ブログ記事5,934件
11月13,14,15三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアへチェックアウトの朝綺麗な朝の景色朝食ビュッフェを食べ10時にチェックアウト近場の横浜で2泊なんてふつうはしないと思ってたけど新しいホテルを楽しむ旅もなかなか良かった!チェックアウト後帰る前に赤レンガ倉庫へこれ見て〜〜!可愛い!クリスマスツリーのブローチ寒かったので赤レンガ倉庫から、タクシーでみなとみらい駅へ(5分)私の妹が、ランドマークのここへどうしてもいきたいとのことで私の妹いわく有名らしいマンゴ
🌟ナンテンの木🌟見頃でした🎶(昨日撮った写真)南天は、調べてみたら、「難を転ずる」と縁起物の一つなんですね🎶玄関やお手洗い、鬼門に飾ると火災避けや魔除けになるとの名残りかお重の中で見かけたり🎶これ見るとお正月を連想しちゃう〜😗来年、Drコパ推奨のラッキーカラー赤、ゴールド、シルバーですもんね❤️四柱推命的には、黄色🟡、スプリンググリーン🫛で新しいものに変化していく年という説も🐲色々あってなんだかなって感じですよね〜🤭私は縁起物なので、これらの色を見たら、今日
こんにちは週末は久々に友達とお出かけしました横浜みなとみらいのダンゼロさんでランチ。http://www.danzero.net/index.html店内写真はHPよりお借りしました。お店の雰囲気もオシャレで、お店の方の対応がとても良かったです。一休経由でランチ予約したのですが、妊娠していることには特に触れませんでした。しかし来店した際、マタニティマークを見てイスに座布団を引いてくださったり、腰にクッション代わりのひざ掛けを用意してく
寒さ厳しい師走のスタート〜♪12月らしい陽気ですが先週は20℃超えいきなりの冬に身体が追いつかなく年々気温差に悩まされます仕事の目処がついたのて明日あります孫の発表会の為移動中です孫にはシークレットで驚かせましょうと娘と企んで孫の喜ぶ顔が目に浮かびます発表会後のランチ孫のリクエストは〜どうも焼き肉みたい〜です孫と一緒に一足早いクリスマスが🎄迎えられそうです🎄新幹線の必須アイテム〜昼から嬉しいな〜先日の横浜みなとみらい東急スクエアに🎄クリスマスツリー🎄が飾ら
今日は雲ひとつない気持ちいい空🎶秋のふかい青🟦の下で🐻カプっ🐻❄️うぐ、ちょっとあんたなにしてんの👊おねえちゃん大好きなのはわかったからかまないの😅
こんにちは毎月ホテルステイする旅好きママのAKIですご覧頂きありがとうございますいいねやフォローもありがとうございますプロフィールはこちら泊まってみたかったホテルインターコンチネンタル横浜・Pier8へ来ました入ってすぐにこれPier8と言えば、このらせん階段だよね2階から見ると…こんな感じ美しいね〜美しい曲線だよね〜見る角度によって、美しさも変わるしなんとなく…アンテロープキャニオンを思い
ビスタプレミオ横浜みなとみらいのレストラン『オリエンタルビーチ』です!眺めの良いレストランです!ビュッフェが復活してました!玉子焼き、しらす!ベーコン、フライドポテト、ゆで豚!麻婆茄子、揚げ海老焼売、ソーセージ!赤メバルの幽庵焼き、サバの塩焼き、マスの塩焼き!サラダコーナーです!ご飯のお供コーナーです!水羊羹、ヨーグルト、バナナジャム、コーヒーゼリー、ブルーハワイヨーグルトゼリー、杏仁豆腐!パンプディング、オレンジ、ぶどう、ライチ、マンゴー、パイナップル!デザートが
横浜みなとみらい・・・日本丸停泊地で動画まさに白い貴婦人この日本丸の姉妹の海洋丸も富山港にいて先日行きました『スカートde帆船富山新港の海王丸』今日から秋の三連休私は一足先に北陸へ初秋の富山新港にて海の貴婦人・・・がぴったりの帆船海王丸帆船海王丸|海王丸パーク(kaiwomaru.jp)・・…ameblo.jpお二人とも美を保って余生をすごされているんですネ(^▽^)/
④新オープンの三井ガーデンホテル横浜みなとみらいの朝食が最高だった!みなとみらいの朝三井ガーデンホテル横浜みなとみらいの朝食会場は、フロントのある20階活気のあるオシャレな朝食会場朝食のレベルが高すぎてこんな美味しい朝食初めて!ってくらいに美味しかった。神奈川県産のローストポーク、チャーシュー麺のチャーシューより美味しかった。神奈川特産のオンパレード野菜も魚もお肉も美味しかった少食の私にはちょっとずつしか食べれなったけど、美味しいくて大満足!このホテルの有名なのがフレンチトー
横浜みなとみらいのイルミネーションイベント『ヨルノヨ』を見てきました♪⁎∗*夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉「巡り、出会い、混ざる」をテーマに、新港中央広場でのプロジェクションマッピングや、街全体が光と音楽にあわせて躍動するイルミネーションショーを30分に1回実施するなどします。yorunoyo.yokohama久しぶりに降り立った桜木町は特に大きな変化もなくホッとしました😌今度また働く時も帰りにこんな景色を見れるところがいいなぁ毎回モチベーション重視という変な理由で
12月29日横浜みなとみらいドッグヤード川崎美紗都さんランドマークタワー暗くなるとプロジェクションマッピングが始まるけどそれまでは解放されてて個撮にもってこいのロケーションでした美紗都さんも昨日とヘアカラーも変えてくれてマッチングしてましたご本人以外の無断複製及び転載はお断りしております。
【教室へのアクセス】桜木町駅から徒歩5分みなとみらい駅から徒歩3分◾️お車でお越しの方はこちらからhttps://ameblo.jp/the-basic/entry-12429039128.html?frm=themeランドマークプラザB1FBUKATSUDO内BUSHITSUNo.6■詳しいアクセスはこちらをご覧ください*BUKATSUDO入口を入って、お部屋までののルートは、下記に写真を掲載しております-----雨の日はこちら!
