ブログ記事2,999件
KAGOMEの植物性乳酸菌ラブレW18本入りコストコにて848円→648円でゲッツ賞味期限も2週間ほど持つ〜うちのベビでも飲めるのかお客様センターに確認したところ、、生菌、香料等が入っているので1歳半まではやめてほしいとのことわさびは乳酸菌系大好きなので買ってしまっただ〜コストコは安くなってるとついつい買いたくなってしまう。。笑
出して掃除🧼して使用開始❗️蒸し暑いですクーラーもオン!曇り空☁️で雨が降りそうなんですけど降ってこない午前中にjaに行きましたヘルシエ苗購入しちゃった買うつもりなかったけど😅ヘルシエも糠漬けが目的なら有り^^キムチにしても美味しく出来そうねこれ⬇️が本命^^かりもり苗です。かりもりのお漬物が美味しいんです。夏のお漬物^^胡瓜と茄子とかりもり❣️毎年失敗するんだよね小さめで収穫して柔らかいうちに漬ける😃粕漬け味噌漬け醤油漬け^^今年は糠漬け
おはようございます☀今日もとても良いお天気♪♪♪さて!スパイス投稿です‼️【レシピブログの「かんたん♪ハッピー朝ごはん」レシピモニター参加中】朝ごはん料理レシピスパイスレシピ検索余りがちな紫キャベツでザワークラウトを仕込みました紫キャベツは、アントシアニン豊富で、ビタミンCは通常のキャベツの1.5倍❣️アントシアニンは、ご存知のポリフェノールの一種で、抗酸化作用があるから、たくさん食べてアンチエイジングそういう姑息な心は置いといて〜笑お弁当の彩りに欲しい紫キャベツではあるの
2023年9月5日(火)今日紹介するスイーツは?船橋屋の飲むくず餅乳酸菌老舗和菓子屋の船橋屋船橋屋で特に有名なのが言わずと知れた「くず餅」そのくず餅のドリンクというのを見付けたので購入商品紹介|元祖くず餅船橋屋創業文化二年日本における発酵くず餅発祥の店船橋屋のくず餅は江戸から伝わる元祖発酵和菓子です。元祖くず餅船橋屋は江戸文化二年(1805年)に亀戸天神参道に創業した発酵和菓子「くず餅・あんみつ」の老舗です。くずもち一筋215年。JR東日本お土産グランプリ受
乳酸菌発酵の最新記事1日目:漬け始め2日目:ラブレ追加など3日目:酸味出てくる4日目:ラブレ班の成長5日目:ラブレ班卒業&新章:納豆菌・麹菌との邂逅6日目:停滞/複合菌2日目:超発酵実験終了1日目調子に乗って買ってしまったキャベツひと玉をなんとか加工してしまいたい。よし、やったことないからザワークラウトにしてみましょう。ザワークラウトはドイツの乳酸菌発酵によるキャベツの漬物。ベーコンやソーセージと一緒に食べます。とりあえずぜんぶ千切りにして、30分塩もみします。キャベツ
私はこんな人--------------------------------------50歳目前49歳専業主婦娘が一人暮らしを始めた今・・・。第二の人生謳歌中\フォローバック中/--------------------------------------こんにちは、marurinです実は昔から便秘に悩まされています…。いろいろと対策は試しているのですが、中でも続けているのが、豆乳ヨーグルトを食べることです!これとーってもおすすめ。特に私がおすすめした
こんにちは。先日、ある飼い主さんから、、グリーントライプについて質問されました。その飼い主さんのお知り合いから、、凄く良いと聞いて、、どうなのかな?と思ったそうです。グリーントライプは、くぅみど家でも、利用したことがあります。きっかけは、アジリティ頑張っているときに目標にしていた先輩が、「みどちゃんにどうぞ」と。。くださったんです。その方のワンちゃんも大喜びでお散歩のときなどに持参しているとのことでした。小さな袋に入った見たこともないグリーントライプ。。開けてみると、、凄まじ
昨年9月頃から、富士薬品の乳酸菌ゼリーを食べています。その効果として、前回、お肌がモチモチしてきたとお話しました。前回の記事はこちら→富士薬品の乳酸菌ゼリーⅡ、効果があるように思います。その後も、毎日食べて、3か月が過ぎました。当初、このまま行けばほうれい線が消えるのでは?と期待しましたが、残念ながら、まだ消えていません(笑)でも、でも!毛穴が小さくなった気がするのです。毛穴が浅くなってるんです。化粧のノリも、見栄えも、変わってきました。これも、もしかしたら、