ブログ記事2,598件
最近ネット通販が信用出来ない話妊娠後期ぐらいから着る服に困って、ネットで頻繁にマタニティウェアの検索をしていた。すると、SNSにマタニティウェアのオンラインショップの広告が頻繁に出てくるようになって。少しの間しか着る機会がないものだから、安いに越したことはないでもやっぱり、着ているだけで自分のテンションを上げてくれるような可愛いものがいいそう思っていた時に目に留まったのはFancyMamiというオンラインショップの広告掲載されていた服の可愛さに、すぐにサイトへ飛び、計3着のマタニテ
援○リをやっていたうえでのストレスのこり2つですが…長くなるので今回は一つ。というか、更新時間的に「工場でほんとに働いてんのか?」思われがちですが、いま勤務中ですwww仕事しろって感じですよね。まあ、まわりもみんなうたた寝したり、ここの部署?工場は専務とかが見回りに来ない限り、ヒマな日はこんなイージーモードですストレス度80%同僚のおんなA子がうっとうしいもう、これ援○リをやめるきっかけになった女ですがでも、援○リをやらないと紹介してくれた人でもあります。ま
おはようございますまるですこのテラスハウスのプロローグはこちら前編進化するテラスハウス中編スーパー自販機テラス2後編スーパーテラスハウスゴッド読んでない方読んでみてくださいこの間外壁の見積もりにきてやたら高そうで新築建てろとかいってた業者がいてましてその業者がいうには一部風呂の前と便所の前がフローリングのとこがあるんですがまぁフローリングというよりボロボロのただの床ですがそこだけが1段あがってるんですその下に配管がやたら通ってる
おはようございます!今日も工場勤務中に更新させていただきます(笑)さて、援○リの最大のストレスとは…ストレス度100%ドタキャン・ブッチもちろん…気持ちは分かります。だって、こちらは詐欺しているわけですから…でもでもやっぱり、みこるはあなたにとって2万払う価値はないオンナなんだと傷つきます(勝手ながら)だっていくら写真とは別人でも、長澤まさみが来たらホテル行きますよね(一緒にしてはいけませんね・ごめんなさい)誰だか分からない若い今
私は、前々から、両親には、私の部屋に入るときは、必ず一声かけるように言ってある。両親もそれを守って、いきなりは入って来なかったように思う。私が母に、部屋を片付けるのを手伝ってと言った時さえ、「部屋に入るの嫌だよ〜」と恐れているくらい。元々、今年の夏、買ったばかりのエアコンが、2台買ったのだけど、私の部屋の方が、あまり調子が良くなく、冷暖房が効いていたと思ったら、途中で切れてしまうという事態それを父にも母にも訴えていたのだけど、朝もそんな話を食卓でしていたのは確かだ。でも、私が作
又工事している隣に難くせつけているみたいですね。こんなのが隣だと、業者も大変ですね。
こんにちは本日2回目の投稿です私、椎茸って春と夏に収穫するものって思っていましたおじいちゃん「椎茸が出てきたぞー!」そう言って椎茸を採ってきました今時分も出るんですねそうなると①自己消費するか・・・②親戚、ご近所にお配りするか・・・③知人友人にまで消費のお手伝いをお願いするか・・・収穫量によってどうするか決めてお配り袋を作ったりお配りの旅にでるのが嫁(私)の務めなので状況確認のためキノコハウスのパトロールに行ってきました
皆さんこんにちは。秩父のクマです。沢山の方からコメントやアメンバー申請をいただき、本当にありがとうございます。Web内覧会の途中ですが、前回の予告通り、今回は外構編をお送りします。タイトルにもある通り、外構に関する記事は2回目です。我が家の目指す外構は、下記の1回目の記事をご参照ください。外構vol.1~取捨選択編~ということで、話は2017年2月頃に遡ります当時、1月後半に上棟を無事に済ませ、外構業者の選定に入っていた我が家は、怒涛の外構打ち合わせを
家づくりの備忘録ブログへようこそ*家族構成*私30代公務員(育休中)夫30代会社員娘1歳☆現在の状況☆・夫地元に118坪の土地購入・地元工務店で41坪の中庭付平屋を建設・地方銀行で住宅ローン3,980万・2020年7月地鎮祭・2020年8月上棟・2020年11月下旬竣工・2020年12月初め引き渡し&入居完了・現在外構工事中こんにちは今回はリアルタイムでモヤッとすることが起きたので、愚痴です文句ですこのブログではあまりネガティブなことは書いてきませんでしたが、
PCMAX以外のサイトを使い始めて結構経ちましたが…とにかく、業者が多い‼️なんでこんなにも?ってぐらい業者ばっか…まだ実際に被害にあってはいないけど、2回ほどLINE交換してしまったよ①交換して、業者だとわかり、即ブロック②IDきたので、追加。が、その後何もアクションなしわたしのID教えたわけではないけど、写真と共に悪用されてるかも。とか思うと恐怖すぎる業者は、違反報告もっと受けてて欲しいわからなすぎて、ほんと困るそして、、、業者以外はご年配の方からしかアプローチ来
土曜(11/18)の仕事終わりに、谷川建設へ打合せに行って来ました・営業・所長・工事主任・担当先ずは、先日(谷川店休日)メールした内容について謝罪と、再発防止対策の説明(˘ω˘)原因はもちろん、担当の発注と現場確認ミス[対応]・取り外す際に生じる(取り付けビス穴)対応→防水テープの設置・資材(新品)の使用→当然ですが、再利用しない・今後の工程→予定通り(12/22)引渡し新しいスケジュールを受け取りましたが。。。10日以上の遅
こんにちは、ラッシーです。ブログの訪問ありがとうございます。インド人の夫、夫の両親、息子の5人家族でアメリカ暮らしをしております。人物紹介はコチラ息子も私もくしゃみ鼻水が止まらない2月なのにもう花粉の時期?(一年中飛散している花粉もある→)夫が(エアダクトとは空調用の配管のことだよ)我が家にはこんなのが家中にありそこから冷暖房がふあぁあああっと出てく