おはようございます‼️もうすぐクリスマス🎄赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット朝の散歩でみてきました‼️先日も見てましたが今朝はだいふ完成してます🎄🎅楽しみですね🍷今年は去年と違ってアーチがありますよ🌉こんな感じでしたよ‼️24日17時オープンChristmasMarketin横浜赤レンガ倉庫(リメンバー)|横浜の達人今回紹介するのはみんな大好きクリスマス!ChristmasMarketin横浜赤レンガ倉庫2022は,こyokohama-osu
Rinka書道教室代表でありワークライフスタイリストの川畑麻美です。書道教室を始めて13年目4人からスタートした書道教室が150人以上きていただける教室に大成長。実は起業のノウハウは一切学んできていません。自分が起業家だということも最近になって知りました。そんなレベルです(笑)今年に入りインスタで宮本佳実さんの存在を始めていりました。宮本佳実さんのマインドに触れた瞬間「あ、考え方が同じ!」だから書道教室がこんなに成長できたんだと腑に落ちました。同じだな
こんにちは先日のみなとみらい散策みなとみらいに行ったら必ず寄りたいSPOT春にも訪問しています馬車道駅直結こちらのビルの46Fの展望室オークウッドスイーツ横浜オークウッドスイーツ横浜|【オークウッド】1泊から長期まで家具家電付きサービスアパートメント【公式ホームページ】オークウッドスイーツ横浜のご案内です。オークウッドではご滞在される都市において、ゲストのニーズに合わせた最高の体験をご提案いたします。oakwood.jp46Fまでエレベー
横浜みなとみらいパシフィコ横浜。チ・チャンウクのファンミーティング。熱狂的チャン君ファンの友人が、いつも、「生チャン君は本当に綺麗!」と絶賛しているので、お初にくっついて行きました。私のまわりには、彼のファンは、彼女しかいないので、チ・チャンウクが日本でどの位人気なのかわからなかったけど、やっぱり大変な人気だわ〰️!😳😳😳。入場前から、静かな熱気!🔥🔥🔥大きな写真と、簡単なペンライトも貰えて、お得!😃✌️会場には、彼の大きなパネルが何枚も飾ってあって記念撮影が出来るようになっているけど
2023/1/8横浜の万葉俱楽部が少し安く行ける機会があったため、1月の寒い時期にお邪魔しました。▼詳細〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2丁目7−124時間営業HP:横浜みなとみらい万葉倶楽部【公式】-万葉倶楽部グループ【熱海・湯河原温泉】日帰り温泉郷横浜みなとみらい万葉倶楽部の公式サイトです。お食事や岩盤浴、ご宿泊も。24時間で営業・年中無休です。地上8階建てののびやかな空間に、この上ない安らぎを創出する和の意匠。温泉郷の楽しみを身近で手に入れる贅沢をお届けしま
にほんブログ村応援よろしくお願い致します🐦更新の励みになりますそらちゃんケージの前に来てにっこり微笑んでくれました横浜みなとみらいの観覧車がある夜景大黒橋から撮影横浜みなとみらい花火大会ビルの展望台より撮影男料理手作りハンバーグトマト🍅サラダ添えにほんブログ村応援ありがとうございました🐦更新の励みになります
日本パステルホープアート協会(JPHAA)公認パステル和アートインストラクターホカホカご自分への温かいプレゼントに♪~初めてのパステルアート〜パステルアートの特徴と魅力・上手い下手は関係なく1枚3分から完成する絵ゴコロのいらない癒しのアートです・パウダー状の色合いが温かくグラデーションがキレイなのでプレセントはもちろん描く過程から癒しのアートワークに♪・パステルという画材を削ってパウダー状にし指で描く&消しゴムで消すという色遊び感覚です・
横浜のクリスマスツリーのご紹介、第一弾はカハラホテル横浜のクリスマスツリーです。ブルーを基調とした、キラキラ華やかなクリスマスツリー!見ているだけで幸せな気持ちになれます。カハラホテル内にあるお気に入りレストランのひとつ、イタリアンOZIOで、ふとしたご縁でお知り合いになりました、素敵なマダムのおふたりとランチをご一緒させていただきました。お料理はランチコース、本当にどのお料理もシンプルながら食材の良さを生かした味付けで美味!2ヶ月に一度、メニューが変わるのですが、
