ブログ記事7,691件
2025.4.10お花の足湯付き🌷発酵スチームではその方に合ったお花をご用意してます✨今回はミニバラ❣️私もお花を選んでくることやスチームの香りに癒されて🌿ゆるゆるする時間になってます💕通ってくださっているお客様の変化が凄まじく、膣ケアをプラスされるとさらにパートナーとの関係や好きなお仕事につけることになった!と嬉しいご報告☺️をいただきました🌸✳︎✳︎✳︎発酵菌をまぶした野草パウダーと野草と発酵を纏い浴びる唯一無二の発酵セラピー◯発酵×植物×お花発酵スチー
2025-04-05(土)家族で夜ごはん(^ω^)ラーメン食べようと(^O^)この日2杯め(^_^)横浜市緑区「ラーメンあじゃあら」午後6時頃到着!先客なし!メニュー!にんにくラーメン(正油)850円!しっかりにんにく味のスープ(°▽°)コクはそれほど……(^^;;麺はちぢれた中太麺!スープの絡みはイマイチ?チャーシュー!ふつう!完食!65点!ラーメンの種類が豊富で迷いますね!2025年17杯/14軒嫁北海道塩クリーミー850円!スー
横浜市緑区長津田で活動中。おひさま♪あおぞらリトミックのこいけゆきこです。昨日、今年度の「いぶきの」クラスのリトミックも始まりました!今年度は、いぶきの会場も1クラス定員8名に増席し講師2人体制で活動していきます。リトミック体験に参加してくださる方や、長津田地区センター会場の「おひさま」クラスからの振替で初めて来てくださる方には「いぶきの」クラスのいぶき野小学校コミュニティハウス会場への入り方が分かりにくいので改めてご案内します。いぶき野小学校
高速道路に設置されている休憩施設、サービスエリア・パーキングエリア。高速道路を運転するドライバーや同乗者が休憩するための施設ですが、一部の施設は一般道からもアクセスすることができます。今回は東名高速道路の港北PAに、一般路線バスを使って行ってみたというレポートです取材日:2024年11月25日(月)港北PAという名前ですが、所在地は横浜市港北区ではなく、横浜市緑区にあります。かつてはこのあたり一帯も港北区だった名残です。最寄り駅は東急田園都市線の藤が丘駅ですが、歩いていく
令和元年10月26日参拝10月26日、JR横浜線沿線のお詣りめぐりも最後の訪問となります、大林寺をお詣り致しました。長津田駅前の交番を起点に、まっすぐ大きい通りを南へ歩きます。左側に大林寺の山門かと思いましたが立派な門がありますが、ここからは入れませんもしや、留守と思いましたがもっと先に山門がございます。同じく通り沿いに地蔵菩薩像が鎮座しております。延命地蔵尊とありますね。南無延命地蔵尊~穏やかな表情でございます。この延命地蔵尊から200mぐらい
横浜市緑区長津田で活動中。おひさま♪あおぞらリトミックのこいけゆきこです。昨日25日は、おひさまのリトミック修了会。長津田地区センターの桜🌸はちらほら咲き出していました。すっかり春の気候となりましたね。各クラスのリトミック修了会、無事に終わりました。(いぶきのは先週17日に終わりました)各クラス「はらぺこあおむし」の大型絵本とお歌でリトミック卒業と進級のお祝いをしました。みんな、大きくなりましたね!4月から年少さん!4月から幼稚園(保育園)年少さんになるお友
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●生徒さんたちが協力的。本日のレッスンは、溝の口教室です。テープをするときは、幅を取るので、ここでやろうと、生徒さん同士で、席の向きを考えたり、譲り合いをしたり、皆さん、協力的で、いつもありがとうございます。先日の体験レッスンから、本日初回バスケットを作成したYさん。写真撮り忘れましたが、とっても手際よく、仕上げていました。次回の作
横浜市緑区長津田&いぶき野で活動中。0歳から親子で通えるおひさま♪あおぞらリトミックのこいけゆきこです。長津田地区センター前の桜も満開🌸この春、ご入園、ご入学、ご進級の皆さん!おめでとうございます㊗️3月にリトミックを卒業したお友だちも昨日、幼稚園の入園式があったとのことで真新しい大きめの制服を着て、リトミック仲間で並んだお写真を送ってくださいました。小さかった頃の姿を思い出しては、可愛らしく大きくなって😊…と、感慨深くばぁばのような気持ちで拝見させて頂いております
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●PPバンドのバックも作れますので、ご希望の方は、ご相談くださいね。金曜日のレッスンは、溝の口教室でした。Oさん、ダストボックスが完成しました↓↓斬新なお色合わせで、素敵に完成しました。「Oさんの色合わせはいつも斬新で素敵ですね。」皆さんに好評でした。そして、Sさん、PPバンドの作品が完成しました↓↓見本は、茶系で作りま
横浜市緑区長津田、いぶき野で活動中!おひさま♪あおぞらリトミックのこいけゆきこです。先日までの暖かさが一転!冬のような寒い日が続いていますね。3月25日(火)午後に行われたリトミック卒業生の「春のリトミックフレンズ♪」年少さんと、年長さんのお友だち今回は、忍者の修行をテーマにみんなで楽しくリトミック♪各幼稚園の課外活動があったり帰省の予定があったりとなかなかスケジュールを合わせるのは難しいですが春、夏、冬と、定期的に会える機会に成長した姿を見せて貰えて嬉しいです😃
