ブログ記事8,219件
A&Kピアノ教室のブログにご訪問ありがとうございます😊この春からモニター生徒さんに動画添削サポートを行っています。生徒さんのおうちでの毎日の練習報告・進捗チェック。添削楽譜を返信してアドバイス。月3回のレッスンの成果を最大限に上げるためにはおうちでの練習の質(と量!)がとても大切です。おうち練習サポートで上達スピードを上げてグングン成長してくれて効果の大きさを実感しています😊🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸#新規生徒募集中「弾きたい」が「弾ける!」に変わる喜びを全て
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操親子教室POP』を2025年6月に開講の認定講師山内さおりです。皆さんは初めての習い事を選んだ時どんな気持ちで選びましたか?私は初めての子ということもあり、習い事情報が乏しく、ましてや幼稚園に入ったら何かやらせようかな?くらいに思っていました。そしたら公園で出会うママの大半は1歳からすでに習い事をやらせていて気づけば習い事をしていないのはうちの息子だけでした!『え?もうやるんですか?』という心の声が漏
昨日は、開成水辺フォレストスプリングスに赤身を釣りに行く予定だった。朝6時の渋滞情報を見たら渋滞が始まっていた。これで開成は断念した。酒飲んで二度寝した。起きて近所の鯉の釣り堀緑水園に行った。水温が下がって非常に難しい状況だった。釣果は1時間でたったの1匹しかし奇跡が起きた‼️それはこれ‼️↓何がスゴイか分かりますか?鯉釣っててクチボソが釣れた‼️スレではなく口に掛かってる。アンビリーバボ
1月に汲沢中央教室(準会場)で行った英検の結果が出ました小学生で5級、4級、3級(1次試験)、中学1、2年生で準2級(1次試験)に合格したぐみんちゅたち(小学生で準2級以上合格する公文生もいます)家族に英語を話す人がいるわけではなく留学経験があるわけでもなくやったのはくもんの英語毎日毎日ネイティブの発音を10分、15分⋯教材が進めば30分⋯聞いて、真似して読んで、書いて、スモールステップで長文読解をする学習手順を守って積み重ねると、身につく仕組みホントくもんの英語はすごいなーって思
やきいも🍠jingoo横浜市戸塚区小雀町852-134日目Openしてました事務パートの2箇所とも決算やら給与計算やらでとっても忙しくてブログ更新出来なかった日曜日は、土曜日とはうってかわってめっちゃ良い天気☀️さぞお花見日和🌸だったことでしょう今日はいつもの常連さんから大きいサイズで大量予約が入ってるから気が楽お散歩日和なのか私の大好きなワンコたちがたくさん来てくれました🐕みんなとってもお利口さんで可愛い🥰そう言えば、わたしのやりたいことリストの中には【ドッグ
その①はこちら⏬(ずいぶん昔の記事ですが😅)『【高校生】やっぱりくもんは高校教材でしょ』公文式教室というと、小学生のイメージの方もいらっしゃるようです。小学校3年生までに計算力をつけて、中学受験塾へ…という方もいらっしゃいます。(中学受験が終わっ…ameblo.jpくもんの国語って難しい😣というご意見も少なくないです…😣確かに、いろいろな分野の文章や、文学作品を扱っているので、学校の国語の教科書に比べたら、難しいとは思いますましてや、学年をこえて学習していると、お子さまの精神年
5月はぐみんちゅ褒める月間1年の中で、ぐみんちゅたちがいまいちのらない時期宿題の筆跡や完成時間を見ているとおうちでの様子が想像されますついついお小言を言いたくなるけど…お小言って、ついついで重なってしまって言う方も言われる方も慣れちゃうそんな流れを作らないためにぐみんちゅ褒める月間保護者様に時々思い出していただけたら幸いです🍀さて、今日のテーマに参りましょうやらされる勉強ではなく自ら勉強に向かって欲しい塾を探していたら、先生が一方的に教えるのではなく自学自習だとい
