ブログ記事810件
本日はダーリンと横浜中華街にある横浜大世界内にある謎解き迷宮館へリアル謎解き「theESCAPE裏・横浜大世界からの脱出」にチャレンジしてきました謎解き迷宮館-横浜大世界www.daska.jp2Fの受付にて謎解き冊子(半分に折られた1枚紙)を購入冊子購入後、受付横にある専用エレベーターにて3Fの謎解きフロアに移動します親子で参加できるレベルの謎解きとHPに記載がありましたが。親切に冊子に記載のフロアMAPにどの問題はどこへ行けば解けるか(謎を解く
先日、打ち合わせ(仕事)で横浜に行く機会がありましたので、せっかくなのでその前に横浜中華街に寄り道。そこにある横浜大世界というトリックアート等が入っている施設にて、昨年2024年3月23日にオープンした「ホラートリック回廊」に行って来ました。横浜大世界、トリックアート自体は昔(2003年)からあるけど、このホラーゾーンは昨年のリニューアルオープンでできたもの。また、今年2025年3月19日にも展示物が一部新しくなるリニューアルがあったようです。ホラートリック回廊は最上階である8階
2018年10月2日デース!!横浜大世界に到着~って、オープンが2003年だそうですが、それ以来だナァ~...あれ、入場料がかかるんじゃなかったっけ?どーやら無料らしいデス。確か「赤い風船」とかのレジャー系の不動産屋さんで(株)オーヴァルさんが...なるほど子会社の(株)横浜新世界が運営なんですネェ~...あ、横浜博覧館さんも運営してるんですネェ~♪...確か中華街でも大御所系で130年ほどの歴史があった老舗の「安楽園」さんの跡地ですよネェ~...陽華樓南門城が横浜大世界で、安楽園が横浜
謎解き迷宮館(横浜大世界3F)にて「theESCAPE裏・横浜大世界からの脱出」(前ブログ)と同時開催されいていたもう一つの謎解き「theDETECTIVE横浜大世界闇夜事件」にも参加してきました謎解き迷宮館-横浜大世界www.daska.jpコチラは謎解きというよりは推理ゲームといった感じの内容事件現場捜索する場所コチラは解答欄の殆どが選択肢となっているので、推理ゲーム要素が強いものは苦手って人でもやりやすいかと最終回答の