますライブの前後にあちこち行くのも恒例で今年の前哨戦はTUBEゆかりの地の湘南、江の島へ夏の江…ameblo.jp『絶景だった江ノ島シーキャンドル~横浜旅行その②』タイトルが江の島なのに横浜旅行?って謎に思った方は前記事を読んで頂けると『爽快だった湘南モノレール~横浜旅行その①』毎年
おこんにちはグランドインターコンチネンタルの続きですクラブラウンジでの朝食ブッフェです横浜編本日で完結でございますもう少しだけお付き合いくださると幸いですブッフェはじめますコンパクトにまとまったお野菜ポークパストラミが美味しかった右端はお豆とドライフルーツのサラダあとで食べようと思ってたのに忘れたナッツ、シリアルコーンスープこのオリーブオイル美味しかったスープパスタみたいなものとても美味しかったの茄子のきのこ餡かけも美味しかった3種類のチャパタサンドパンプ
こんばんは。『横浜旅行(6/6~6/9)⑧』こんばんは。『横浜旅行(6/6~6/9)⑦』こんばんは。『横浜旅行(6/6~6/9)⑥』こんばんは。『横浜旅行(6/6~6/9)⑤』こんばんは。『横…ameblo.jpこちらの続き。夫は仕事に行ったので、私は友達と待ち合わせてイマーシブ東京へ行くことにしました。チケットは事前に購入済です。『IMMERSIVEFORTTOKYOイマーシブ・フォート東京の前売り購入』こんばんは。東京に「IMMERSIVEFOR
こんにちは今日もムシムシ暑いです💦でも朝晩はめっきり涼しくなり秋を感じますお盆の横浜旅行✈️天気予報は雨☔️だったから傘の心配ばかりしてまさかの日焼け止めクリーム忘れたんです買うコンビニも見当たらず〜焼けるほど日差し出ないだろうと思って日焼け止めクリーム無しで。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。完全にツメが甘かったこの赤いの消えなくなっちゃいました日焼けは治ったけどう〜んこれはショール徴候なのか??痛みは無いけどなんとな〜く触ると痒みが少しあるかな‥どっか〜
こんにちは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『やっぱり落ち着くモノトーンコーデ』こんばんは今朝の記事も見ていただきありがとうございます!『サプライズ成功?!ブランド立ち上げお祝い!』おはようございます!昨日の記事も見ていただきありがとう…ameblo.jp去年、夫と2人で出産後初の旅行をする予定でした。『夫婦旅行のはずが…/再び使い始めた基礎化粧品』こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『夏の部活、熱中症対策。あれが再販しています!!』こんばんは昨日の
おこんにちは大阪人が行く横浜旅グランドインターコンチネンタルの続き本日はクラブラウンジカクテルタイムです夫がこちらのカクテルタイムで楽しみにしていた釜で焼くできたてピザ元々のクラブラウンジが手狭になったのでイタリアンレストランだったこのスペースをラウンジ利用されてるそうですだからピザ釜があるのねアルコール類冷蔵庫にもあったのかなオリーブ、キャロットラペなどコールドミールパスタ、アクアパッツァ、チキンだったような…カナッペ蜂蜜推し焼きたてピザその場で生地
みなさん、こんにちは。早速、前回の「横浜3世代旅」の続きを書いていきますねー!↓前回の記事はこちら『【横浜3世代旅レポ】コスパ良しな観光スポット』みなさん、こんにちは。どこかでちらっと書きましたが、先週?両家を誘って、初めての3世代旅行に行ってきました!私たち家族とどちらかの両親というスタイ…ameblo.jp朝食はホテルブッフェでゆったり今回宿泊したハイアットリージェンシー横浜は、朝食が売りの一つ。常時50種類以上の品数が