A&Kピアノ教室のブログにご訪問ありがとうございます😊2025年7月開講を目途に連弾レッスンコースの新設を準備しているのですが開講を前に連弾レッスンのお問い合わせを頂き体験レッスンをさせて頂きました。DuoA&KのYouTubeをご視聴頂いてご興味お持ち下さったそうで連弾ペアのお二人そろって体験にいらして下さり、こんなご感想を頂きました♪「曲の広がりを表現できる奏法をはじめ、種々丁寧にご教授頂き、とても楽しく充実した時間でした。」「先日はお世話になりありがとうござい
今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市戸塚区の中心市街地に位置する東海道線、横須賀線、湘南新宿ラインの駅で、東海道線と横須賀線・湘南新宿ラインが同一ホームで乗換可能な駅、そして横浜市営地下鉄ブルーラインとの乗換駅でもあり、多くの乗降客・乗換客で賑わう、戸塚駅(とつかえき。TotsukaStation)です。駅名戸塚駅(スリーレターコード…TTK)所在地神奈川県横浜市戸塚区乗車可能路線・系統JR東日本:東海道本線【東海道線】、
横浜市戸塚区小雀町851やきいもjingoo🍠OpenしますSNSや友人に告知もせず、ひっそりとOpenです。不安でしかないそもそも私が焼き芋屋🍠さんを始めることになったきっかけは、ここの場所のオーナーさんと友だちで、場所が空いてるから何かする?と持ちかけられたのが始まり。私は今、事務のパートを二つ掛け持ちしていて一つの方の事務は焼き芋屋🍠さんを始める場所でも出来る。友だちが移動販売の石焼き芋屋さんをやってるのを思い出して、石焼き芋屋さんなら初期投資が少なくても始められるかな?
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操®親子教室POP』を2025年6月開講の認定講師の山内さおりです。はじめに私の自己紹介をさせていただきますね!私の経歴独身時代は体操教室の先生とは全く畑違いの仕事をしておりました。某日系航空会社で約18年間勤務しており主に国際線担当としてチェックイン業務、ゲート業務、到着業務など行っており、5年目からは運航管理者として便の運航管理やパイロットとの打ち合わせなど多岐に渡る業務を遂行。
横浜市戸塚区で活動中♪お子さまの「できた!」を増やすリトミック教室cocotte(ココット)です♪0歳〜3歳の未就園児クラス、全部で8クラスありましたが、全て無事修了レッスンを終えましたました✨1年前とは見違えるほど成長した子ども達に感動が止まりません!!一人一人名前を呼んで、修了証を渡すのですが、毎年「大きくなったね。通ってくれてありがとう」の気持ちで手渡ししています💕乳幼児期のリトミック、子どもの成長にとって、この先もずっと計り知れないほどの良い影響を
最近、町中に釣り堀を見かけなくなりました。戸塚区に雰囲気の良い昔ながらの釣り堀があります。ここで釣りしてると田舎にスリップします。横浜市にいるとは思えないです。竹竿の棒ウキでアタリのタイミングを合わせて釣るのは懐かしいです。たかが釣り堀と侮ってると、魚の機嫌が悪い日はボーズになります。食いが渋い時は難しいですよ‼️釣れる魚真鯉ヘラブナ金魚クチボソ横浜市戸塚区名瀬町1601戸塚駅から徒歩23分045-811-5262
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操®親子教室POP』を2025年6月開講の認定講師山内さおりです。/気になる視線を忘れて親子で育む習い事\『できた!』を自信に変えてやってみよう!やってみたい!と豊かな想像力と創造力へ。子どもの『楽しい』から無限の可能性を引き出すエンジョイリズム体操親子教室の体験レッスンご案内です。※お申し込みフォームは1番下にあります。●エンジョイリズム体操とは?1歳頃の歩きだした子から
A&Kピアノ教室のブログにご訪問ありがとうございます😊昨日は年長のR君の晴れ舞台。第18回ベーテン音楽コンクールの受賞者記念演奏会に応援に行って来ました♪一つ一つのステージの経験がR君をどんどん成長させてくれます。4月からはいよいよ小学生。新しい環境で更なる飛躍が楽しみです🤗✨🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸#新規生徒募集中「弾きたい」が「弾ける!」に変わる喜びを全ての生徒さんに♪名曲・難曲も楽しんで弾ける未来を目指す初めの小さな一歩からスイス仕込みの現役ピアニスト講師