※常勤医師・看護師(外来、訪問診療同行各1名)・正社員医療事務・事務アシスタント(パート)募集継続しております。昨日2月4日は立春を迎えお花屋さんもチューリップや雪柳、ストックと春のお花が並ぶようになりました暦の上では春の訪れとなりますが本日は予報通りの雪緑区も午後から本格的に降雪していますが本日午後も通常通り外来診療も、訪問診療も行っております。雪で寒い中、みんな本当にどうもありがとう😭✨道路も渋滞箇所が目立っておりますが予定通り患者様の元へ、午後も元気に出発しまし
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●日本橋教室の体験レッスン開催日、あと6日。さて、日本橋教室の体験レッスン開催日、あと6日となりました。お申し込み、まだ間に合います。体験レッスンのかご、2色、両方作ちゃってください!!レッスン中、お時間があれば、2つ作ってもいいし、お家に帰って、ゆっくりと復習していただいても大丈夫です。日程4/14(月)一部12:40〜14:50二部
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●何回でも何度でも聞いてくださいね。先週、半袖で過ごしていたのが噓のよう。寒いですね~。1・2日、名古屋に行っていたのですが、名古屋は暖かかったです。昨晩、新横浜に着いたら、寒くて、キャリーバックからコートを出しました。さて、本日のレッスンは、長津田教室です。Kさん、「4年前に教えてもらった、四つ畳み編みで作った花びらリース、
当チームに興味を持っていただきありがとうございます長津田第二ミニバスケットボールクラブ(N2SC)は、横浜市緑区で活動しているミニバスケットボールチームです🏀一緒に楽しくバスケットボールをやる仲間を募集しています(小学1年生~6年生の男女)見学や体験も大歓迎です■活動場所:長津田第二小学校体育館■練習日時:火・木17:00-19:00土14:00-18:00日・祝9:15-13:00見学・体験のお申込み、
今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市緑区西部の、東名高速道路近くに広がる住宅街に位置する横浜線の駅で、駅近くには複数の大学があり、学生の利用も多い、十日市場駅(とおかいちばえき。TokaichibaStation)です。駅名十日市場駅(JH20)所在地神奈川県横浜市緑区乗車可能路線JR東日本:横浜線隣の駅東神奈川方……中山駅八王子方………長津田駅訪問・撮影時2020年11月十日市場駅は地上駅(掘割駅)で、橋上
☝️これ、めっちゃおすすめです!!顎当てカバー!!皮なので滑らないし、汗も吸ってくれます。ハンカチやタオルだとゴワつくし、落ちちゃうし、、何か良いものがないかなーと思っていて色々試したのですが、これがヒット!!あまりに良いのでビオラ用に買ってすぐバイオリン用にリピート買いしました。お子さんのレッスンに来られている保護者の方(バイオリンを弾かれる方)も、『先生、それいいですねー!!!』と言われたので、『めっちゃいいですよ!!』とおすすめ。翌週、買われていました笑笑しかも届
【画像】イスラム教徒が増えすぎた日本でモスクが増殖中whttps://t.co/dOCsIrG0Ss—ツイッター速報〜BreakingNews(@tweetsoku1)January29,2025イスラム教のモスク建設計画”続々”と進行中!横浜市の郊外が狙われ「複数個所」で同時進行している。その中の一つが…東急田園都市線『長津田駅』①横浜市緑区いぶき野実行者は、千葉県などで土葬墓地を建設しようとしているNPO法人千葉イスラム文化センター理事長杉本恭一
尾根道の桜の丘、染井吉野はそろそろ散り始めでした【年月日】2023年3月31日(金曜日)【天候】朝曇り後晴れ18℃【場所】新治市民の森他(横浜市緑区)この日の朝散歩、新治の森の桜の丘まで往復した。見晴らし広場から尾根道を歩いて行くと、染井吉野が40本程植えられた丘陵地がある。花の時期は、静かな桜の園といった雰囲気で好きな場所だ。この日の桜は満開終盤、峠を越してそろそろ散り始めといった感じだった。曇りがちの空で、色あいはイマイチだったが静かな森の中の桜を楽しんだ。↑団地の桜を
横浜市緑区台村町309-1中山駅南口より徒歩3分位『ラーメン二郎中山駅前店』安定の旨さで人気を誇る中山二郎この日は平日で開店30分前に到着既に12、13人待ちで一巡目の入店でしたがセカンドロッドでの提供でした今回のお目当てはねぎ汁なし無料トッピングの激辛ネギ「灼熱」がありましたねぎ汁なし990円ニンニク少なめアブラマシ、灼熱をコールデフォの
オーケストラpiccolo。昨日は6期の選曲アンケートの締め切り日でした。来期はどんなラインナップになるのでしょう…?!ただいま新規メンバーを募集中です。管楽器は、◻︎フルート1名◻︎クラリネット1名◻︎ホルン2名その他の楽器はご相談ください。弦楽器は、ヴァイオリンもビオラもチェロ、コントラバスも募集中です。一部楽器は、貸し出しの楽器もありますので、ご相談ください。\\ありのままで音楽を楽しむ//🧒オーケストラ𝕡𝕚𝕔𝕔𝕠𝕝𝕠👦*・゜゚・*:.。..。.:*・'