ブログ記事1,652件
不整脈症例その後2020.6.6https://www.facebook.com/100002140147510/posts/2993153214099321/?d=nーーー不整脈治療、その2以前紹介した患者のその後の経過です。不整脈、高血圧も10日で完治したそうですhttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=1962357147213933&set=a.768199359963057&type=3&theater(従業員の方からメッセンジ
プロテイン+メガビタミン+温熱療法で癌が消えた!藤川先生、ご無沙汰しています、酵素風呂の○○です。今日は、私の父の症例をお伝えしたくてメッセージお送りします。父は膀胱かん、前立腺がんで一度BCGの治療をして、一年後再発しました。(グーグルで調べたら、BCGは前立腺がん、膀胱がん治療に使うそうです)医者に手術で取ってしまうように言われ、ストーマを着けるのが嫌だと入院先から逃げ出しました。その後、2019年6月から酵素風呂に通うようになり、酵素風呂に1回入酵し、楽健法(足の圧をかけて全
米子店森山ですお久しぶりです私事ですが主人が胆石で緊急手術&入院でバタバタしていましたが本日無事退院しましたご迷惑・ご不便おかけしてすみませんでした声を大にして言います『定期的な人間ドック大事』です!!さて日頃の心と体のリセットができるこんなイベントが開催されます『美と健康フェスタ』日時:2025年6/15(日)10:00~16:00会場:本社セミナールーム2F体験参加費:1000円参加ヒーラー★若石リフレクソロジー
身体が緩みリラックスして眠りにつけますように…。眠る前に娘にオリジナルの身体ほぐしをしていました。コルセットの効果が少しでも良くなりますよう…という願いもありました。頑張っている娘にできることしてあげたい…そこで、楽健法にいい加減な感じでお世話になっておりました。(「二人ヨーガ楽健法」山内宥厳/著)楽健法の良いところは、足の裏で踏んだりローリングしたりして、身体全体をほぐしてゆけること。足の裏で踏むので、する側の疲労…肩こりなどの負担を軽減できること
ひとつずつ西条新居浜四国中央市のレッスンのご案内をしています♡こちらは●毎週水曜夜クラス19:00〜20:30初回1000円(その後チケット制)ヨガマット、動きやすい服装、水分、タオル、寒い日ブランケット初回のみ要予約。ヨガマットのない方、ご予約時にお知らせください女性の多いクラスですが男性の方もぜひウエルカムですヨガの基本的な動き+動きのあるフローがミックスしたクラスです。しばらくヨガをお休みされている方も初めての方もカラダが硬い方も老若
若石足療と楽健法のおおばひろきです山梨にある大菩薩嶺という山を歩いてきました前半は薄曇りで明るかったのですが〜登るにつれみるみるうちに雲の中で五里霧中ガスに包まれるととても幻想的鹿さんにもお会いできて苔むしたところもあり良い山歩きとなりましたこの時期の山はアブやブヨ色々な虫が沢山いるので「おにやんまくん」を試しましたなんでも色々な虫、スズメバチなども捕食してしまうオニヤンマこの姿を認識すると虫が寄ってこないそうなんです結果やいかに!?登山中ア
実は春から1年間の楽健法指導者合宿に参加しています月に一度、土日に楽健寺へ宿泊して楽健法三昧をします楽健法のブラッシュアップです今回の目的はうまく踏むのではなく教え方を学ぶこと踏まれる喜び、身体の変化、心地よさは伝えることができるけどお家でも踏み合いをしてご家庭でより健康になっていく安全に踏む踏み方を伝えつつ、難しく考えず続けてもらえるにはどう伝えるかこの辺を師範の方々の姿を見ていきたい!そのための合宿参加です雨が降ったり止んだりの週末雨上がりの新緑が美しい時間でした自