やきいも🍠jingoo横浜市戸塚区小雀町85133日目Openです今日も☂️そして、あの常連さんも来ない今日は冷やし芋用の芋を焼くんだ私!と、自分を奮い立たせて焼き焼き🍠そんな日に限って、紅はるかの中でもあま〜い旭甘十郎(あさひかんじゅうろう)が手に入ったって言うね旭甘十郎とは茨城県旭村で栽培され定温貯蔵によって1か月以上熟成するため、さつまいものデンプン質がゆっくりと糖化され、甘く美味しいさつまいもが出来ます。ねっとりとした甘い食感が特徴の人気ブランドです。
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操親子教室POP東戸塚』を2025年6月に開講予定の認定講師山内さおりです。今回は少し長くなりますが幼稚園まで自宅保育を選択して良かったことを書き留めたいと思います。けしてワーママさんを否定する内容ではありませんが私が自宅保育を選択し専業主婦になった目線で書きますのでご了承くださいなぜ自宅保育に?私はずーっと働いていたい派でしたでも夫と結婚を機に住む場所が働いていた場所から通えない距離だ
年末にあったグループ展の余韻も冷めやらずまとめも未だのまま笑1DAYレッスンが開催されようとしています!私も参加予定です!是非ご一緒しましょう😊---さてさて前回、出展した絵の話をすると書きましたが閑話休題突然ですが私が通い始めた治療院の話をします。いつかまとめて「お客さまの声」として治療院のホームページに載る予定!ではでは、お付き合いくださいませ〜---私は卵巣に嚢腫があり何度か検査したところ「悪性ではなかろう」とのことけどこれが月経により成長してしまうと
卵巣嚢腫がきっかけの奥野治療院、3回目。結論?からいうと止血剤を飲んでも止まらなかった出血が止まり😳今回塞がり気味で聞こえづらかった左耳をみていただいたところ今久々にスッキリしてます❣️もともと“カイロプラクティック”は長年来、耳が聞こえなくなっていた患者さんの背骨を矯正することで聞こえるようになったことが起源とのこと良くなること確定やん❗️と嬉しくなりました。奥野治療院に通うきっかけとなった経緯はこちら『閑話休題奥野治療院の話①』年末にあったグループ展の余韻
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操親子教室POP』を2025年6月に開講の認定講師山内さおりです。今回は少し長くなりますが幼稚園まで自宅保育を選択して良かったことを書き留めたいと思います。けしてワーママさんを否定する内容ではありませんが私が自宅保育を選択し専業主婦になった目線で書きますのでご了承ください!前回の記事はこちら『幼稚園まで自宅保育を選んだ我が家①』横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操親
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操®親子教室POP』を2025年6月開講の任手認定講師山内さおりです。今回のご案内は2025年6月開講予定の定期レッスンのご案内になります。エンジョイリズム体操親子教室は各地にありますが年齢混合でやる場合が多い中、私の教室はあえて年齢別で実施しております!醍醐味は同年代のお子様を持つママさんの憩いの場、相談の場、情報の場にしたいのと1番は子育ての悩みが同年代だとほぼ一緒ということも私自身が息子の習
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操親子教室POP』を2025年6月に開講の認定講師山内さおりです。今回は教室名に込めた思いを書かせていただきます。「エンジョイリズム体操親子教室POP」ですがPOPの英語の意味は飛び出す、音がするなど弾けるイメージの意味になるのが一般的です。もう一つ英語の俗語として「父ちゃん」「おっちゃん」などの親しみを込めてPOPと呼ぶこともあります。なぜPOPにしたかというと、習い事といったらママが連れ
