ブログ記事647件
さっき、このブログのサーチコンソールを見ていて気付いたんですが、アメブロが検索出てこないと検索している人がまだまだ多いなあと。でもね。アメブロはちゃんと検索結果に出てきてます。アメブロはちゃんと検索結果に出る「アメブロ検索出てこない」で検索してみてください。私が以前に書いてアメブロの記事が1位と2位に表示されます。どちらも5年以上前に書いた古い記事なんですがね💦ちなみに、この検索結果の10位までに私の1位の記事と2位の記事以外、アメブロの記事はありませ
最近増えている検索キーワードに「ライン個人特定」「LINE相手特定」「ライン身元特定」というキーワードがあるみたいです。何故そのような検索キーワードが増えているのでしょうか?通常ラインというのは実際に顔を知っている相手がラインの「友だち」のメンバーリストにあります。この他では「知り合いかも?」というリストに表示されていると思います。これが通常の友だち登録だと思います。あまり詳しくなくてすいません。また、ご自身のスマートフォンに登録していなくても、相手があなたの携帯電
パソコン苦手なオーナーの味方沖縄のおーちゃんです。個人で、事業をするとき、大事にしたいのが私のこのスキルは誰にも負けないこのスキルや知識で困っている方を救いたい。どんなにマニアックだったとしても、ある分野で1位になることはとても大切なんです。日本で1番高い山が富士山ということは、日本人なら誰でも知っています。でもね、よほどの通でもない限り2番目に高い山を知っている人は少ないんです。1番のものは覚えてもらえますが、2番目以降はその他のものに埋もれてしまうのです。OnlyO
以前、札幌でセミナーをさせていただいたとき、一緒に講師をしてくれた武藤さんの話を隣で聞いていて、「これ、大阪でもぜひ話して欲しい!」とオファーして帰って来たのですが、9月に大阪まで来ていただけることになりました。ブログの記事を「ただの記事」にするか、「ずっとアクセスを呼び込むお宝記事」にするか、運命の分かれ道になるはずです。武藤さんいわく、Googleが評価しているある一定の法則が見えてきた、ということなので、私もココめっちゃ聞きたい!少人数での開催なので、お早目にお申込みくださいませ
今日のお花マリーゴールドこんにちは!医師事務マノアです留守番センターなどの自動音声よろしければシャープを押して下さいって言われますが電話のプッシュボタンにシャープはありませんあれは#井桁(いげた)ハッシュマークとも言います水平の横線に斜線がクロスよろしければイゲタを・・では分かり難いので音声案内では便宜的にシャープと言ってるそう♯シャープは横線が右肩上がりなのだーアメブロでもお馴染みの#〇〇ハッシュタグ私ら中高年には検索キーワー
久々のPCネタである。もちろんポリコレのことではなくて、パーソナルコンピューター?のことである。なんというかこの略号を展開するとかえって違和感があるのは何とも言えない。PCという話であるが、開発がPCであって・・。それはいい事にしよう。このネタ、一般には知られていないが知っている人は知りすぎている方面のネタではあるが、その中でも、実は誰もしならない機能のことについてまとめておこうと思ったのである。そう、ちゃんと誰も書いていないので、ここにまとめておくことは、たぶん意味がある。まあ、一般のブ