今年の6月に大病を患い、ブログを停止しました。長期服用のベンゾジアゼピン薬害により、減薬を続けてきましたが、離脱症状が酷く、酷い痛みで救急車で病院にたらい回しされました。この症状がどの科で、受け入れてくれるか搬送先がわからないのです。取り敢えず、私の家のとなりにある、救急指定病院に運ばれました。いろんな検査をして応急処置をしてもらい、その日を境に自宅で療養をしてきました。最近、思うのですが、NESARA/GESARA、など本当にあるのかな?でも、多くの人はマスクをしてるし
3時までなら大丈夫〜って娘と久しぶりにランチランチに行ったのは近場の横浜みなとみらいコメダ珈琲おかげ庵ここのきしめんが美味しくてちょいちょい立ち寄ります〆にお団子ここは自分で焼いて食べるよ醤油、きな粉、みたらし、あんこ美味しかった〜
こんにちは!坂本みゆきです月初の母娘旅に続き、先日、ホテルノマドしてきました💗新高島町駅から徒歩7分。横浜駅東口から徒歩15分。アンパンマンミュージアムの並びにあるザ・スクエアホテル横浜みなとみらい2021年開業の新しいホテル✨エントランスは1階だけどフロントは20階。エレベーターが20階に到着して一歩踏み出したら…この美しい景色が目の間に飛び込んできた!!もう…感動して経ち尽くしちゃった…✨フロントの反対側にはアメニティが並んでいます。お部屋に
1枚3分から、心和みの温かい色彩でキレイに描く♪パステル和アートインストラクター資格&習い事四季パステルアート【横浜みなとみらい・東京阿佐ヶ谷】《キレイなものが好きなら絵心がなくても楽しめる癒しのパステルアート&香りのアロマワックスサシェ≫🍀マスク🍀主催側-着用中皆様-ご自由です感染予防対策実施中詳細は❤️12月【ご予約開催予定日程表】★毎月開催中★アトリエ(ご遠方の方にオンラインline.zoomもアリ)🍀全くはじめての流れお好きなサンプルと普
横浜中華街での食事の後は、「開港の道」を「みなとみらい駅」まで散策しました。この日は、横浜港の花火「横浜スパークリングトワイライト2023」が20時から開催される日でした。花火は、20時から5分程度。「開港の道」の途中の陸橋の上で観覧しました。この日の花火の打ち上げ場所は、「新港ふ頭」と「大さん橋」の2か所でした。山下公園を出たところに、「開港の道」の入口があります。「横浜ベイブリッジ」「大さん橋」「みなとみらい21地区」「赤レンガ倉庫」「横浜スパーク
山下公園通りで紅葉を愛でた後は、「開港の道」を散策しました。「開港の道」は、「港の見える丘公園」から「JR桜木町駅」までの散策ルートです。今回は、山下公園から赤レンガ倉庫、汽車道を経て、桜木町駅まで散策しました。この辺りは、ドラマのロケにもよく行われていて、現在放送中(2023年1-3月期)の金曜ドラマ「100万回言えばよかった」でも見かけます。大ヒットした火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年10-12月期)でも使われていたのが印象に残っています。山下公園を出
前回UPの写真ですそして…それから…またまた…続いて…顔がなんとなく…わかってきたかな…瞳が無い…現在はこの状態ですラストスパートに入りました続いて頑張ります!
みなさまこんばんは三連休〜いかがお過ごしでしたでしょうか私も明日からまたガンバりますッ🌟話は変わり、先日乗せていただきましたー横浜みなとみらいと桜木町を結ぶロープウェイ間近で見るとなかなかデッカイ中も意外に広い空間〜ウキウキワクワク〜していたら結構揺れますッと、ビックリしていたら最初だけでよかったよぉ中から見える景色✨ふと見つけて下さった焼き鳥屋さん〜雰囲気もよく、なんてったってお味が最高⤴️⤴️⤴️どれもめちゃくちゃ美味しい✨✨✨もちろんダイスキなしいたけさんも
覚え書きアメブロアップが前後しちゃっていますが6月中旬頃、横浜みなとみらいへお買い物へ行った日台湾甜商店で豆花を食べてきました見た瞬間、なんか、ちっさ〜っ👀あ、これって以前にHOTの芋圓を頼んだ時に提供されたのと同じ器(多分芋圓豆満足はこの器なのかな?)『2023年3月、4月、5月台湾甜商店で豆花☆"』2023年3月中旬過ぎ、横浜みなとみらいポイントカード5倍の日マークイズみなとみらいへお買い物🚗🚗🚗💨まずは初ご飯へ〜台湾甜商店で豆花(て、それご飯か?꒰笑…ameblo.jp
来年新春横浜で開催!C2機関「艦これ」公式新春Live!2024in横浜みなとみらい!来年の新春ライブ2024/1/3(新春)開催予定!新年始めは横浜みなとみらいパシフィコ横浜【国立大ホール】!続報をマテ!