初めまして!横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操親子教室POP』を2025年6月に開講予定の認定講師山内さおりです。今日は、、/エンジョイリズム体操ってなに?\について初めて聞く方が多いと思いますので説明させていただきます。リズム体操はシンガポールで生まれた&JOYリズム体操の考案者ホープのぞみ氏がシンガポールの一室で考案しました。子どもの楽しいから無限の可能性を引き出すという理念のもと0歳から6歳までの運動の
家庭料理と薬膳料理の教室「なおさんのオハコ」TEL050-5873-7212※2022年11月より料理教室は、不定期開催と致します。下記のレッスンは満席となりましたが、キャンセルの可能性もありますのでご案内します~海と畑のごちそうレッスン~和×洋レシピにチャレンジ!えびやあさりの旨みを活かし、初心者でも美味しく作れる家庭料理を作りましょうセロリ嫌いの方も、おかわり間違いなしの自信作です開催日:5月6日(火・振替休日)クリーミーなレモ
A&Kピアノ教室のブログにご訪問ありがとうございます😊3/9(日)に開催予定の春の勉強会に向けてプログラムを刷りました♪皆さんの熱演楽しみです😊ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いいたします!にほんブログ村横浜市戸塚区横浜市西区横浜市泉区横浜市旭区横浜市栄区横浜市保土ヶ谷区川崎市中原区名瀬町上矢部町秋葉町泉区緑園品濃町川上町前田町東戸塚駅保土ヶ谷駅戸塚駅緑園都市駅弥生台駅南万
家庭料理と薬膳料理の教室「なおさんのオハコ」TEL050-5873-7212※2022年11月より料理教室は、不定期開催と致します。みなさん、こんにちはスエットパンツを前後逆に履いていていたフードプランナーなおさんです違和感ゼロ=====「お食い初めは、外食で行うもの」と、思う方も多いと思いますがオハコの生徒さんは、自身で作る方が多いのです衣裳もかわいく♡貫禄の1枚w※掲載許可済みお食い初めとは生後100日を
調律師さんをお招きして、グランドピアノ解体ワークショップを開催しました。ピアノの仕組みを知ることで、演奏にも新しい発見があると思います。ピアノの興味をもっと深めて、これからのレッスンにも活かしてもらえたら嬉しいです✨ワークショップの流れはこんな感じです⬇️まずはクイズでピアノにまつわる数字やことばを学びました。そのあとはピアノを観察。ダンパーの仕組みや弦の長さ多さを間近で観察しました。そしてピアノの下にもぐって響板から伝わる音を体感。大屋根から跳ね返る音もじっくり感じてみました。
”3”という数字に込められた意味とは……おはようございます!ミステリーハンターの渡辺和輝です3という数字にあなたはどのようなイメージをお持ちでしょうか。「石の上にも三年」、「早起きは三文の徳」、「三度目の正直」などなど、日本語の中に”3”という数字が頻繁に出てきます。また、3つのものがバランスよく作用していることを「三位一体」などと言ったりします。3つの点を繋いでできる図形が三角形。三角形はとても安定した形と言われ、建物や橋などを造るときの梁の構造に
藤沢町田線を車で走っていると亀井野あたりで東に見えてくる和風の塔のような建物。ずっと気になっていたので、近くまで行ってみることに。田園風景の彼方に小さく見える風変わりな高いビル。大分近くまで来ました。予想では、宗教法人が運営している病院かな、と思いました。正解は、横浜薬科大学の図書館棟。地上21階、地下2階建。守衛さんに確認したけれど、一般人は中に入れないそうです。公開日なども設定していないそう。中は、図書館だけでなく研究室や食堂として利用されているそうです。Wikipedi
訪問ありがとうございます横浜市戸塚区トールペイント白磁ペイントポーセラーツポーセリンアート上絵付け教室StrawberryAngel松本千香です完全予約制のお教室です一人一人の生徒様に寄り添いながら想いのこもった作品作りのおてつだいを心がけてレッスンしております平日土曜日(日曜日月1回)で開催お仕事されてる方はもちろんご自分のスケジュールに合わせて通うことができる最大4名の少人数で開催しております4月最初のレッスン白井里美先生のオ