ブログ記事1,079件
楽譜作成を主に行っております、編曲家のYOKOです。絶対音感×音楽教室講師×編曲家による楽譜屋さんをしております。さて、本日は自己紹介させていただきますYOKOと申します1児の母です👧🏻大学ではピアノを専攻🎹卒業後はヤマハ音楽教室講師になりました1歳〜ご年配の方まで、まさに老若男女500名以上(現在遡ってカウント中)の生徒さんと音楽を楽しんでおりましたが2022年末、家庭の事情により退任2023
こんばんは、スカジーです︎︎👍🏻ご心配おかけしました🙇♂️昨日から仕事に復帰しました💦4日ほど飲むゼリーと豆腐しか食べてなかったので、今は体力回復に務めてますが、食欲も出てきてますし、もう大丈夫です︎︎💪さて、数日寝たきりだった私ですがタダでは起きません!!押し寄せる腹痛の波と便意の合間に、枕元にある「サイピーちゃん」(サイレントピーナッツちゃん)を使って、とある曲にコードを当ててました✌🏻そのとある曲は、今月のブロ友祭り用の「変化球」と称したヤツなのですが、調べたらガズレレにも
はじめまして楽譜作成を主に行っております、編曲家のYOKOです。本日からブログスタートいたします。絶対音感×音楽教室講師×編曲家による楽譜屋さんをしております。ブログを書くのはなんと20年ぶり!?どうぞよろしくお願いします♡
みんなの個性がギュっと集まる音楽教室「音楽工房こじま」の小島寛子です。ご訪問ありがとうございます無料ソフトMuseScoreを使ってみた~無料で使える楽譜作成ソフト「MuseScore」ユーザーの方も多いのかと思います私はかれこれ20年来の「Finele」ユーザーなので今まで「MuseScore」のお世話になったことはなかったのですが・・・使い勝手がどんな感じなのか知りたくなりよく作る色音符の楽譜で検証してみましたSTEP.1
昨年末から、私の音楽プロジェクト。「Lilveria」の歌入り本番楽曲をYouTubeはじめ各音楽配信サイトでも、徐々にではありますが発表していますけど…(↓新曲聴いてね!)私。これら完成した曲の楽譜を最近まで作ってなかったんですよねDTM(パソコン等を使っての音楽制作)だと打ち込み(プログラミングによる自動演奏制作)のそれ自体が楽譜作成にも近いので、私の場合、ギターで作った大まかなコード(和音)進行を書いたメモと詞先
僕のYoutubeチャンネルです。ジャズベーシストのコピーをしております。もしよろしければ、ご確認お願いいたします。ジャズベーシストとよ
埼玉県春日部市いけだピアノ教室&JOY(エンジョイ)リズム体操マスター講師の池田史(いけだふみ)です資料請求はこちらからお読み下さりありがとうございますプロフィールはこちらピアノレッスンのお問い合わせはこちら&JOYリズム体操講師養成講座はこちら日々のレッスンのこと我が子のことたまに老猫のことご連絡はこちらからが便利ですトークは1対1ですのでほかの人には見られませんご安心ください夏の発表会に向けてみんな演奏する曲も決ま
仕事がら記譜用ソフトウェアのシベリウスを毎日使っています現在使っているバージョンはSibelius|Ultimateです。メルボルン郊外のワトルパーク風景フィナーレも長年使いましたがシベリウスは慣れるとあらゆる電子楽器やコントローラーをつないで爆速で記譜することが可能なソフトですレイアウトの設定からなんでも速い、速い!スラーは、パソコンのキーボードでSを押すだけなど。シベリウス
こんにちは!剱地ドラム教室の渡辺です。今日で5月も終わり!そして明日から6月ですが、6月と言えば梅雨シーズンですね☔️台風も近づく恐れがあるとのことなので、警戒しないとですね⚠️明日から、いよいよ11月18日(土)のドラム発表会に向けて、練習が始まります!演奏曲の楽譜作成、今月中に全て作り終え、コピーも全て完了しております。今年も去年同様、ハイレベルな曲が多いですので、指導が大変そうだ…😅でも楽しみです‼️さて、7月のレッスンスケジュールをお知らせします。月曜:3、
思ってたより爽やかには晴れてませんがウグイスがホケキョホケキョ鳴いて季節を感じる田舎の朝今日は仕事は休みです。洗濯、掃除をぼちぼち。MuseScoreの話日曜日、前記事に書いた予定通りエレクトーンのレジスト(弾くための音色)作りをしました。あれこれ音を組み合わせて作ってたら譜面書き直した方がいいとこが出てきたのでそこを直しました。音符を削除して音符の無い小節ができたんですがdelete押して音符を消したらそこに入ってた音符の長さの休符がそのまま入りました。四分音符な
こんにちわ。クロカワです♪教室のホームページ⇒『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら新型コロナ感染症は、5類に位置づけが変わりました。教室では、ノーマスクでも安心してレッスンに来ていただけるよう、消毒液、除菌シートの設置や、換気、除菌、抗菌などの感染対策も、引き続き行っておりますでも、コロナ関係なく、お出かけのあと、帰宅後は、普段から手洗い、うがいをする習慣はつけてね今週から、発表会のアンサンブルの冊子を配っています。と言っても、アンサンブル曲は、12曲。その楽
チャイコフスキーの歌曲(ドイツ語版)🇩🇪この曲をアップしたら残り2曲今日はこれですNurwerdieSehnsuchtkennt【6Romances】Op.6-6P.I.TchaikovskyJ.W.vonGoethe憧れを知る者のみが【6つのロマンス】よりチャイコフスキー曲ゲーテ詩左手になかなか納得いかず大きさにしても今もまだ大きいかなーという感じですがいやほかにもいろいろこうじゃないという部分あってまずは譜読みということで今後ますま